スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

ブルーベリー収穫

2008年07月31日 | ガーデニング
ブルーベリー食べごろです。
木が小さいからいっぺんに少しづつしか穫れません。

自然の色と形、こんなにかわいい。


ちっちゃい車

2008年07月28日 | その他
なんと追突されてしまってVOLVO V70入院です。
さすがVOLVOで、人間はまったく大丈夫。
車の方も、ほとんど壊れていないのですが直してもらうことになりました。

代車で軽自動車がきました。
はじめて運転する車です。
ウインカーが反対なので、曲がる時にワイパーが動いてしまいました。

運転ヘタクソなわたしにはちょうどよい大きさかもしれません。
最小回転半径が4.3m、うちのV70は6mなのです。
あまり何にも考えずに曲がることができます。

V70が乗りたくてペーパードライバー返上したので、もっと運転が上手になりたいなぁ。


白ごまパン

2008年07月27日 | クッキング
ホームベーカリー、便利に使っています。
中で自動投入で白ごまを混ぜ込んで、タイマーで朝焼き上がるように設定した白ごまパン。
バター等の代わりにごま油を使っています。

失敗したら朝ご飯無しのドキドキでしたが、きれいに焼き上がりました。

焼きたてパンがおいしくて、ホームベーカリー大活躍ですが、この白ごまパンな焼きたてはいたってふつうな感じでした。

それが、翌日トーストにしたらごまの香りが立って、パンもいっそうカリカリふわふわになっておいしかったのです。
ごま油効果でしょうか。
焼きたてよりもトーストがおいしいパンもあるんだな~と新発見でした。

いつも使っているコンパクトデジカメが調子悪くて、ダンナさんのデジタル一眼を使って撮ってみました。
光と影の映り方が良いような?
さすが、デジタル一眼といったところでしょうか。


小さい洗濯板

2008年07月23日 | 雑貨
ふきんをちょっと洗うのに、石鹸を使いはじめました。
桜の木でできた、小さい洗濯板がとっても便利。
昔からある道具、うまくできているな~と感心。

再び庭でテント

2008年07月22日 | その他
また庭でテントを組み立ててみました。
こんどは完全に全部組み立てて、中にランタンを吊るしてみたりしました。

赤いテントなので、中に入って外の景色をみると、緑と赤で目がちかちかします。

家の前を通っていく人が、面白そうに眺めて行きました。

伊豆長岡温泉・彩峰

2008年07月21日 | おでかけ
ネットの抽選で温泉宿泊が当たったので連休に予約を入れて行ってきました。

伊豆長岡温泉の彩峰というところです。

貸し切り露天風呂あり、お食事もおいしくて、宿の人たちもとても感じが良くて楽しい休日を過ごすことができました。

フクちゃんのお誕生日

2008年07月16日 | 
我が家のアイドル猫、フクちゃんのお誕生日です。

1才になりました。

ドライフードを子猫用から大人用に移行中。
そのせいか、暑さのせいか、ちょっと食べる量が減ったけど、元気だから大丈夫だよね?

飼い主の心配をよそに、買い物かごに入って遊んでいます。

フライドオニオン・ベーグル

2008年07月15日 | クッキング
先日買ったホームベーカリーで、1次発酵までして作ってみました。

材料をセットして、スイッチオン。
手捏ねより短時間。はたしてちゃんと生地はできるのだろうか。

1時間ほどしてピッピッピとアラームが鳴って出来上がりをお知らせ。

成形して、2次発酵、さっと茹でて、焼き上げ。

うまく出来ました。
フライドオニオンのチップを入れたので、タマネギの甘い香り。

これは楽です。
ホームベーカリー、便利です。