スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

梅の甘露煮

2011年06月20日 | クッキング


梅酒の梅を使って甘露煮を作ってみました。
そのまま食べるのも好きなんですが、2瓶分あるのでもてあまし気味。
クックパッドでレシピ検索して甘露煮にしてみました。
IHクッキングヒーターなので極々弱火も得意中の得意。タイマーを駆使して簡単にできあがってしまいました。
あまりにおいしかったので、来年の梅の甘露煮の為に梅酒をつけることにしました。

猫クッキー

2011年01月20日 | クッキング


娘が猫の形のクッキーを焼きました。
無印良品の猫型抜き。
ほかにも、犬とかアルファベットとかかわいいのがありましたよ。
焼いたら、手足としっぽが茶色になって、やさしい色合いの猫になりました。

酒かすのクラッカー

2010年12月02日 | クッキング


先日、NHKのためしてガッテンでやっていた酒かすクラッカー作ってみました。

酒かす、悪玉のLDLコレステロールの値を下げてくれたり、ダイエットにも効果があるみたい!?
甘酒嫌いだったりして酒かすは敬遠していたんだけど、これはためしてみないと。
特に番組で紹介されていた酒かすクラッカーが気になる。
チーズは使っていないのにまるでチーズの風味なんだって。
どちらかと言えば甘いものよりは辛党なのでこれはいいと思って作ってみました。

近所のスーパーでは、今まで売り場のすみっこの方にひっそりとあったのに目立つ所に沢山入荷していました。
ニガリや食べるラー油(今だに桃屋のを見た事がありません…)みたいに大人気品薄になってなくてよかった。

レシピでは小麦粉100gだったけど、どうせならばと倍の200gで。
ほんと、簡単にできておいしかったです。
ゴマを入れたり、バジルを入れたりアレンジもできそう。

おやつにもおつまみにもなりそうです。
これで…体重もすっきりしたら、ほんとにいいんだけどなあ。


しそシロップ

2010年09月08日 | クッキング
日曜日に、秩父にお蕎麦を食べに行ってきました。
おいしいお蕎麦と天ぷらを頂いて大満足な帰りに道の駅に寄ったら、ビニール袋ぎゅうぎゅうに詰まって100円の紫しそが売っていたので、1袋購入してしそシロップを作ってみました。

紫しそ 300g、水 1.5リットル、砂糖 300g、酢 200cc、

しそをよく水洗いして汚れを取り除く。
沸騰した湯にしそを入れアクを取りながら10~15分煮出す。
ザルで煮汁をこす。
煮汁に砂糖を入れて弱火で溶かす。
砂糖が溶けたら酢を入れる。
(酢はりんご酢を使ってみました。)
冷めたらガーゼ等で濾し、ビンやペットボトルで保存。
冷水で好みの濃さに希釈して飲みます。



酢を入れたとたんに、鮮やかなルビー色に変化します。
天然の色なのに、こんなにきれい。

スーパーなどでは、お行儀良く並んだしその葉がけっこうなお値段してしまいますが、こうやって安く大量に手に入ったらシロップがいいなと思います。
庭に緑のと紫の、育ててみようかな。

頂き物で

2010年07月22日 | クッキング
お友達から、おいしそうなジャガイモを沢山頂きました。
ジャガイモと言ったら、茹でてバターをつけて食べる(それもおいしいんですけど!)しか思いつかないダメっぷりですが、すごくお料理上手のお友達から頂いたジャガイモなので、がんばってみました。



ヴィシソワーズ。ジャガイモとタマネギの冷たいスープ。

何年も使っていなかった…少なくとも10年はしまい込んだままだった…ミキサーが動くかどうか心配だったのですが、ちゃんと働いてくれました。圧力鍋で柔らかく煮たので、つぶすだけでも大丈夫?なんて思ったりもしたけれど、ミキサー使ってよかった。滑らかさが違いました。簡単なわりに、おいしく出来上がりました。こうやって趣味のようにつくるお料理は楽しいんですけどね。



そのお料理上手のお友達に貰ったお菓子。もちろん手作り。
爪の先くらいの小さい、かわいい姿そのままに、口にいれるとしゅっと溶けて消えてしまう。ほんのりやさしい甘さが口に残って~
こんなお菓子を作れるって、なんてすばらしいんでしょう。


食べられるもの

2010年07月18日 | クッキング
編み物などしていると、家族には「食べられないものばかり作っている」と言われます。
ご希望にお答えして、食べられるものも作ってみました。



