今回の旅でたくさんの猫ちゃんに出会った。
「樋脇」道の駅(鹿児島県の市比野)は水曜日が定休日で
道の駅内が静まり返っていた。
裏の駐車場には、のどかな猫の姿があった。

外国産の猫(手前)と日本産の猫(奥 たま)
この二匹は仲良く暮らしている。どうやら捨て猫??
手前の猫は、もとはペットショップで高級な猫として売られていたはずだ。
今は随分汚れているが・・結構 有名なブランドの猫だろう・・
と 見ていたら
トコトコと見慣れない哺乳類が出てきた??
大きさは猫より若干大きく
思い出しながら絵にかいてみたら、こんな感じか(イメージ画)

顔をずっと地面にくっつけてクンクンと臭いを嗅いでいる
犬や猫にしては顔の位置が低すぎるし・・
この動物は??
猫たちが近くにいるのに全く警戒心がない・・
何かの哺乳類の子ども??
あまりに急な出現で、あっけにとられ・・
デジカメで撮影するのを すっかり忘れていた~
なんたる不覚・・
どうもこの小動物が気になり
帰宅してからも いろいろ調べるに・・
アライグマの子どもでもないし・・
小型犬の画像にも ないし・・
はっきりとわかるのは、雰囲気がどうみても犬や猫でないことは確かだ
正体が全くわからない・・
だが、樋脇の道の駅で、
野良猫たちとこの小動物(小型犬くらいの大きさ)は共存しているのだけは確かだが
明らかに犬ではない!!
どなたか樋脇の道の駅周辺の方
この小動物の正体わかりませんか??
「樋脇」道の駅(鹿児島県の市比野)は水曜日が定休日で
道の駅内が静まり返っていた。
裏の駐車場には、のどかな猫の姿があった。

外国産の猫(手前)と日本産の猫(奥 たま)
この二匹は仲良く暮らしている。どうやら捨て猫??
手前の猫は、もとはペットショップで高級な猫として売られていたはずだ。
今は随分汚れているが・・結構 有名なブランドの猫だろう・・
と 見ていたら
トコトコと見慣れない哺乳類が出てきた??
大きさは猫より若干大きく
思い出しながら絵にかいてみたら、こんな感じか(イメージ画)

顔をずっと地面にくっつけてクンクンと臭いを嗅いでいる
犬や猫にしては顔の位置が低すぎるし・・
この動物は??
猫たちが近くにいるのに全く警戒心がない・・
何かの哺乳類の子ども??
あまりに急な出現で、あっけにとられ・・
デジカメで撮影するのを すっかり忘れていた~
なんたる不覚・・
どうもこの小動物が気になり
帰宅してからも いろいろ調べるに・・
アライグマの子どもでもないし・・
小型犬の画像にも ないし・・
はっきりとわかるのは、雰囲気がどうみても犬や猫でないことは確かだ
正体が全くわからない・・
だが、樋脇の道の駅で、
野良猫たちとこの小動物(小型犬くらいの大きさ)は共存しているのだけは確かだが
明らかに犬ではない!!
どなたか樋脇の道の駅周辺の方
この小動物の正体わかりませんか??