その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

サンガイソウ

2012年02月22日 | Weblog

 

***

サンガイソウ

***

 

漢字で書くと三蓋草と書きます

別名 ホトケノザ

名前の由来は対生の葉を「蓮座」に見立てたことからついた名前です

また三蓋草の方は輪生する花が3~4段になることから

冬の終わりから春先にかけて花が咲き始め

ピンクの兎だと子供たちが言うほど

かわいらしい花ですがマクロレンズでないと

そのかわいらしさが分かりにくいかも

また春の七草のホトケノザザは別物で

菊科のコオニタビラコというものです

 

「雑草といわれ悲しき仏の座」 ふらここ愛

 

春は足元にもうやってきていますね

可愛いうさぎが沢山跳ねまわっています

 

ぱふぱふの別館ブログ  Focus Time5入口

(画面隅のブックマークからも行けます)

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2012-02-22 17:58:29
サンガイソウは三蓋草でホトケノザ?
本名なんですか?

ピンクのうさぎさん可愛くて好きですよ。
愛知県の実家には咲いてましたね。
山の上の私の家ではオオイヌノフグリは見つけますがサンガイソウは見られません。
返信する
Unknown (otome)
2012-02-22 19:03:36
春の小さなうさぎさんが飛び出してきましたね!
畦がピンクに染まる日が待ち遠しいです。
まだちょっと早い畦道です。
返信する
Unknown (のほほん)
2012-02-22 22:34:24
見た事あるかもって思ったら
ホトケノザだったんですね
花も色々と名前を持っているんですね(笑)
返信する
Unknown (バジリコ)
2012-02-22 23:01:33
サンガイソウという名前は初めて知りました。
小さいけれどフクザツな形ですよね^^
春はもうすぐ、かなあ^^
返信する
Unknown (あた子)
2012-02-23 01:09:06
サンガイソウと書くと、なんだか別の植物のように思えますね。
こちらのほうでも、ほうっておくと畑全体がピンクになったりします。私にはなかなか上手に写せませんが。
産直市で2年続けてこのホトケノザが混じったのを売っていました。1年目は管理者の方に注意しましたが、2年目も改善されず、毒ではないのだろうけど困ったものだと思っていましたら、今年は、野山で採取した七草は売られていませんでした。
栽培した七草というのも味気ないですが、勘違いして間違ったものを売っている人がいる以上、仕方ないことかなと思います。 
返信する
りえさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-02-23 08:29:29
本名っていうのは面白い表現ですね
春の七草にホトケノザというのがありますね
それと混同する人がいてサンガイソウを使います
ですがホトケノザの方が知れ渡っていますね(笑)

オオイヌフグリ・・咲いてますか?
こちらではまだ見かけないんですよ
間もなく咲き始めるでしょうが・・
このサンガイソウもようやく
花がポツリポツリとです・・
間もなくですね・・春も。
返信する
otomeさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-02-23 08:30:49
陽のあたる場所で気温があまり下がらない場所は
早いですね・・・一日で随分花の数が変わります
ピンクの兎が跳ねまわってます(笑)
返信する
のほほんさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-02-23 08:32:39
この花は?って聞くと・・ホトケノザって即座に
では春の七草のホトケノザは?って聞くと
え?この花ではないの?って聞き返されます
意外と春の七草のホトケノザ知らない方多いのですよ・・(笑)
返信する
バジリコさん・・・ (ぱふぱふ)
2012-02-23 08:34:52
そうですね・・滅多に使われない名前ですが・・
最近は・・区分けするためにこちらを
よく使われてきてますね

複雑な形・・そうですね・・
草って意外とみな複雑ですね・・
生きるための知恵ですね
返信する
あた子さん・・・ (ぱふぱふ)
2012-02-23 08:38:41
畑や空き地公園の隅に沢山咲きますね・・
意外と繁殖力が強くて一気に広がりますね

そうなんですよ・・春の七草のホトケノザと
混同してる人が多いから・・
産直市でもそのことを知らずに売ってるから
起きる問題ですね~
出来るだけ間違わないように・・最近はこの
サンガイソウの名を広めています(笑)
返信する

コメントを投稿