その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

週末コラム 11

2013年01月05日 | Weblog

 

***

週末コラム 11

***

 

皆様は、初詣ではもう済まされたこと思いますが

神社に参拝するときは柏手を打ちますね

なんとなくポンポンと手を打っているけれど

詳しい理由は知らないという人も~~(笑)

理由は大昔の日本人の生活習慣から来てるそうです

中国の歴史書「魏志倭人伝」によると

倭人(日本人のこと)は

偉い人にあった時は手を打つと記されています

つまり、現代の握手の意味合いがあります

人に会うと柏手を打ったのだそうです

なんとなく友人にあった時のことを想像すると

若干違う気もしますが、偉い人に会った時は

もっと違和感があり、なんだか不思議な感じですがしますね

この柏手は「魂振(たまふり)」といわれ

立てる音で神様を招き寄せて、お互いの魂を振り動かす

という神がかりの祝福の方法だったそうです

ここから現在のような参拝に柏手を打つ風習が生まれたそうです

柏手の打ち方は、普通「二拝一拍手一拝」

二度礼をして、ポンポンと二度手を打ち、最後に一礼します

所が七五三の参拝はこれと少し違います

「二拝二柏手祈願」 そして「二柏手一拝」で終わります

それから神様が集まる出雲大社では

柏手は二回ではなく四回打つことになっているんですよ

少し知ると柏手もいい加減に打てない気がするでしょう(笑)

 

下の別ブログ名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館入口  「my Favorites photo」


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2013-01-05 08:03:39
初詣に着物着て出かけたのは
娘が生まれる前くらいまででした。
着物は歩きにくかったのですが
少し華やかな気分で過ごせたお正月でした。
今はカメラを持って歩き回るので無理です。

家の実家の神教では4回打つのです。
返信する
Unknown (miya)
2013-01-05 10:04:07
なんとなくやっていることも
実はきちんとした意味があったのですね。
これからは気持ちを込めて手を打たなくてはいけませんね。
返信する
Unknown (「せ」)
2013-01-05 12:55:03
謹賀新年
賀正(。・_・。)ノ♪

どーも

いっつも
数がわからなくなんですな
これ d(^^;)
返信する
Unknown (otome)
2013-01-05 18:32:34
お参りの仕方が書いてあるところが多いですね。
そのとおりにやってます。
二拝一拍手一拝がほとんどですね。
七五三のお参りが違うことは知らなかったです。
これは書いてないですね。
返信する
Unknown (ぼてりん)
2013-01-05 21:19:45
説明書、何回読んでも忘れます。
いっつも二拍手一礼。
返信する
りえさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-01-07 12:59:56
年々お正月の着物姿が見られなくなってますね
成人式の時の若々しい着物姿くらいですね・・
よく見られるのも・・これだって~
見ないところは全くまないでしょうしね

そうですか・・ご実家では柏手4回ですか
この地方ではまだ見たことがないですね
返信する
「せ」さん・・・ (ぱふぱふ)
2013-01-07 13:01:25
今年もよろしくです・・
あまり柏手にこだわってはいませんが・・
殆どの方が二度柏手が多いですね
返信する
miyaさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-01-07 13:02:22
>これからは気持ちを込めて手を打たなくてはいけませんね

そうです(笑)
気持ちを入れて・・正しく柏手を・・・
そうすればきっと願いも叶うかも
返信する
otomeさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-01-07 13:04:33
外国の方にわかるように解説がしてあるのですが・・
日本人が読んで覚えるっていうのもありなんですね

七五三から遠く離れてしまった家族は~~
何度鳴らしたか覚えていないっていうし・・・
気にしていないことですよね
返信する
ぼてりんさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-01-07 13:06:19
読んで覚えるものなんですね・・
あまり意識せずにいたけど・・
縁が少ないから身につかないのかもね
返信する

コメントを投稿