その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

ナンバンキセル

2012年08月23日 | Weblog

 

***

ナンバンキセル

***

 

ススキ、サトウキビの根に寄生する葉緑素をもたない

全体に淡い紅紫色の形状が珍しい花です

通常、地上には出ない長い花柄を地上に伸ばし

筒状で淡い紫色の花を横向きにつけます

名前についたナンバンキセルは

花と花柄を煙草のキセルに見立てたものです

園芸店などで最近はススキの根元に種をまいて

栽培したものが売られています

 

古くは万葉集にも出てくるこの花

仲秋の季語となっています

別名 思草、南蛮煙管、きせる草

物思いにうつむいているように見る

想像力を駆り立てる花です

「咲くというものにはあらぬきせる草」 森田公司

「掘りとりし小松にそふやきせる草」 木津柳芽

 

(写真は昨年のものを使用)

 

下の別ブログ名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館 ① 「my Favorites photo」 入口


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バジリコ)
2012-08-23 09:49:26
へええ、寄生植物なんですね。
カタチはたしかに煙管のよう。
ユニークな植物ですね。
返信する
Unknown (「せ」)
2012-08-23 10:33:13

目黒に
いるんだやね
これ

いってないなー
ずいぶん  (。・_・。)ノ♪
返信する
こんにちは (ゆかりん)
2012-08-23 13:32:50
こんにちは~

名前がぴったりなのですね
見たことがありません

可愛いピンクですね
返信する
Unknown (otome)
2012-08-23 19:09:56
こちらではやっと蕾がピンクになってきました。
もう少しですが・・雨が欲しいです。
販売されてるんですか?
返信する
Unknown (和さん)
2012-08-23 20:34:39
ナンバンギセルが咲く季節ですか。
毎年見たいと思ってるんですが、
ススキの根本を探しても、
いまだに見つかっておりません。
今年こそは何とか見つけたいです。
返信する
バジリコさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-24 09:29:09
寄生植物はいくつもありますが~~
この花が花として一番変わっていますね

名前は姿見た目からつけることの多い和名らしく
誰でもが納得ですよね(笑)
返信する
「せ」さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-24 09:29:56
そろそろ時期なんで・・
目黒におこしやす!
返信する
ゆかりんさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-24 09:32:05
おや?ゆかりんさんのような花好きな方が
まだご覧になってなかったんですね・・
確かにどこにでも咲いてるものではないから
そちら方面で咲いてる場所検索して・・
一度ご覧ください・・見るとまた一段と
変わってるなって実感しますよ(笑)
返信する
otomeさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-24 09:34:06
そうですか・・では間もなくピークになりますね
そうです・・最近は園芸店で
鉢植えにして売ってますよ~~
わたくしも見つけて買い物帰りに買おうと思ったら
食材買ってるうちに売り切れてしまいました(爆)
返信する
和さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-08-24 09:35:54
そうなんですね・・この時期になると・・秋が近いって感じます
なかなかどこにでもってわけにはゆかないので・・
探すのは情報便りですね
最近は種を販売もしてるそうですがまだ出会ってません
ぜひ今年出会えるといいですね
返信する

コメントを投稿