軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

回を数えること何と!?

2013-04-08 22:32:51 | 日記
農村親睦塁球大会打合せ会議へ出席してきた。
分かりやすく言うと、5月11日に農協主催で行う親睦ソフトボール大会の会議である。
この親睦ソフトボール大会には選手として何度も出席しているが、昨年から役員となり選手を集めたり、昼食や慰労会の準備をするようなった。
この大会は伝統があり、昨年の会議資料を見ると第50回目となっている。
が、今年の会議資料には第25回ってなっていた。
ん?
どう言う事だ?
なぜ半分に減った?

発地地区からは発地Aと発地Bの2チームが出場する。
発地Bは一軍で、失礼だが発地AはBの噛ませ犬チームである。
当然僕の率いるチームは発地A。
でも今年はやるぞ!
発地Bを率いているドラゴン龍に「俺らはお前の噛ませ犬じゃないぞ!」と言ってやろう。
発地B決勝出会おう!!
とりあえず、打倒農業委員会チーム

会議に行く前に、桜と栗植えました。

畑の見回り

2013-04-08 10:43:00 | 日記
寒い風の強い朝となった。
伐り倒していない三本の落葉松が折れそうなぐらい揺れている。
どうせなら、この落葉松が倒れて
電柱をなぎ倒し電線切ってしまえ!!
そうするば弁償も少しは安くなりませんかねぇ~
そう思っていると、また中部電力から電話がかかってきた。
「請求書の件ですが、まだもう少しお時間がかかってしまいますので、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします」
意味が分からん!!
何謝っているの!?
請求など金利がつくわけではなのなら、遅れた方がこっちは良いに越したことなはない。
別に請求書待ってねぇ~し!!
出来れば請求書など、ずっと来なければ良いぐらいだ!!

家の裏の菜園は霜柱が立っていた。


良く見れば一番奥の列のタマネギが鹿に食べられてる( ̄ヘ ̄メ)