その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

寒露

2011年10月20日 | Weblog

 

***

寒露

***

 

二十四節季の中の一つに「寒露」というのがあります

太陽暦では丁度10月8日ごろです

太陽が黄経195度を通過した瞬間または

その日から霜降までの期間を言います

秋分から数えて15日後ですね

冷気が徐々に深まり露が冷たく感じられ

草葉の露も寒さで凍って霜となる意味で

字面からも寒々しさが伝わります

「寒露」のころは 移動性高気圧の影響で

天候は安定して湿度が下がり

過ごしやすい陽気が続きますが朝夕はめっきり肌寒くなります

秋空が澄んで冬の到来が近いことを予感させます

「露寒し」という季語がありますが

11月に入って実際に露や霜が降りる寒さのことを言います

 

「水底を水の流るる寒露かな」 草間時彦

 

 

 

写真だけの別ブログ

FocusTime5

(画面隅のブックマークから行けます)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otome)
2011-10-20 10:50:09
ほんとうにまさにその通りのお天気ですね。
朝晩は寒いけど日中は過ごしやすいです。
湿度もないし動いても楽ですね。
ただ日が短いですね~
返信する
Unknown (ぼてりん)
2011-10-20 14:25:53
好きです。甘露飴。
返信する
Unknown (りえ)
2011-10-20 16:34:09
寒露?
初めて聞く言葉です!
ぱふぱふさんのブログはためになります!

かんろって 甘露だと思ってしまっていました。

朝晩寒くって なのに昼間は暑いですが
好きですよこの季節♪
返信する
otomeさん・・・ (ぱふぱふ)
2011-10-21 08:31:46
この短しけれど過ごしやすい期間が
一年で最も素敵に思えますね
もの素敵な期間を味わいたいから~~
猛烈な暑さ寒さに耐えてると言ってもいいくらい
美しい景色においしい食べ物・・
ずっと変わらず感じていたいですよね
返信する
ぼてりんさん・・・ (ぱふぱふ)
2011-10-21 08:32:25
寒露・・カンロ飴・・好きですね~
私も・・(笑)
返信する
りえさん・・・ (ぱふぱふ)
2011-10-21 08:35:45
日本的な暦には乗ってる言葉ですが
一般的にはあまり使いませんね
俳句歳時記に関するものにはなじみの言葉ですね
日本の美的意識と所作作法には季節感が必要になります
そして季節の些細な変化を言葉にしているなかに
日本の素晴らしい感覚と表現がたくさんあります
歳時記をご覧になると日本の美しい言葉に出会えますよ
返信する

コメントを投稿