スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

お家でバーベキュー。

2006年07月30日 | スウェーデンハウス



お天気も良いし、自分の家に物置もできたことだし、実家に預けてあったキャンプ道具を引き取りに行きました。

湿度も低く爽やかな天気だったのでウッドデッキに並べてみました。

良い気持ち。



せっかくだからと今晩は庭で簡単バーベキューをやることにしましました。

暗くなってからはろうそくの光で。
ちょっと高原のキャンプ場に行った気分。

ちょうどスウェーデンハウス友だちのご夫妻が通りかかったので誘ってみたのですが、先約があってバーベキューをやりにお友だちの所へ行くところでした。

そろそろまたお友だちを誘って、今度はバーベキュー大会でもやりましょうか。


久しぶりの太陽。

2006年07月26日 | スウェーデンハウス
予報よりも良い天気。
久しぶりに晴れました。
オーニングを伸ばして、日除けと言うよりは干しました。

雨の日には雨の日の良さがあるけれどこう毎日雨降りが続くとつくづく晴れてるっていいな♪と思います。じめじめ湿度が高いと思考もマイナーな方にどんどん落ち込んでいっちゃうもの。

このまま大平洋高気圧が勢力を増して梅雨が明けるといいなあ。

八ヶ岳山麓。

2006年07月22日 | おでかけ



山梨県の白州・尾白名水の森公園べるがで行なわれる伊勢正三LIVEに行って来ました。



10年前から行なわれている森の中での野外コンサート。ひぐらしの鳴き声と木々の間をそよそよと抜ける風と正やんの音楽。雨が心配でしたが時々青空も覗くお天気にめぐまれました。とてもアットホームな良いコンサートでした。

せっかく行ったのだからすぐ帰るのはもったいないと、翌日は八ヶ岳山麓をぐるっと。



以前から気になっていた蓼科のバラクライングリッシュガーデン。薔薇の季節が有名ですが、今はちょうど白いあじさいアナベルがきれいでした。薔薇が無くても充分華やか。ここも日本にいながらにしてイギリス旅行の雰囲気を味わえます。ショップではイギリス製やフランス製のガーデニンググッズが沢山売っていて、色使い、デザインの良さにほれぼれ。でも、けっこう高かったです。

我が家に植わっている木と同じ木をみつけて「こんなに大きくなるんだ~」とか、以前と見る視点が変わってきていることを感じて面白かったです。うちの木はまだちびっ子ですがどれも1~2メートル位大きくなるみたいです。先行き楽しみです。



次は、NHK趣味の園芸でもおなじみの柳生真吾さんのお店八ヶ岳倶楽部。レストランとガーデニンググッズや苗木などが売っているショップとギャラリー。バラクライングリッシュガーデンとはがらっと雰囲気が変わるもっと素朴でちょっと和のテイストも感じられる庭作りです。うといダンナさんに説明するのに「ほら『ゴールデンハンマー』の柳生博さんの息子の~」とか言っていたらガラス越しレストランの中で本物の柳生博さんがにっこりしていました。暇があればお店に出ているそうですよ。

レストランの食事がとってもおいしそうだったのですが、わたしたちは帰路「ほうとうの小作」に行く予定になっていたのでぐっと我慢しました。今度行ったらぜひ。大きな窓で外の景色を見ながらの食事はよさそうです。

他にも原村のカナディアンファームにちょこっと寄ってくるみのパンを買ったり(チーズを載せてワインにぴったり♪)、泊まった小淵沢のペンション・ケイト。一見気難しそう?実は親切で味のあるオーナーがギターがすごく上手で、部屋もいごごちが良かったし、コンサート後食事に行った同じく小淵沢のメキシコ風なインテリアのサンディア・カフェも遅くまで開いていて、雰囲気も良く食事もおいしくお店の人も感じが良くて、今回はどれも大当たりだったなあ(^^

そんな訳で、ちょっと早めの夏休みをすごしてきました。




7月分の電気料金。

2006年07月20日 | オール電化&太陽光発電
6月13日~7月11日の29日間の電気料金です。

電化上手10kVA
総計708kWh 12167円

昼間 74kWh 2000円
朝晩 296kWh 6009円
夜間 338kWh 2366円

太陽光発電による余剰電力の売電は61kWh…
最低記録です。梅雨真っ盛り。お天気が悪いです。

エアコンはすでに3台24時間連続稼動しています。
当然、電気料金も増えました。
でも、夜暑くて寝苦しかったり、湿気で床がぺたぺたしたりとかの不快感はまったくありません。
高めの温度設定でも連続稼動することによって家の中が24度、湿度60%弱くらいに保たれています。快適です。なのでこのくらいの電気料金の増加は我慢の範疇です。

