スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

書斎模様替え

2011年03月02日 | IKEA
1週間たって、IKEAで買った棚を組み立てました。大物です。重いです。大変です。夫婦共同作業です。



BESTÅ ベストーのシリーズのコンビネーションです。
基本の棚にガラス扉と木製扉を組み合わせました。
よい感じです。

大きくて重かっただけで、わりと簡単に組み立てできました。
IKEAのネジ、すごく機能的なのです。
多くの日本製の組み立て家具のように木目シールでボルトを隠すなんてことはありません。

言葉はいらない説明書が、わけわかんない!と言う人も多いですが、何カ国もの言語が違う国に対応して、ほぼ意味が通じるのですもの、ほんとよく考えられていると思います。

ウォークインクローゼットをIKEAの収納ですっきりさせたいと思う気持ちが高まりました。

その前に、掃除、掃除。
今日は築5年の床下シロアリ点検です。もちろん無料。



いい物見つけた!!

2011年02月23日 | IKEA
久しぶりにIKEAに行ってきました。
夫が書斎に置く棚が欲しいと言う事で。
ショールームスペースであれこれ棚を見ている時に発見しました。



これ!



ディスプレイでは、こんな風に雑誌を立てかけて使っていました。
食器の所では、お皿を立てかけてディスプレイしてありました。
マーケットプレイスのホームデコレーションのコーナーにあると言う事で探しましたが、地味な商品なのでなかなか見つからない。
やっとフレームなんかが売っているコーナーで見つけました!!

今IKEAの公式サイトで検索かけてみたんですが、見つかりませんでした。IKEAの商品には名前がついているのですが、これには名前も見当たらない。
そんな地味な商品。

何につかおうと閃いたのか!?



iPadスタンドにしようと思ったのです。ぴったり。
簡単な作りなのに安定も良い。
ホームボタンを押すのにもそんなに邪魔にならない。
そして何より99円
白と黒がありました。

iPadのスタンド、欲しいなあと思っていたのです。
何かやりながらiPadで例えば、Twitterするのにスタンドがあった方が便利。
なにかやりながら電子書籍を読むのも便利。
でもパソコン用品って無駄に高いじゃないですか。

これは良いです。iPadスタンドとして使わなくなったら本来の使い方、雑誌を立てたりフレームを立てたりすればいいし。
今回のIKEA行きで一番のうれしい買い物は、この99円のスタンドでした。

夫の棚もちょうど良いのがみつかりました。
BESTÅ(ベストー)のシリーズを組み合わせて3万円ちょっと。
やはりIKEAはデザインと価格のバランスがいいなと思いました。
もっと上質な家具が欲しかったらノルディックフォルムや北の住まい設計社のを選びたいけどお値段に0がいくつも追加しちゃうから。

久しぶりのIKEAは新しい商品も目につきました。赤いホウキとスタンドにもなるちり取り、赤いモップとバケツも安くてかわいかった。買わなかったけど。ペット用品がなくなってしまったのはとっても残念。世界中のIKEAで廃番とか?

やっぱりIKEAは楽しい。やっぱりニトリじゃなくてIKEAなんです、わたしにとっては。
立川にできるのが待ち遠しいです。

未来型カタログ

2010年08月31日 | IKEA
ちょっと更新をさぼって出て来たと思ったら、またiPadネタですみません。

iPhoneやiPadの楽しさは、色々アプリを入れて楽しめるところにあるのですが、なんと、大好きIKEAが素敵な事をしてくれました。
iPhoneアプリで2011のカタログが出ました!



