その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

土曜トピックス 41

2012年08月11日 | Weblog

 

***

土用トピックス 41

***

 

雲の語源

 

空に浮かぶ水滴や氷の結晶をなぜ「くも」と呼ぶか

少し長くなりますがお付き合いください

雲の語源には「日本国語大辞典」によると

次の14の説があるそうです

1)「こもる(隠・籠)の意味

2)月や太陽などを「こめる籠)」ところから

「くみ」と呼ばれ転じた

3)「くま(隠)」の転

4)「くぐる・くもり」の約

5)水気で空で「組み」集まった

6)「くむ(酌)」に由来する

水を酌みあげなければ「あむ=雨」ことができない

7)「く」は内へまくり入ること

「も」は向かうこと、雲をそのように見た

8)「黒」「暮れる」に由来

9)「く」は暗い「も」は物又は「基」そして

「四方(よも)」の「も」、またいつもきるから、いつもの「も」

10)「きむれおり(気群居)」の意味

11)すべてをひき籠めてしまうことから

「こむもろ」の反

12)煙が上昇する意味の「熏(kumo)」

13)韓国語で雲をいう(Krumu)と同源

14)アイヌ語にも「黒」「暗」などの意味をあらわす

言葉にKurがある

なお、虫の蜘蛛の語源も

網を「組む」とか巣に「籠る」に由来するといわれ

手を広げたところが雲ににている、巣が雲に似ている

などの説があります

とかく語源というものは「雲をつかむ」ような話ですね

 

新しいブログができました

名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館 ① 「my Favorites photo」 入口


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2012-08-11 15:01:00
雲の語源はいろいろあるんですね~
雲をつかむような語源がいいですね^^

雲をつかみたいし~
綿あめも食べたいし~
雲に乗って旅したい ふわふわ気分のお休みですが
外はゴロゴロいってきましたよ!!!
返信する
Unknown (のほほん)
2012-08-11 20:36:16
雲をつかんでみたぁ~い(笑)
返信する
Unknown (バジリコ)
2012-08-11 23:15:47
うーん、日本語は奥深いですね。
でも、くもという音の響きは雲にピッタリに思えます(^-^)
返信する
Unknown (cha^^cha)
2012-08-12 12:20:48
へぇぇ~ヽ(^。^)ノ雲の語源はこんなにたくさんの説があるんですね~
雲の語源。。。雲をつかむような話なんて~それもまた素敵です。
でも、どれも、なるほど~と思える説ですね。

雲と言えば、昨日、天空の城ラピュタや火垂るの墓・・・の背景画を手がけられた「山本二三展」に行ってきました。
二三雲と呼ばれる雲が印象的でした^^
返信する
Unknown (「せ」)
2012-08-12 13:03:38
ことばって
不思議
すねー(。・_・。)ノ♪
返信する
Unknown (miya)
2012-08-12 16:36:14
雲の語源は色々あるのですね~。
15番目の説は、もくもくもくもく・・・が、いつしか「くも」になった(笑)
返信する
りえさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-13 08:09:55
>雲をつかみたいし~
綿あめも食べたいし~
雲に乗って旅したい ふわふわ気分のお休みですが
外はゴロゴロいってきましたよ!!!

雲に乗ってみたい気がしますね
ドラゴンボールの孫悟空みたいに~
心やさしい人が乗れる雲

土曜の雷すごかったね
返信する
のほほんさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-13 08:11:45
雲をつかみたい~~

高い山に登ると目の前に雲がかかってくることありますが
その時は不思議地雲を掴みたいって気持ちを忘れている
でも町にいると不思議と雲つかんでみたい気がしますよね
返信する
バジリコさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-13 08:13:23
日本語には・・生活環境や人の生きざまなどで
色々感じ方が違いますね

>くもという音の響きは雲にピッタリに思えます

くも・・・っていうのが雲らしいのは
もう完全に刷り込まれているからでしょうね
返信する
cha^^chaさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-13 08:15:26
雲の語源面白いでしょう~
その時の身の回りの環境で納得できるものがあって
分かりやすいよね・・・

「山本二三展」・・素敵でしょう~
わたくしも別なところで見ましたが・・
印象的で素敵でしたね
返信する

コメントを投稿