
昨年の11月頃でしたかワイン城に行った時、1メートルくらいの葡萄のつるが大きな
瓶に立ててあり、お好きなだけどうぞと書いてあったのをいただいてきました。挿しておい
たら可愛い黄緑の葉っぱが出ていたのです。花瓶に水が残っていたのです。
根はびっくりするほど太くたくましく出ていました。
枯れてもう終わりと思っていたのにこれにはすごく感動しました。
命のつながりを強く感じました。
もう少し暖かくなったら地面に植えてやろうと思っています。
葉のアップ
葉のアップです、葡萄の葉らしくなっています。とても可愛いです。
めだかが10匹ほどいたのですが、死んでしまいました。良く見ると2匹生きていたの
です。藻に何か着いているのはひょっとして卵なのかしら。
ランを初めて自分で買いました。かなり太い根が外に出ています。
でもこれで大丈夫だそうです。こうした環境で生きていてまた来年も咲いてくれるのでしょう。
植物にしろ動物にしろとても強い命を持っていて次へ繋いでいくのだと思うと
大切にしてやらなければと思うのでした。
ブログランキングに加入しています。
瓶に立ててあり、お好きなだけどうぞと書いてあったのをいただいてきました。挿しておい
たら可愛い黄緑の葉っぱが出ていたのです。花瓶に水が残っていたのです。
根はびっくりするほど太くたくましく出ていました。
枯れてもう終わりと思っていたのにこれにはすごく感動しました。
命のつながりを強く感じました。
もう少し暖かくなったら地面に植えてやろうと思っています。

葉のアップです、葡萄の葉らしくなっています。とても可愛いです。

めだかが10匹ほどいたのですが、死んでしまいました。良く見ると2匹生きていたの
です。藻に何か着いているのはひょっとして卵なのかしら。
ランを初めて自分で買いました。かなり太い根が外に出ています。
でもこれで大丈夫だそうです。こうした環境で生きていてまた来年も咲いてくれるのでしょう。
植物にしろ動物にしろとても強い命を持っていて次へ繋いでいくのだと思うと
大切にしてやらなければと思うのでした。

ブログランキングに加入しています。

リースにするつもりだったので、そのうちと思っていたら葉っぱが出ていたのです。
びっくりです。
葉が好きだから地植えにしょうと思っています。
元気パワーをもらえますね
葡萄の葉が開いたらとても可愛いですよ。
近くの方が葡萄を作っています。温室にしてです。
今度聞いてみようかな。
タイトルにこだわり過ぎでしょうか。
ご訪問ありがとうございます。
リースのつもりでしたがリースでは芽は出なかったでしょうね。
ランはどうも苦手です。ギンギアナムの白を育てた事がありますが、今はからしてしまいました。
葡萄はちゃんとついてくれたら嬉しいですが・・・
実がならなくても葉の形がいいですから。
経過報告しますね。
葡萄の枝で感動しているのです。少しおかしいみたいですね。
からからの蔓だったので余計にでした。
つつじの絵又UPしますね。
枯れ枝3本からのお話です。
葡萄の葉は好きですのでちゃんと大きくなったら描いてみようと思っています。
ありがとうございました
枯れ枝からです!こんなに強いものとは知りませんでした。
これからどうなるのか楽しみです。
枝3本のつもりでした。何だかとても嬉しかったです♪
日のあたる部屋に出してやろうと思います。
チロリアンランプ=アプチロンでしたか。
良くつきますね~我が家のも挿し木です。
香取草も挿し木できるのですね~
リースにするつもりで貰ってきたのですが、皆も言いというのでとりあえず蛸壺花瓶に入れておいたという訳です。
からからのぼうみたいな枝から出たので
びっくりでした。
ひめとうがんたくさんなることを期待していますよ。
命を繋ぐ いいタイトルですね。
なんでもない葡萄の挿木から、こんな素敵なタイトルが生まれたのですね。
私の方も初めてのコメントです。
どうぞよろしく~
magamikさんのところへはしょっちゅうお邪魔していましたが…
命を繫ぐ、大切なことですね。
今、トキの自然孵化が話題になっていますが、
何とか繫いでいってほしいですね。
葡萄の蔓、挿し木をすればつくと思います。
いろんな方に命を繫いでいっていただけば、このワイン城の方も本望でしょう。
デンファレもきっと根を伸ばして命を繫いでいくのでしょう。
次代の子供を育てる人間も大切な命を繫いでいかなくてはと思います。
広島造幣局・桜祭りに閲覧・コメントを頂、有難う御座いました!
本日から78番札所より巡礼の旅を再開していますので、またのお越しをお待ちしております。
花瓶に挿した葡萄の蔓が新芽を出し素晴らしい出来事ですね~!
地に下し素適な実をつけてくれると良いですね。
これからの成長記録を楽しみにしています。
なります。
たくさん実がなるといいですね。
サクラがあっという間に散ってしまいました。
これからサツキやツツジの出番です。
瓶に、・・・・・・。
いいものですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
命のつながり、・・・・・・。
いいものですね。
ラン、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
見て、心和みでした。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
hirugaoさん
いつもコメント有難うございます。
生命の強さ。
命って大切ですよね。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
私も昨年「蚊取り草」と「チロリアンランプ」を挿し木で植えましたが、今年逞しく育ってくれました。植物のの生命力に感心しています。
ビニールのキャップをかぶせました。
やさしくやさしく育てましょう。