紙のカタログは、すでにしっかり確保してあるのですが、IKEAのカタログがいつでもどこでも見る事ができる、持ち歩ける、ってなんて楽しいんでしょう。
iPhoneアプリなのでiPadで見て、ぴったりサイズに拡大するとちょっと画像が荒くなっちゃうのが残念ですが(そのうちiPad用も作ってくれるといいなあ)、ブックマークなんかもできちゃって、楽しいことこの上無し。iTunes storeでアプリをダウンロード(もちろん無料)して、iPadで起動してから中身をダウンロードするのにちょっと時間がかかりましたが。

さらにさらに、IKEAはすごいことをやってくれているらしいのですよ。

IKEAカタログがAR対応
(ARとは拡張現実
こちらのサイト を参照しました。

なんとカタログにある商品に対応するマーカーを印刷し、部屋に置いてiPhoneで見ると家具が見える、という仕組みです。
すごいですよね。まるでドラえもんのポケットから出てきたような道具がどんどん現実になっていくような感じ。わくわくしますよね。
これは、まだ日本版はないようですが、きっとしばらくしたら公開されることでしょう。


ロールケーキ

2010年06月16日 | IKEA
先週末、久々にIKEAに行ってきました。
ほんとうは毎週のように足を運びたいのですが、片道50キロ(いつも港北を利用しています)なので、なかなか行けません。
新しい商品もちらほら出ていたし、やっぱり楽しいIKEAですが…



今回はこれ!
スウェーデンカラーのロールケーキ。
ミートボール15個(土日は15個しか選べなくなっていました)でお腹がいっぱいなはずなんですが、この写真を撮りたくてオーダーしました。
かわいいですよね。
こんなにドギツイ色なのに、着色料はいっさい使っていないんですって。
そして味の方も見た目と違って、あっさり。黄色いクリームはマンゴークリームという話も後で聞きましたが、マンゴーかな?マンゴーの味は感じられず、至ってさっぱりで、おいしくいただきました。

イースターの頃から登場したらしいですが、こんな遊び心があるIKEAって、やっぱり大好き!!と思うのでした。

今年のクリスマスグッズ

2009年11月04日 | IKEA
土曜日に久しぶりにIKEA(港北)に行ってきました。
もちろん目的は、クリスマスグッズ。
すでにユールボック(ワラのヤギ)が残り少ないと聞いて行ってきました。

ほんと。だいぶ数が減っている。
黒いのはまだしも白い(ワラの色)の子は残りわずか。
お友達の分1匹とうちの2匹の合計3匹捕獲。
無理して行ってよかった。

昨年のIKEAのクリスマスデコレーションは、黒とかが多かった。
他のところで黒系のクリスマスグッズなんて見当たらないし、さすがIKEAと思えなくもないけど、、、良く言えばシック、モダン、都会的、、でも、どうしても地味だった。以前からで足りているので買わなかったの。

でも、今年は『赤』『ハート』!!
すごくかわいい。久しぶりに心躍りました。

クリスマスグッズの他にも、新しいシリーズ…IKEA PS たんぽぽの綿毛をモチーフにしてMASKROS ペンダントランプなんかもすごく面白いし。付ける場所があったら、すぐ買ってしまうんだけどなあ。

レストランのカフェスタンドが無くなっていたり(レストランの中で好きな雰囲気のコーナーだった)してちょっと寂しい変化もあったけど、やっぱりIKEA大好き!!と叫びたくなるのでした。

IKEAファンブック
森井 ユカ
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


北欧スタイル 17 (エイムック 1774)

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る

使えないもの:その1 DROPPAR

2009年07月29日 | IKEA
買ってはみたものの、使えなかった!!というものを(IKEAに限らず)上げてみようと思います。

オイルはコストコで買うので小分けにする容器を探していました。
テーブルで使うものはちょうどよいのを見つけていたので、キッチン用のもの。
デザイン良し、値段良し、の物はなかなかみつかりません。
けっこうなお値段しちゃうのです。

これは、IKEAでみつけたDROPPARオイル/ビネガー3点セット2本もいらないけど、ぜんぶで999円。キッチンで使うので、こんなにおしゃれじゃなくてもいいんだけど、なにしろ999円。

