goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

   命を繋ぐ    葡萄の蔓から思うこと

2010-04-25 20:10:52 | 思い
  昨年の11月頃でしたかワイン城に行った時、1メートルくらいの葡萄のつるが大きな

瓶に立ててあり、お好きなだけどうぞと書いてあったのをいただいてきました。挿しておい

たら可愛い黄緑の葉っぱが出ていたのです。花瓶に水が残っていたのです。

根はびっくりするほど太くたくましく出ていました。

枯れてもう終わりと思っていたのにこれにはすごく感動しました。

  命のつながりを強く感じました。

もう少し暖かくなったら地面に植えてやろうと思っています。

葉のアップ
  葉のアップです、葡萄の葉らしくなっています。とても可愛いです。


  めだかが10匹ほどいたのですが、死んでしまいました。良く見ると2匹生きていたの

です。藻に何か着いているのはひょっとして卵なのかしら。

  ランを初めて自分で買いました。かなり太い根が外に出ています。

でもこれで大丈夫だそうです。こうした環境で生きていてまた来年も咲いてくれるのでしょう。

  植物にしろ動物にしろとても強い命を持っていて次へ繋いでいくのだと思うと

大切にしてやらなければと思うのでした。




   


ブログランキングに加入しています。 
日記@BlogRanking





最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日のテーマ (ぺっぺさん)
2010-04-25 21:17:29
今日のテーマは命をつなぐですか?枯れていると思っていた花が、春になると芽を出し驚くことがよくあります。ぶどうの木も強い生命力ですね。昨日植えたひめとうがんの苗がおそ霜にやられてしまいました。じゃがいもの芽もです。まだまだ保護しなくてはだめですね。
ビニールのキャップをかぶせました。
やさしくやさしく育てましょう。
返信する
強いですね (Huちゃん)
2010-04-25 21:19:11
葡萄の生命力は凄いですね。
私も昨年「蚊取り草」と「チロリアンランプ」を挿し木で植えましたが、今年逞しく育ってくれました。植物のの生命力に感心しています。
返信する
生命! (前向きな心と人のぬくもり)
2010-04-25 21:51:45

hirugaoさん

 いつもコメント有難うございます。

 生命の強さ。
命って大切ですよね。
(^○^)

 またお立ち寄りください。

ぽちッ、ポチっ。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-04-26 04:25:49
葡萄のつる、・・・・・・。
瓶に、・・・・・・。
いいものですね。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

命のつながり、・・・・・・。
いいものですね。

ラン、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
見て、心和みでした。

いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
ブドウ (山小屋)
2010-04-26 06:49:41
ブドウは地面に植えてやるとかなり大きく
なります。
たくさん実がなるといいですね。
サクラがあっという間に散ってしまいました。
これからサツキやツツジの出番です。
返信する
葡萄の蔓 (ひろし爺1840)
2010-04-26 08:20:55
お早う御座います!
広島造幣局・桜祭りに閲覧・コメントを頂、有難う御座いました!
本日から78番札所より巡礼の旅を再開していますので、またのお越しをお待ちしております。

花瓶に挿した葡萄の蔓が新芽を出し素晴らしい出来事ですね~!
地に下し素適な実をつけてくれると良いですね。
これからの成長記録を楽しみにしています。

それではまた明日!・・・
返信する
お早うございます (花ぐるま)
2010-04-26 09:04:10
コメント有難うございました。
私の方も初めてのコメントです。
どうぞよろしく~
magamikさんのところへはしょっちゅうお邪魔していましたが…

命を繫ぐ、大切なことですね。
今、トキの自然孵化が話題になっていますが、
何とか繫いでいってほしいですね。

葡萄の蔓、挿し木をすればつくと思います。
いろんな方に命を繫いでいっていただけば、このワイン城の方も本望でしょう。

デンファレもきっと根を伸ばして命を繫いでいくのでしょう。
次代の子供を育てる人間も大切な命を繫いでいかなくてはと思います。
返信する
命を繋ぐ (okatai3)
2010-04-26 09:22:02
さちさん

命を繋ぐ いいタイトルですね。
なんでもない葡萄の挿木から、こんな素敵なタイトルが生まれたのですね。
返信する
ひめとうがん (hirugao)
2010-04-26 10:28:28
ペッペさん
リースにするつもりで貰ってきたのですが、皆も言いというのでとりあえず蛸壺花瓶に入れておいたという訳です。
からからのぼうみたいな枝から出たので
びっくりでした。
ひめとうがんたくさんなることを期待していますよ。
返信する
蚊とり草 (hirugao)
2010-04-26 10:35:25
Huちゃんさん

枝3本のつもりでした。何だかとても嬉しかったです♪
日のあたる部屋に出してやろうと思います。

チロリアンランプ=アプチロンでしたか。
良くつきますね~我が家のも挿し木です。
香取草も挿し木できるのですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。