それよりもだんだん慣れてきちゃって昼間の一番料金の高い時間帯にけっこう洗濯から乾燥までやってしまったり、食洗機かけちゃったりしているんですよね。

まだまだ節電の余地ありです。

早く梅雨明けないかな~。

ひらめ筋。

2006年07月19日 | スウェーデンハウス
昨日のことなのですが、仕事先で歩いていたら突然左ふくらはぎのあたりでポキッ!という異音がして痛みが…。足を地面につけると痛くて仕事は早退。整形外科へ行きましたら「ひらめ筋」を痛めてしまったようで最低1週間は松葉杖生活になってしまいました。

左足包帯ぐるぐる巻きで、みんなから「暑い季節に大変だねー」と心配されたのですが、家にいると温度も湿度も適温で快適なのです。廊下も階段も広いし、こんなところでまたスウェーデンハウスの良さを再確認できるとは(^_^;

ゲートができました。

2006年07月17日 | 外構工事
第5期外構工事も無事終了。

自転車置き場の雨樋と壁、物置の床とドアと窓、バックヤードの整地、そしてなによりもゲートが完成。

風見鶏のある家いいな~なんて思っていたけど、家には付けなかったし…それがゲートで実現しました。

付けて!と頼んだわけではないんですよ。プランを貰った時に、すでにデザイン画に描いてあったの。頼まなくて頼んだ物以上に素敵なものを作ってくれるのが和久井ガーデンです。

木が育って、木製のフェンスやゲートがちょっと古びて味わいを増してくるのが楽しみです。

夏野菜のパスタ。

2006年07月16日 | ガーデニング
ルッコラ、バジル、トマト、ナス、ピーマン。

土からにょきにょき生えてくるんだから本当にエライ。

今週の収穫はちょっと数がまとまったので夏野菜のパスタを作ってみました。
オリーブオイルとにんにくが味を引き立てます。
自分ちの野菜なのでよけいにおいしく感じます。

次はどんなものを植えようかな~と楽しみも広がります。

コストコへ行って来ました。

2006年07月15日 | 雑貨
クーポンweek12にダウニーとクラフトはさみがあってoffになるのでコストコに行ってきました。

クラフトはさみは、ぎざぎざやなみなみに切れるはさみが全部で20本、木製のラックに入っているものです。普段は2502円、クーポンでそれから715円off

興味のない人には「そんなに沢山いらないじゃない」な代物なのですが、全部違う模様に切れるはさみ20本、わたしにはとっても魅力的です。ずっと前から気になっていたんですよね。以前は24本組の物もあって、ラックに納まっている姿もかわいいじゃないですか。写真の周りをカットしたり、グリーティングカード作ったり、色々使えそうです。

ダウニーはやっぱりコストコが安いです。4.05Lで1360円。それから400円offですから。ピンクキャップのエイプリルフレッシュしかないのが難点ですがわたしは一番好きな匂いなので問題無しです。まだ半分くらい残っているのですが、また買ってしまいました。

カルフールとかも行きましたが、イオンがやっているのでどうしても普通のスーパーとそんなに違わない…。もっとカルフールオリジナル物と輸入製品が多いと楽しいのですがね。

IKEAはすごーーーく良いですがなにしろ家から遠いし。

もっと輸入雑貨が安く簡単に買えるといいのですがね。というより日本製がもっとかわいくなるといいんですよね。中身の品質はすごく良いけど、デザインはなんとなーくイマイチ感が拭えませんよね…。

外構工事、第5弾はじまりました。

2006年07月14日 | 外構工事
朝から夏のような強い日射しの天気。

外構工事第5弾、はじまりました。
物置の窓、ドア、内部のコンクリート打設、自転車置き場の雨樋など、バックヤードの防草シートと砂利敷き、それからゲートもできるようです。

お昼頃に雷が鳴ってにわか雨。昨日よりはすぐに上がって作業再開。でも夕方にまた雷雨です。合間を上手く縫って予定の作業はできたようです。

詳しくは後ほどスウェーデンハウス生活/外構日記にまとめます。

物置のドア(後で塗装)と入口のポーチが最高にかわいいです♪

シーリングファンを回してみた。

2006年07月13日 | スウェーデンハウス
外ではなんとも蒸し暑い日が続いております。

2階の斜天井につけたシーリングファンをまわしてみました。

夏は涼しい空気は下にたまるので上昇の回転、冬は暖かい空気が上にいくので下向きの回転がいいと聞きましたが、上昇の回転だと肌に空気の動きが感じにくいのですね。それで下向きの回転にしてみました。扇風機効果。

もっと暑くなったら2階のエアコンもう1台稼動しなくちゃならなくなりそうですがシーリングファンのそよそよ風も良いものです。

子供部屋でそれぞれエアコンを付けているのでドアを開けてくれれば2階は2台のエアコンで充分快適になるはずなのですが、子供達ももう高校生。在宅中はどうしてもドアをぴっちり閉め切って個々の世界を構築したいお年頃なのでした。