中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

定山渓経由で朝里峠

2023-05-08 17:46:27 | サイクリング2023
前回の朝里峠は4月10日だった、あれから約一か月、本日(7日)は定山渓経由で
朝里峠を超えました。

本日は低温傾向で一か月前とそれほど変わらない感じ、指付きの手袋で走り出す。


円山公園を通過、新緑が増えてきました。 nikon D7100 18-55㎜


8時前で10.6度という気温でした、日差しはまあまあ暖かいのでそれほど寒くは
ありません。


国道230号で五輪大橋まで来ました、例の排雪の山です。


国道から裏道に侵入します。

豊平川は雪解け水で増水中といったところ。


山も緑が増えています、周辺はクマ騒動があったところです。


長閑な所だけどクマが出ると思うと呑気に散歩もしてられないよね。


簾舞の藻岩ダム(藻岩発電所取水堰)で休憩、いつもの流れなので画像もほぼ一緒に
なってしまう。


砥山橋より、この増水が収まったら釣りのシーズンが始まる、昔はここらでも
アメマスやオショロコマが釣れました。


八剣山下でトイレ休憩。


登山者が見えました。


国道230号に合流して数キロ進むと定山渓に到着する、「定山渓甘味処もくじ」という
店が開店していた、営業しているのを初めて見ました。


「定山渓神社」に寄りました。


ニリンソウが咲いています。


神社の前からの風景。


定山渓大橋からの風景。


「三笠緑地」の桜です。


道路脇に咲くエゾエンゴサク。






道道1号に合流しました、これから朝里峠に向かいます。


定山渓ダム(さっぽろ湖)に到着、前回の時は渇水だったけど今日は満水のようです。


「さっぽろ湖 第一展望台」でトイレ休憩。


定山渓天狗岳


追い風気味なので楽に進んでいる、この時期は小樽方向だと追い風の日が多い
ように思います。


小樽内川


道道1号は小樽内川沿いに続いていたが途中から支流の朝里峠沢川沿いになる。


ここではミズバショウが満開。




「ヘルベチア・ヒュッテ」を見るのにちょっと寄ってみた、北海道大学が管理して
いたと思う。


残雪が増えてきました、ちょっと寒いです。


エゾノリュウキンカ


寒いと思ったら10度でした。


札幌国際スキー場に到着、まだ営業中でした。


朝里峠が近い。


道路脇にカタクリが見られます、結構見ました。


朝里峠に到着です。


寒いトンネルを越えると小樽です、トンネル内の気温は5度以下じゃなかろうか、
外とハッキリ違います。


ここらはたぶん10度以下だと思う、寒いけど下れば気温は上がると思いそのまま
下る。


下りで冷え切ってしまったが下ったからといって気温が上がった感じは無い。

「朝里ダム記念館」の外で昼食休憩とした、小樽の最高気温は13度だったっけか、風の
当たらない日向を選び地面で昼食としたがちょっと寒かったね。


朝里ダム


こちらも満水。


ループ橋を下る。


国道5号に合流して張碓峠に入る。

朝里と小樽を望む。


石狩湾が見えてきた。


定山渓経由にすると後半に張碓峠を上ることになるから朝里峠で無茶しない方が
いいね、ということで苦しむことなく峠を越える。


星観緑地に寄って最後の休憩をした。


本日の走行距離98キロ、平均速度17キロ。

サイクリングランキング

写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵庭 白扇の滝 | トップ | 道南旅行の画像 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング2023」カテゴリの最新記事