スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

web内覧会

2010年06月30日 | スウェーデンハウス
家の中がきれいに片付いているうちに写真を撮ってみました。
引き渡しすぐの頃は、家の中の写真をずいぶんupしていたのですが、物が増えてくるとなかなか良い写真は撮れないんですよね。
せっかくですから、web内覧会を開催してみようと思います。



4年前と比べると、木がだいぶ大きく育ちました。



ゲートをくぐって右側にポストがあります。おなじみのボビです。色は、ボルドー。風雨にさらされていますが丈夫です。



はい、こちらにどうぞ。



ムースくんがお出迎えです。大きいムースくんは、ビルドベアで見つけてスウェーデン国旗柄のセーターを編んであげました。クロスステッチのベルプルはスウェーデンモチーフです。



玄関入って正面に階段です。奥はわたしの部屋。右上、家族の記念年のロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを並べてみました。階段の壁には、IKEAのわらのリース。クリスマスのリースなのですが、1年中飾っています。



玄関入って左がリビングです。
スウェーデンハウス25周年記念のタペストリー、額装して飾ってあります。



リビングに繋がってダイニングスペース。けっこうこだわった作り付けカウンター、便利に使っています。
プラスワンリビングに載っていたスウェーデンハウスを参考にして作ってもらったんだったなあ。



キッチンは、ごくごく普通です。こちらは背面収納側。勝手口・窓・吊り戸棚のカフェカーテンは、レース編みで編みました。



キッチンからポケットドアで繋がった、わたしの部屋。キッチンから玄関ホールに通り抜けできるようになっているのに、趣味多すぎ、物多すぎで、しばしば通行止めになります。



1階トイレ。シンプルです。スウェーデンハウスのカレンダー飾ってあります。



玄関入って右側の和室。8帖。通称「民宿 山下」。お客さんが来ると、ここにお泊めします。緊急の物置と化すこともあります。
掘りごたつを付けました。でも、スウェーデンハウスは暖かいので、めったにスイッチを入れる事はないんですよね。
マリメッコの座布団とファブリックパネルがアクセント。床の間の明かりは、イサム ノグチです。

1階は、あとダンナさんの書斎。また別の機会に紹介しますね。

はい、次は2階へどうぞ。



ファミリールームは斜天井にしました。
わたし、ほんとうはアルムの家にしたかったんです。でも、2階お風呂とか部屋数の関係でアルムを断念しました。それでもあきらめきれないわたしに、設計士さんが斜天井を提案してくれました。天井も高くなってアルムの雰囲気もちょっと感じさせられて、よかったです。



2階主寝室です。カーペット敷にして、ちょっとイギリス風にしました。三鷹モデルハウスの寝室を参考にしたりしました。家中同じ白っぽい壁紙なのですが、ここだけはグリーンのストライプ。窓枠、ケーシングも白く塗りました。カーテンもバランス付きです。ほんとうは、もっとこてっこての柄の壁紙に柄のカーペットの組み合せにしたかったのですが、わりと爽やか。今となっては、このぐらいでよかったと思っています。主寝室に繋げて、けっこう大きいウォークインクローゼットがあります。が、大きさを活かしきれていない。もし、テレビで人気の収納のカリスマが家にやってきたら、ダメ出しだされちゃいそうな使い方なんです。夢としてはIKEAの収納用品をきちっと入れて素敵なクローゼットにしたいんですけどね。

2階は、他に子供部屋2つとお風呂。子供部屋は、南北に対照的に作りました。ごくごくシンプル。あまりに散らかっていてとてもお見せできるような状態なのでご容赦くださいね。お風呂は、ダンナさんのこだわりで1.5坪にしました。広くていいけど、お掃除が大変。奥様の意見としては1坪で脱衣所をもっと広いほうが良かったかな?とか。TOTOのカラリ床と魔法瓶浴槽。TOTOのショールームに行くと、カラーコーディネートを模型を使ってプランニングしてくれるので良かったですよ。

はい。入居4年の我が家です。いかがでしたでしょうか。
パインの色もだいぶ飴色になってきました。「年月を経てまるでアンティーク家具のように味わいを増すスウェーデンハウス」を目指して、大切に住んでいきたいと思います。

素敵なプレゼント

2010年06月29日 | 雑貨
素敵なプレゼントを頂きました。



かわいいプリントのキッチンタオルとペアのカップ。

「好きそうだから…」
はい!はい!はい!色も素材も形も、ど真ん中ストライク。大好きです。



ラッピングもかわいかったの。開ける前に写真を撮っておくんだった。
包み紙もリボンもタグもとっておきます。
「北欧、暮らしの道具店」というお店です。国立にあるという噂は聞いていましたが。近いので今度行ってみよう。欲しいものだらけで、きっと危険地帯間違いなし。



さっそく飾っておくことにしました。
ありがとう!!






