1993年式のXLR250Rに乗っております、ここにきていろいろ
不具合が出始めた。
大きなところでノッキング問題、そのほかキックのギアが欠けて
いる疑惑、足回りの劣化、クラッチが甘い感じ、オイル消費が早い、
ブレーキのフィールが悪い、等々・・・いずれもたいした問題では
ないけどね。
全てすっきり直すには相当数のパーツ交換と工賃が予想される、
お金の問題は大きいがそれ以上にパーツの供給がネックなのだ、
年数がたっているのでパーツが揃わない可能性があります。
大金を出して修理するか、新車に乗り替えるか・・・
考えどころかもしれない。
しかし、それ以前にしっかりとした収入を得られる仕事に就
かないといけませんね。
そうそう、先週末でお手伝いしている職場は退職しました。
就職活動をしながら仕事に出るというのは結構難しいこと
なんですよ、そんなわけでケリをつけました。
尚、旧職場には客として遊びには行くつもりです。
そんでもって乗り替えるなら何にするかですね。
キャンプツーリング派でオフ好きなので迷わずツーリング
セローかな。

いつまでバイクに乗れるか分からないけどコレならヨボヨボに
なっても大丈夫そうだ。
15年以上乗るとなるとそこまで考えなければいけない歳に
なりました。
不具合が出始めた。
大きなところでノッキング問題、そのほかキックのギアが欠けて
いる疑惑、足回りの劣化、クラッチが甘い感じ、オイル消費が早い、
ブレーキのフィールが悪い、等々・・・いずれもたいした問題では
ないけどね。
全てすっきり直すには相当数のパーツ交換と工賃が予想される、
お金の問題は大きいがそれ以上にパーツの供給がネックなのだ、
年数がたっているのでパーツが揃わない可能性があります。
大金を出して修理するか、新車に乗り替えるか・・・
考えどころかもしれない。
しかし、それ以前にしっかりとした収入を得られる仕事に就
かないといけませんね。
そうそう、先週末でお手伝いしている職場は退職しました。
就職活動をしながら仕事に出るというのは結構難しいこと
なんですよ、そんなわけでケリをつけました。
尚、旧職場には客として遊びには行くつもりです。
そんでもって乗り替えるなら何にするかですね。
キャンプツーリング派でオフ好きなので迷わずツーリング
セローかな。

いつまでバイクに乗れるか分からないけどコレならヨボヨボに
なっても大丈夫そうだ。
15年以上乗るとなるとそこまで考えなければいけない歳に
なりました。
冬の間に納得のいくバイク探しが出来るといいですね(お仕事も・・・)。
しなかったですよ、しかしいつまでも健康で動ける保障なんか
ありゃしません、タイムリミットは必ず来ます。
私はぼちぼち「終活」について考えているところです。