goo blog サービス終了のお知らせ 

hokutoのきまぐれ散歩

ブログも13年目。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。はてなブログにも投稿を始めました。

『千円札でお釣りのくるランチ』④〜八重洲・ALPS

2025-03-21 05:00:00 | グルメ
『梅もと』で立喰そばを食べたあと、お隣りに『CURRY SHOP ALPS』に気づいた。というのは貼ってあるポスターに『タイムサービス 390円カレー(コロッケカレー、チキンカレー、チーズカレー)14〜19時』に大いに驚いたからである。何と八重洲地下街でこの値段でカレーが食べられるとは。

再び、昼前のヤエチカでランチを食べようとアルプスに向かう。11時25分というのにもう5人が並んでいる。



ただ、この店で気をつけないといけないのがまず食券を買ってから並ぶということ。さらにお隣の券売機も左側は現金、右側はSuicaなどの決済なので間違えやすい。

食券を買う頃にはさらに2人ほど列が伸び、やむなく後ろに並ぶ。



店内はまだ空席があったため、比較的スムーズに流れる。私の番がきて、『いつものカツカレー(540円)』の食券を出すと『福神漬はどうしますか?』と聞かれ、『多目でお願いします』というとすぐにご飯の上にカツを乗せ、カレールーを掛け、福神漬を添えて提供される。そばにソースがあるので掛けることを忘れない。

席に座り、早速頂く。カレールーは一口目は甘いが、次第に辛くなってくるタイプ。蛇足だが、スプーンは先割れスプーン。何年振りかの再会である。ただ、残念なことに昔の学食カレーとよく似ていてライスもカツもルーもぬるめ。



もう少しいずれが熱いと美味いのになあと思う。まあ、540円のカツカレーだから仕方ないけど、せめてライスは熱々にしてもらいたい。全体的には味はまあまあ、4切れもあるのに、カツが冷えているので硬く感じた。厚みはある程度あるのだが。

それでも八重洲地下街で、しかもこの値段でランチを食べられる店はお隣の梅もとくらいだから列が絶えないのもうなづける。

常にテーブルを拭いたり、ゴミを片付けたり、従業員の人は頑張っていた。ただ、私としては再訪はまあないだろう。ご馳走さまでした。

アルプスカレー
八重洲地下街外堀地下2番通り
0332744002


最新の画像もっと見る