片付けられない女

2010年06月28日 | 
内覧会の為に1ヶ月前から掃除をはじめました。
お友達みんな、口をそろえて「1ヶ月あれば大丈夫よ」と励ましてくれましたが、内心とっても心配だったのです。
だって、わたし今流行の(?)片付けられない女なんです。
内覧会は楽しい♪みんなわたしのお家に来て♪な気持ち満々なんですが、なにしろ家がちらかっていた。
ダンナさんには、「スウェーデンハウスはすばらしいが掃除がまったくダメだから家がかわいそうだ」とよく言われていました。

がんばりのかいあって、どうにかこうにか見せられるまでに漕ぎ着けました。
いらっしゃった方は、クローゼットとかわたしの部屋を見て「あら、散らかっている」って思ったことでしょう。
わたし的にはこれでもずいぶんすっきりしたのですが。
散らかっている状態に来たことがあるお友達は「わ!片付けた!」と思ったことでしょう。

入居以来4年と数ヶ月の間に溜め込んだ、不要な物やゴミをずいぶん捨てました。
でも、まだまだなんですね。内覧会が良い機会になりました。
これからは、もっともっと無駄をそぎ落し、細かいところの掃除も行き届くようにしてがんばりたいと思います!!
…って決意表明はしたのですが…なにしろ性格ですから…ってイカンイカン、すぐにそんな逃げ道を作っているようでは。
はい。がんばります。


新・片づけ術「断捨離」
やました ひでこ
マガジンハウス


片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
池田 暁子
文藝春秋


必要なものがスグに!とり出せる整理術!
池田 暁子
メディアファクトリー








内覧会、無事終了いたしました

2010年06月26日 | スウェーデンハウス
6月26日、立川南展示場主催の我が家の内覧会、無事終了いたしました。
スウェーデンハウスに入居して4年と少し、はじめての公式内覧会でした。

完成してすぐに、スウェーデンハウス非公式自主内覧会(←参照のこと) は、やったことあるのですがスウェーデンハウス公式内覧会は、初めての経験。


(画像掲載にあたって、お顔を画像処理させていただきました。)

検討中のご家族、スウェーデンハウス仲間のご家族、けっこう大勢集まっていただきました。

検討中の方は、不思議に思われたかもしれません。なぜに、こんなに大勢、もうすでにスウェーデンハウスに住んでいる人が、嬉しそうにやってくるのか。そして、営業さん顔負けで、スウェーデンハウスについての説明をするのか。そう、みんなスウェーデンハウスが大好きなんです。よそ様のスウェーデンハウスを見に行きたい。そして、よかったら家にも来て!!って。スウェーデンハウス大好き、ただそれだけ。住めば住むほど、好きになってしまう家。それで、色々なきっかけで知り合い、お友達が増えていく。スウェーデンハウスを通して、素敵な出会いを沢山頂きました。ほんとうに感謝!今日来てくださった検討中の方々の中から、また新たなスウェーデンハウス仲間が増えたらいいなあと思いました。

それで、うちの臆病者のフクちゃん。こんな大勢の人間を見た事無い。
ある程度は予測していたので、「きっと、クローゼットかなんか入っちゃって出て来ないね」とは思っていたのですが、大変大変。
しっぽを太くして、体勢を低くして、2階に行ってみる。「うわー!!!知らない人がいっぱい」。また下に降りて来てみる。「うあー!!!」どこに行っても知らない人がいっぱい。ついに掘りごたつの隅っこに小さくなっていました。

皆さんが帰ってから、「フクちゃん、大丈夫だよ~。もう出て来ていいよ~」と声をかけたのに、首輪の鈴の音さえしない。
家中を探してみたのですが、気配がない。びっくりして家出しちゃったんじゃないか?外には出た事ないから、そんなはずはないとは思うけど、ドアが開いた拍子にパニックになってどこか行ってしまった?とか…。ほんとうに、いつもびっくりして隠れているところにもいない。

どこいっちゃったの~????と家中探していたら…見つからないはず。



和室の小さなテレビ台の奥の方にいました。ほんとにびっくりしたんだね。もっと人間に慣れてもらわないとね。大好きな猫缶で釣ってもなかなか出てこなくて、しばらくして出て来てからも、あちこちニオイをかいで「もう知らない人誰もいない?」って様子で確認していました。これは、フクちゃんを鍛えるためにも、皆さんにもっと家に遊びに来てもらわないと。

とにもかくにも、初めての内覧会は無事終了。いらっしゃってくださったみなさん。ほんとうにありがとう!!営業さん方もおつかれさまでした!!







