中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ロスナイと札幌湖

2012-12-01 18:17:33 | 釣り
朝から快晴だったので昼からちらっと釣りにでも・・・

午前中は掃除に専念してましてね、以前から気になっていた
ロスナイ換気扇のフィルターをついに洗ったりもした。

ロスナイ換気扇とは何なのか、築20年以上にして初めて調べてみた
ところ、空気の排出と導入を同時に行いこの時に温度差を緩和する
機能があるっちゅうことで、内気温を利用して外気温を温める(寒い
時ね)ので無駄が無い、つまりロスが無い、ロスナイっちゅうこと。

冬場に外の空気をガンガン入れたら寒くてたまらんけどロスナイなら
温まった空気が入ってくるからいいよね・・・マイナス10度がプラス
20度になるとは到底思えないけども。

少しはマシなんだと思っていたほうがよろしいかと。

さて・・・昼から札幌湖に走りました。

この時の札幌国際スキー場(数キロ上にある)の気温がマイナス11.5度
だったようです。

どおりでハンパない寒さ。

午前中に釣り人が入ってますね、積雪もハンパなし。




ガイドもリールも凍ります。

だまって巻いていると巻きが重くなる、ガイドを水に叩きつけながら
対応したが全然追いつかないのです。

1時間頑張るつもりでしたが体も持ちません、指も凍傷になりそうです。


撤退!・・・今期の湖の釣りは今日で終了とします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4~5回踊る | トップ | 積雪多し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事