電子レンジでできる蒸しケーキ。チョコにみえるものは黒蜜です。
写真を撮ろうとすると、いつも必ずフクちゃんがやってきて匂いをかぎます。
フクちゃんには食べられないものなのよ。お誕生日には、大好きな煮干し(猫用)を買ってあげるわねって言ったら、お誕生日が過ぎていました。(フクちゃんのお誕生日は7月16日)ごめんね、フクちゃん。



バターしょう油で味付けした野沢菜を入れたパン。おやき風でなかなか良かったです。暑くなってきたので、油断すると過醗酵気味になります。注意。



そして、他所様のブログで教えてもらったタマネギマリネ。IKEAで買った保存ビンに仕込んでみました。よくなじませる為に振ったら漏れてきました…。IKEAってば。でも、そんなIKEAが好きです。しょう油/酒/みりん/酢を同量です。

圧力鍋でゆで卵

2009年11月11日 | クッキング
昨年、素敵なスウェーデンハウスにお住まいのこたろうさんちに遊びに行った時においしいスペアリブを頂いて、圧力鍋で上手にできると聞いて家に帰ってすぐに購入しました。

わたしは料理を作るのが好きでないし、圧力鍋って「お料理の達人の道具」と思っていたから、それまで圧力鍋を使うなんて考えはまったくなかったのでした。ところが使ってみたら、ほんのちょっとの取扱い注意を守れば難しい事もなくおいしい1品ができあがり、「なんでこんなすばらしい物を今まで使わなかったの!?」と後悔するくらいだったのです。

特にこたろうさんがお勧めしてくれたワンダーシェフは説明DVDもついて、圧力鍋ビギナーにはぴったりだった。別売りのガラス蓋をつかえば、普通のお鍋としての能力も充分で、それまで某海外メーカーのお鍋をありがたく使っていたけれど、それよりお値段半額で活躍度2倍で、以来某海外メーカー鍋の出番が激減してしまったのでした。

煮物、炊飯に大活躍な圧力鍋ですが、ゆで卵(蒸し卵?)が上手にできると聞いて挑戦してみました。

卵:3個
水:200cc
付属の蒸しすをセットして、加圧1分。蒸し5分と思っていたところ4分くらいで早々にピンが下がってしまったので、水に取って冷却。あ、卵は鍋に入れる前に、丸い方をコツンと軽く叩いて少しヒビをいれておくといいそうですよ。

ほんとに噂どおり、きれいな半熟卵ができあがりました。

普通にお鍋でゆで卵をつくるのも、水から卵をいれ>沸騰してから5分で半熟、8分で固ゆで(我が家のIHクッキングヒーターの場合)を覚えてからは、ゆで具合をかなりコントロールできるようになったのですが、圧力鍋だと水も時間も少しで便利、便利。

朝から上手にゆで卵ができて感激して、長々と書きましたが…
もしかして普通にお料理好きな人には常識だったかな~(^^;;;

ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 両手圧力鍋 5.5L QDA55 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602824

ワンダーシェフ

このアイテムの詳細を見る

シュトーレン

2008年12月23日 | クッキング
シュトーレンを作ってみました。

ドイツのクリスマスのパン、シュトーレン。
本来は、アドベントが始まる頃に焼いて、毎週少しづつクリスマスまで食べるそうです。

こってりしすぎるのは嫌なので、中に入れるドライフルーツも上にかける粉砂糖も、幾分控えめにしましたが、出来上がって一切れ食べてみたらオレンジピールが効いているせいか、わりとさっぱりした感じでした。今度作るときは、ドライフルーツも洋酒もたっぷり入れて、粉砂糖もたっぷりかけてみてもいいかもしれません。

かぼちゃのお菓子

2008年10月31日 | クッキング
今日はハロウィン。
今年は、デコレーションはしませんでした。

かわりと言っちゃなんだけど、かぼちゃのお菓子。

実は、無印良品で見つけた「手づくり スウィートパンプキン」というのを使って作りました。

牛乳と卵とバターと粉を混ぜて成形して焼くだけという簡単さだけれど、見た目もかわいくて、なかなかおいしかったですよ。

10月も終わり。
今年も残すところ2ヶ月です。

無農薬・無肥料の秋まき小麦の強力粉

2008年10月10日 | クッキング
誕生日プレゼントにと、友達が『無農薬・無肥料の秋まき小麦の強力粉』を送ってくれました。
北海道・訓子府町の伊藤秀幸さんという方が作った癒しの強力粉 です。

せっかくの小麦粉なので、シンプルな食パンを焼いてみました。

クリーム色がかった焼き上がり。
何も付けなくても、味がある。
おいしい。

小麦粉によってこんなに違うとは。

国産小麦粉の銘柄にこだわってパンを焼く人が少なくないですが、その訳がわかったような気がしました。

そしてお誕生日を覚えておいてくれて、素敵なプレゼントをくれた友達にも感謝♪