山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

明日に備えてワラビを採る

2020年05月31日 | 山菜採り
 4月末から療養していたA氏が復帰したようなので連絡を取る。氏曰く、
「湯殿山のタケノコ採りまでには体力を戻したいね。」
だそうだ。気遣い不要のやる気満々状態。こちらまでパワーを貰えそうです。
 それではリハビリに、ということで月山の裾野に山菜の様子見に出掛けることにした。目的地の標高は5~600m。現在通っているS川よりも200m程高い。
 普通に考えれば、「まだ早いんじゃない」と判断する所だが、積雪が少ない今年は違う。雪がないなら、日当たりの良い所から山菜の成長が始まるはずである。だとすれば、多少の収穫は見込める。そんな思惑で出発。
 この採り場では、車止めから暫く登って収穫。一通り採ったら、次の採り場にまた登る。採り終えたら一旦下って別方向にまた登る。この最後の登りが堪えた。地図で読むと、そんなに大したことないはずなのに、自分の身体を重力に逆らって引き上げることが、こんなに辛いとは。年ですかね。・・・それに引き替えA氏は、スイスイと登っていく。どっちが病み上がりだか分からないじゃないですか。口では平静を装いつつ、心の中でひいこら言いながら何とか採り場に辿り着く。
 しかし、目の前に広がるワラビ畑に、目の色がを変わる。戦闘モード、スイッチON!疲れを忘れて収穫を開始。

まだ、身を丸めた物が主体です


日当たりの良い場所ではスクッと伸びてます


喜んで戴きます

さすがに、まだ出始めという感じだけど、高品質です。

そこそこの収穫を楽しめました

 今回のワラビは、下ごしらえと下洗いをして、

下ごしらえと


下洗い完了



桶に漬けていきます

 秋以降に戻して戴く予定。・・・だいぶ山菜の備蓄も整ってきた感じです。
 台所に関しては保存食の備えは、準備が整いつつある感じ。体力に関しては、来たるべき奥山での山菜採りに備えて、リハビリが必要なようです。でも、もう少し身体を慣らせば、今年も奥山での山菜採り、なんとかなりそうという感触かな。
 明日に備えて、もう少し身体を鍛えよう!