今週月曜日に買ったのではなくて、もうずいぶん以前に買ったものです。
これがね、オイルを入れるとダダ漏れなの。
蓋のネジのところからだらだら漏れる。蓋の空気穴からもだらだら漏れる。
キッチンで使っていたから、キッチンペーパー下に敷いて拭きながら使っていたけど、テーブルで使うなら大変な事になってしまいそう。

IKEAに行ったときに、この商品を見ている人がいると「これ、漏れますよ。やめた方がいいですよ。」って思わず声をかけたくなります。(声はかけなかったけど…)

大きさもデザインもいいので、どうにか使えないか…シリコンのOリングでサイズが合うのをみつけてきたら使えるかも!?…と検討中です。

ひさしぶりにIKEA港北

2009年07月28日 | IKEA
ひさしぶりにIKEAに行って来ました。
特別ほしい物もないんですが、やはり最低でも数ヶ月に一度は行っておかないと…

ちらほら新製品が入っていました。
ダーラへストのケーキ型と北欧系動物のクッキー型は、久しぶりにこころ踊る商品!!!
ペッパーカーカを焼かなくちゃ。

北欧スタイル最新号(vol.17)もIKEAの特集。
スウェーデンのIKEAは、服や掃除機も売っているらしいですよ。
日本にも入ってこないかな。

名古屋・福岡・東京西部出店の噂もあり…
東京西部!!!噂がほんとうになったら嬉しいな。

久しぶりにIKEA港北

2009年04月27日 | IKEA
土曜日に、久しぶりにIKEAに行って来ました。
なんと今年初のIKEA行きです。開店以来、こんなに間が開いてしまったのは初めてです。
もうちょっと近かったら、もっと頻繁に行けるのに。

ひどい雨降りだったのでそれほど混んでいないだろうと思っていましたら、「今日は何かイベントある?」っていうほどの混雑具合でした。

寝室に置く丸いティーテーブル(ほとんど飾り)とか、食器とか買いました。

食事を済ませてから行ったので、カフェで軽く休憩。
newのメニュー、オレンジジンジャーケーキがすごくおいしかったです。
ペッパーカーカをケーキにしたような味です。好みです。
リンゴンベリースパークリングウォーターも良かったです。
リンゴンベリーのシロップに、スパークリングウォーターを自分で好みの量をそそぎます。
色もきれい。

やっぱりIKEA大好きだわ~

ガーデンテーブルとガーデンチェア

2009年03月19日 | IKEA
お天気だし、また雨が降ってくるとのびのびになってしまうので、マスクで完全防備してIKEAで買った格安ガーデンテーブル&チェアの木部を塗装しました。
何度か塗り重ねているのでステインがしみ込んできて、いい色になってきました。

IKEAで買った物の中でも、このセットはすごくお買い得でした。

塗装といえば、ウッドデッキ、ウッドバルコニー、窓枠、自転車置き場の屋根を梅雨に入る前に塗らないと…。

梅雨に入る前にっていうと、まだまだ余裕がありそうだけど、「今日は日差しが強いから」とか「今日は風が強いから」とか「今日は寒いから」とか言っていると雨が降ったりして、塗るチャンスを逃してしまうんですよね。

久しぶりにIKEA港北

2008年04月30日 | IKEA
春夏の新しい商品が出ているようなので、久しぶりにIKEA港北に行ってきました。

屋外用ハンギングデコレーション…お花のイルミネーション…ネットカタログで見た時は、今年は安くなって色もちょっと渋めでいいなと思っていたんだけど、実物はすごくちっちゃくて…うーん。去年の方がかわいかった…。去年は数千円、今年は599円だからしょうがないか。ということで、ハンギングデコレーションは買うのをやめました。目をつけていたもので、無かった物があったので、まだ出揃っていないのかな。

食器や、ディッシュスタンドや、ハエたたきなんかを買って帰ってきました。
籐の猫用ベッドハウスが欲しかったんだけど、却下されました。
IKEAにしては7990円と高額だしフクちゃんが気に入らなかったら邪魔なだけだしということで。
アウトレットに出たら絶対買いなんだけどな。