今年の睡蓮

2010年06月23日 | ガーデニング


今年はもう、睡蓮は諦めていました。
植え替えもしていないし(ほんとうは毎年冬に一度堀上て植え替えすると良いらしいです)、睡蓮鉢のまわりに植えてあるシダ類が大きくなりすぎて、鉢が陰になってしまっているから。

でも、どうにか咲いてくれましたよ。
冬になったら、ほんとうになんとかしてあげないといけませんね。

妄想

2010年06月22日 | スウェーデンハウス
スウェーデンハウスからお便りが届きました。



北海道・スウェーデンヒルズ ウエスト地区好評分譲中。
スウェーデンハウスに住んでいたら…やっぱりあこがれの地スウェーデンヒルズ。
爽やかな空気の北海道の青い空。

グランのすっきりしたお家。敷地面積129坪、延床面積34坪…3500万円。
かわいいアルムのこちらは、敷地面積126坪、延床面積35坪…3500万円。

スウェーデンヒルズに別荘があったら夢のようね。
子供たちが独立したら、老後は北海道に移住なんていうのもいいわね。
でも、ダンナさんは寒いのが苦手なので嫌がるでしょうね。スウェーデンハウスなら快適に暮らせると思うのだけど。

3500万円くらいといえば、先日IKEAに行く途中で2台連なって走っているのを見かけたランボルギーニ・ムルシエラゴ 。うーん、こちらは維持費がべらぼうにかかりそうね。

トヨタのスーパーカーもがんばっているわ。レクサス・LFA 。お値段は同じくらいだけど、ムルシエラゴよりは壊れなさそう。

車もいいけど、やっぱりスウェーデンヒルズかしらね…って、妄想はこれぐらいにして、さっさと掃除をしないと。
今週末26日、我が家で内覧会です。



エストニアの羊のパペット

2010年06月21日 | ハンドメイド
エストニアの編み物作家のアヌーさんの、羊のパペットを編みました。
この一つの羊のパペットに、手袋の編み方、靴下の編み方など、編み物の基礎がぎっしり詰まっているので、エストニアでは家庭科の時間に教えられたりしているそうです。アヌーさんは、羊のパペットの他にも、ブタやきつねや、素朴でなんともかわいいあみぐるみたちを沢山発表していらっしゃいます。

去年、清里で開催された「ノルディック・ニッティング・シンポジウム」では講師として来日されました。

編み方が掲載されたアメリカの手紡ぎと編み物、織物の雑誌spin-offを手に入れて1匹目を編み始めたのは、昨年の秋頃。
インストラクションがなんともややこしく、編みかけで放置してあったのですが(よくあること^^;)、顔無し羊をそのままにしておくのもかわいそうで、もう1度じっくり解読しなおして完成させたのでした。



編み方がわかればこっちのもの!







羊4兄弟、勢揃いです。



ノルディック・ニッティング・シンポジウム
昨年は日本で開催され、わたしも1日だけのセミナーに参加しましたが、清里でのメインセミナーに参加すればよかったと大きく後悔しました。
今年はスウェーデンで開催です。「行きたい!!!」と思いましたが、個人での参加ってすごく敷居が高いですよね。
日本での中心人物ともなって、北欧の編み物を数多く紹介されている林ことみさんがご自身のブログで「日本からの参加者がすごく少なくて残念」と書いていらっしゃいましたが、参加ツアーとかあればねえ(あったのかな?)…それにしても、期間とか参加費とか言葉の問題とか、敷居が高いのにはかわらないのですが。だから、なおさら10回目ではじめて日本で開催された昨年の清里でのセミナーに参加しなかったことを、未だに悔やんでいるのでした。







6月分の売電と電気使用料

2010年06月20日 | オール電化&太陽光発電
この項目は更新をさぼっていたのですが、突然復活させてみようと思います。

6月分の売電。
172kWhで8256円。

6月分の電気使用量。
622kWhで10464円。

6月分ha、5月14日~6月10日の28日間。

ちなみに昨年は売電148kWh、使用量は496kWhでした。

使用量がずいぶん増加しています。電気料金の高い昼間に平気で洗濯をしたり、食洗機を動かしちゃっているから。
また、初心に返り無駄をはぶかなくては。

ラベンダーが満開

2010年06月17日 | ガーデニング


ラベンダーが満開。



ラベンダーは、つぼみが開く直前に、朝摘むのが一番香りがいいそうです。
何年か前はそうして刈り取ってドライフラワーにしていたのですが、緑の中の花の色の配色をもっと長い間楽しみたくて、ここ数年、花が終わるまでそのままにしています。

梅雨入りした東京は、湿気が多くて嫌な季節です。
ラベンダーが香るような爽やかな風が吹いてくれるといいんですけどね。