goo blog サービス終了のお知らせ 

hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

田そば〜小伝馬町ランチグルメ

2018-12-04 05:00:21 | グルメ

小伝馬町駅近くにあるもう一軒の評判の立食い蕎麦、『田そば(でんそば)』にようやく行くことができた。この店はほぼ交差点に面しているが、中も間口も狭く、両側にある机もせいぜい3〜4人が立てればいいほど。しかもトレイに乗せられて蕎麦が供せられるため、それ以上来店すると機能不全になる。

店に着いたのが11時40分、もう先客が5人いてかなりきつい状態。入口にある券売機で『天ぷら蕎麦+いなり寿司』(460円+120円)を購入、ご主人に渡す。すると奥の人が麺を湯の中に入れ、温めて、湯切りをしてご主人に渡す。ちなみにこの券売機にはおみくじ機能があり、あたりが出ると返金される仕組みなのである。

食券を出すと、ほぼ同時に『天ぷらは何にします?』と聞かれ、『紅生姜天ぷらにしてください。』とお願いする。天ぷらはちくわ天、春菊天、かき揚げ、げそ天など種類も豊富である。

すぐに丼に出汁を入れ、蕎麦とネギを入れて、最後に生姜天を斜めに載せる。カリカリに揚げた天ぷらをぶよぶよにしない工夫である。

蕎麦といなり寿司の載せたトレイを机に乗せ、七味をかけて食べる。蕎麦は細くコシがあり、出汁はあまり甘くないキリッしていて、鰹節がよく香る。ご主人は人形町の福そばやそばよしなどで味を研究して独学で始めたとブログにあったが、とにかく出汁が美味い。出汁を取るのに使っている本枯節が差なのであろうか。また、生姜天も薄ごろもでカリッと揚がっていて、軽い。

いなり寿司は対照的に甘く、抜群の組み合わせ。流石に混雑するのがよくわかるが、食べる人も心得たもの。長居をする人は1人もいない、そういえば客は全員おっさん、それにしても旨い。近くに小諸そばもある激戦区だが、勝ち残る訳はちゃんとある。ご馳走さま。

田そば
中央区日本橋小伝馬町3ー7
0362062578

最新の画像もっと見る