goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

秋色の里山   (古民家あたりの風景)

2011-10-02 20:00:42 | 里山歩き

         

        この季節、ほんの少しの田んぼなのだけど此処の田んぼの人だけがこんな感じの稲わらを

      干している。

       

       私の一番好きな光景    

 

           

          

         この豆はナタマメというのですがかなり大きい

        

         そしてこれは花オクラの種だということです。

 

        

         これも赤いオクラの種にするらしい。

            

           

           けんか坂まで上がってきてお地蔵さんのすぐ下にほんの少しのヒガンバナが咲いていた。

           

           その横の崖の下に友人が植えているコスモスが満開

 

        

        ピンクの濃いのが多いな

 

         

        このチカラシバを探していたのだけどこの田んぼの畦で出会えた。

        とてもこの草の写真で素敵なものを見たので探していたの。

                 

                  この赤っぽい色がなんとも素敵~❤

          今度師匠に聞いてみようこのカメラでもあの写し方ができるのかと。

          どうしたのか私はいつの間にか写真撮りになっていた。

          1枚1枚の写真が良ければ少々の時の流れはどうでもでもよくなるの。

 

 

                                      

                                                                             ジニアにセセリ蝶