スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

使えないもの:その2 ページオープナー

2009年07月30日 | 雑貨
数ヶ月前にPLAZA(元ソニープラザ。ソニーがとれてプラザになりました。ショップ名としてはソニープラザの方がおさまりがいいですよね…)でみつけたページオープナー。厚い本にも大丈夫とか、編み物をする時にも本を開いておけて便利とか書いてあったので買いました。形もかわいいし。ブラックとシルバーがあって、形と色が合っていたので黒を選びました。

「編み物の本を開いておけて便利」につられて買ってみました。
ところが、紙や表紙がしっかりしている本には不向きでした。
それからなんと言っても我慢できなかったのが、黒い塗料が挟んだページにこすれて移ってしまうのです。大切にしている本だとがっかりです。こんなことならシルバーにしておけばよかったと思いました。

パッケージを見てみたら、楽譜向けなようなのです。なるほど。楽譜なら表紙も固くないしそれほど分厚くないですものね。色や形も譜面台にマッチしそう。

商品が使えないのではなく、PLAZAソニービル店のポップの表記に問題があるのですね。

使えないもの:その1 DROPPAR

2009年07月29日 | IKEA
買ってはみたものの、使えなかった!!というものを(IKEAに限らず)上げてみようと思います。

オイルはコストコで買うので小分けにする容器を探していました。
テーブルで使うものはちょうどよいのを見つけていたので、キッチン用のもの。
デザイン良し、値段良し、の物はなかなかみつかりません。
けっこうなお値段しちゃうのです。

これは、IKEAでみつけたDROPPARオイル/ビネガー3点セット2本もいらないけど、ぜんぶで999円。キッチンで使うので、こんなにおしゃれじゃなくてもいいんだけど、なにしろ999円。

今週月曜日に買ったのではなくて、もうずいぶん以前に買ったものです。
これがね、オイルを入れるとダダ漏れなの。
蓋のネジのところからだらだら漏れる。蓋の空気穴からもだらだら漏れる。
キッチンで使っていたから、キッチンペーパー下に敷いて拭きながら使っていたけど、テーブルで使うなら大変な事になってしまいそう。

IKEAに行ったときに、この商品を見ている人がいると「これ、漏れますよ。やめた方がいいですよ。」って思わず声をかけたくなります。(声はかけなかったけど…)

大きさもデザインもいいので、どうにか使えないか…シリコンのOリングでサイズが合うのをみつけてきたら使えるかも!?…と検討中です。

ひさしぶりにIKEA港北

2009年07月28日 | IKEA
ひさしぶりにIKEAに行って来ました。
特別ほしい物もないんですが、やはり最低でも数ヶ月に一度は行っておかないと…

ちらほら新製品が入っていました。
ダーラへストのケーキ型と北欧系動物のクッキー型は、久しぶりにこころ踊る商品!!!
ペッパーカーカを焼かなくちゃ。

北欧スタイル最新号(vol.17)もIKEAの特集。
スウェーデンのIKEAは、服や掃除機も売っているらしいですよ。
日本にも入ってこないかな。

名古屋・福岡・東京西部出店の噂もあり…
東京西部!!!噂がほんとうになったら嬉しいな。

デジタルロック

2009年07月12日 | スウェーデンハウス
とっても便利に使っている、玄関ドアのデジタルロックです。

実は入居以来、同じパスワードで使い続けていたので変更してみました。
ドアからドライバーを使ってロックを取り外します。
入居の時に変更の仕方はおしえてもらって、なんだかめんどくさそう…と漠然と思っていましたが、簡単でした。

家族の留守中に行ったので、メールで新パスワードを送信しておきました。
自分が一番、ど忘れしそうで危ないかな(笑)

巨大アザミ

2009年07月07日 | ガーデニング
ついに咲きました。
種を植えて、半分くらいしか発芽せず、それもひとつふたつと枯れていき全滅。
翌年、苗を3株購入したのが昨年のこと。

冬越しできるか心配するほど弱々しい株。
それも1つ枯れてしまって、今年やっと咲きました。

巨大アザミ、アーティチョークです。
つぼみが若いうちに茹でて、ガクをはがして歯でしごくようにして食べると空豆のような味がして美味らしい。

やっとついたつぼみ、花が見たかったのですから食べることなんてできません。
つぼみが付いてからも開花するまで長かったです。

大きい!鮮やかな赤紫色!!
わたしの手も大きいので、花の大きさが際立たないところが残念なのですが、実物をみると「でかっ!」って感じです。
イングリッシュガーデン風を目指すなら、欠かせない植物と思っていたんですよね。

このまま元気に育ってくれたら、来年こそは、つぼみを食べてみましょう。