goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

近場の山歩き (菊水山に登る)

2013-02-01 00:10:18 | ハイキング

    

     そろそろメールでもと思っていたら「近くでお茶でもしませんか?」早速こちらからは

     「菊水山に登りたいのだけれど・・・」

     1月25日神戸電鉄の鈴蘭台駅で待ち合わせてハイキングです。

          近場と言っても家からは片道40分近くかかる。

        

   

      この山は458,8mでそんなに高くはないのですが年に1度の六甲全山縦走路に入っているのです。

      青空の美しい日でしたが風が強かったです.。バードウオッチングの人やトレーニングなのか

       何人もの人に出会いました。

   

      少し歩くと沢山の住宅が見えるようになりました。               登山会の人たちの休憩所?

    

      hirugaoが写真を撮りながらだから30分近くかかったかもしれません

     山頂には立派な石碑が建てられ2つものアンテナがあり展望台もありました。

 

       

    

     目下にはゴルフ場 

     

      煙っているけれど神戸の街が見える

    

     前は淡路島で右側には明石海峡大橋が見えていた。

     そんなに高い山ではないのだけれど意外と眺望がよく楽しめました。

     暖かいお茶とあんパンを食べてから下山して町で遅いお昼を食べて別れました。

     今度は三宮でランチをしようと約束して・・・・

     青空の美しいとてもいい日でした。

    

       昨日はブログ開設3周年に暖かいコメントをありがとうございました。

       石の上にも3年でこれからは少しゆっくりしたいと思っています。

       4年目もよろしくお願いします。

    

                                             日記@BlogRanking 投票をお願いします~  


最新の画像もっと見る

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れんげ畑)
2013-02-01 01:13:58
良いところですね~
淡路島も見えるんですね
都会も近く自然も近い、、暖かいし、、、

暖かいお茶とアンパン、、これが何よりの
ご馳走に感じます(*^。^*)
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-02-01 01:43:09
近場の山歩き(菊水山登り)、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。

いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-02-01 03:03:14
とてもすてきなお散歩ですね。

今週来週はチクチク&漢文訳に追われそうなあとりですが。。

この記事をはいけんしているうちに、そろそろリフレッシュのお散歩がしたくなりました。

応援ぽち・。・
返信する
低山歩き (山小屋)
2013-02-01 05:44:51
この時期は低山歩きが楽しいです。
ここは丸山より展望がよさそうなので、楽しめたと
思います。
淡路島が見えるなんて素晴らしいです。
仕事で何度も通いました。
橋がなかったので、神戸港から船で渡ったような
気がします。
返信する
菊水山 (つちや)
2013-02-01 05:47:40
お早うございます
新潟県新発田市に菊水と言うお酒があります。
そんなことから懐かしく覚えやすい山ですね。
標高も手ごろで眺望もよく良い山歩きができましたね。
石碑の 「菊水山」 の文字は素晴らしいですね。
返信する
私に できるかな (小紋)
2013-02-01 06:00:23
おはようございます。私に 歩けるかしら。
 すこしずつ 練習して 長く歩けるようにしなくては。
 3周年おめでとうございます。
 美しいキルト いつまでも見せてくださいね。
 柔らかい手触りが ちくちく縫う姿を おもわせます。
返信する
日がよいと続けたくなる。 (地理佐渡..)
2013-02-01 06:18:17
おはようございます。

なかなか時間のとれぬ地理佐渡ですが、
それでも長岡にいます時には、土日続けて
同じ山道をたどると言うこともしました。
もちろん晴天のもとでと言うことですが、
拝見している限りでは手軽に登れそうな山
です。健康と気分転換とを兼ねた良い山歩
きとおもいます。もちろんカメラを持ちまして
ね。

いつか試してみて下さい。2~3日同じ山
を連続して登ってみること。無理にとは言
いませんが、良いものですよ。ここは見晴
らしも良い感じですからねぇ。

さて、今日も晴天とのことです。午後職場を
あとにしまして長岡へと向かいます。




返信する
よい時間を過ごされましたね (古都人)
2013-02-01 06:25:13
hirugaoさん
 おはようございます
かっての私を重ねて拝見しました
膝が今ほど悪くない時はハイキングが大好きで
比叡山や比良山系を好んで歩いていました

菊水山は勿論未知の山ですが
何故か懐かしさを感じながら
ご一緒させて戴いている気分です

展望台からの風景も好いですね
特に煙ったような神戸の街が素晴らしいです
淡路島も明石海峡大橋も
懐かしい風景です

暖かいお茶とあんパン、何となくhirugaoさんのお人柄を感じながら
今朝も応援しましょう!!!!!

返信する
懐かしいです (fusan)
2013-02-01 06:30:41
hirugaoさん、

菊水山のゴルフ場懐かしいです。
40年前、
ゴルフ始めた頃の練習コースでした。
現在は月一で、
hirugaoさん近くの六甲カントリーゴルフ場です。
返信する
Unknown (よっちん)
2013-02-01 06:31:25
六甲連山は
山から海や神戸の町の眺望を
楽しめるのがいいですよねぇ。

海と山の両方を楽しめるのも
神戸の街の魅力ですね。

応援ポチ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。