その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

花槿木

2012年08月29日 | Weblog

 

***

花槿木

***

 

中国インド原産の落葉低木ですが

日本へは随分古く平安時代にやってきたそうです 

観賞用として庭に植えられ、茶道では夏、秋の代表的な茶花

花の色形も種類が多く愛好家も多い

花の美しさにmかかわらず一日花で

「槿花一日の栄」などとはかない栄華の例えとされています

白花の蕾は胃腸薬に、木皮を水虫薬に利用しています

木槿垣という季語もあるように

垣根にも利用されるほど身近な木ですが

最近は少し庭から減ってるようです

 

季語としての別名

きはちす、もくげ、花木槿、木槿垣

 

「曲家の籬(まがき)木槿の咲きみちて」 山口青邨

花木槿父にも捨てし恋のあり」 塚田登美子

 

下の別ブログ名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館 ① 「my Favorites photo」 入口


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (「せ」)
2012-08-29 10:21:14
夏の華

ですやね (。・_・。)ノ♪
返信する
Unknown (miya)
2012-08-29 10:40:11
水に濡れた姿も、いいですね~。
胃腸薬や水虫の薬にもなっているのですか。
きれいなだけではなかったのですね(^^)
返信する
Unknown (和さん)
2012-08-29 20:10:58
ムクゲもアオイ科属フヨウ属ですね。
夏に元気良い花です。
花の大きさもちょうどよく好きな花です。
この花は韓国の国花なんですね。
槿の花のしたにチマチョゴリの美人は似合いますね。
返信する
Unknown (ぼてりん)
2012-08-29 21:20:49
わずかな滴が涼ですね。
返信する
Unknown (りえ)
2012-08-30 06:08:19
雨が降ったあととか
早朝にお花を撮ると雫で
一層新鮮で輝いて撮れますね。

木槿の花どんどん増えてもう10本くらいになりました。
返信する
Unknown (otome)
2012-08-30 07:39:43
我が家でも大きな木が4本あるんですが
この花が嫌いという方もいますね。
昔はお墓に植えてあったとか・・・
そんなの知らない私は大好きで植えてます。
夏の間、楽しませてくれます。
返信する
「せ」さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-30 08:27:57
暑い時期に花が開くので夏の花のイメージですが
実際の季節的には秋の花なんですね
返信する
miyaさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-30 08:29:26
日本に来た花の大半がもともとは薬用として
やってきていますので・・観賞用以外でなにかしら
薬になってる部分があるようですね
返信する
和さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-30 08:31:02
>この花は韓国の国花なんですね。
槿の花のしたにチマチョゴリの美人は似合いますね

なかなか詳しくご存じですね・・
花の大きさが本当に丁度手頃で~
可愛く飾りつけられますね
返信する
ぼてりんさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-30 08:32:01
いくら自然の木といえどもこの暑さには気の毒
水やりなどして潤いを持たせています
見た目にも気持ち良いしね
返信する

コメントを投稿