昨日から鹿が入らないようになり張っている畑は、昨年まで農協の子会社GF がキャベツを作っていた草畑だ。
水はけを考え、堀を掘ってあるが最終的に水の出る場所はない。
なぜ無いのか?
そりゃあキャベツ水没するわ!!
畑回りはトラックが入れるようになっているが凸凹凸凹。
これでは荷の積み出し時に荷崩れするだろうし、消毒時もトラクターが揺れ、消毒やりにくいに決まっている。
と思い、圃場回りの整備を行う。
トラックを親戚の片山モータースへ車検に出し、その代車にダンプカーを借りる。
帰りに資材を買い、また片山モータースへ戻り、社長と一緒に別の場所に行き、ホイールローダーを借りる。
まずは堀から水路へ水が出るようにする。
一つの畑を修復するのに、この手間が掛かるが、良いキャベツを作るには致し方ない。
去年までの草畑なのか?キャベツ畑なのか?
そんな畑にする訳には行かないが、去年のあの畑の状況を知っている僕としては、草との闘いになるのは間違いない。
昨年親会社には定植してまもなく「キャベツダメだから、植え直した方が良いですよ」とアドバイスをしたが聞き入れて貰えず、玉砕のキャベツ畑となった。
そんなんで今年GFはこの畑から撤退したのだ。
ちゃんとやれば、良い物が出来るってとこ見せないと。
水はけを考え、堀を掘ってあるが最終的に水の出る場所はない。
なぜ無いのか?
そりゃあキャベツ水没するわ!!
畑回りはトラックが入れるようになっているが凸凹凸凹。
これでは荷の積み出し時に荷崩れするだろうし、消毒時もトラクターが揺れ、消毒やりにくいに決まっている。
と思い、圃場回りの整備を行う。
トラックを親戚の片山モータースへ車検に出し、その代車にダンプカーを借りる。
帰りに資材を買い、また片山モータースへ戻り、社長と一緒に別の場所に行き、ホイールローダーを借りる。
まずは堀から水路へ水が出るようにする。
一つの畑を修復するのに、この手間が掛かるが、良いキャベツを作るには致し方ない。
去年までの草畑なのか?キャベツ畑なのか?
そんな畑にする訳には行かないが、去年のあの畑の状況を知っている僕としては、草との闘いになるのは間違いない。
昨年親会社には定植してまもなく「キャベツダメだから、植え直した方が良いですよ」とアドバイスをしたが聞き入れて貰えず、玉砕のキャベツ畑となった。
そんなんで今年GFはこの畑から撤退したのだ。
ちゃんとやれば、良い物が出来るってとこ見せないと。