スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

金曜日は掃除の日。

2006年03月31日 | スウェーデンハウス
引越し後の片づけに追われていましたが、床にアウロを塗って、窓ガラスを拭いて、外回り~家の中一通りお掃除してみました。以前住んでいた賃貸マンションは設備も良く、断熱もしっかりしていて冬は何も暖房器具がいらないくらい暖かく快適ではあったのですが、窓や外壁に接した室内の壁に結露がひどくかびかび…。床も安物のフローリングで、建て具なども木に見せかけた新建材で、お掃除がちっとも楽しくなかったのです。それに比べてスウェーデンハウス、こんなに楽しくお掃除できるとは!家事嫌いのわたしですがこれなら大丈夫でしょう。トップターンウィンドウを回転させて外側のガラスを拭いたときに「スウェーデンハウスに住んでいるんだ♪」という喜びを感じました(笑)

わたしは週末土曜日に仕事があります。土日続けて休めるとしあわせなんですが、平日に連休があるので、ま、それもしょうがないかと。そこで楽しい日曜日を迎えるためにも「金曜日は掃除の日」と定めようと思いました。

ミルク缶の傘立て。

2006年03月30日 | 雑貨
気に入ったデザインの傘立てがなくどうしようと悩んでいてピンとひらめいた、ダンナさんの実家で昔実際に使っていたミルク缶をもらって傘立てにする計画。

昨年92歳で亡くなったおばあちゃんが若い時にこれに絞ったミルクを入れて自転車に乗って売りに行ったと言う。



ずっと物置きに放置されていたので赤錆だらけ。



錆び落としのステンレスブラシ、サンドペーパーを使って錆を落とす。筋肉痛になりそう。電動工具でもなければ完全に落とすのは無理…。このままで錆び止めのクリアを塗っても良い感じかもしれない。



錆び止め鉄部用塗料のアイボリーを塗って仕上げ。塗料が普通のペンキと違ってどろどろに粘度があって塗りにくいけれど、塗り上がった感じはちょっとホーローのような厚塗り状態。イメージ通りにできました。

<名作イスの模型をつくる>最終回。

2006年03月29日 | ハンドメイド
昨日28日はOZONEのセミナー<名作イスの模型をつくる>8回目、最終回でした。

行きの電車が信号機故障かなんかで遅れ、余裕で間に合うように行ったにもかかわらず遅刻。どうにかこうにかダボの穴を開けて骨組みを組む事ができました。

「ま、いいか!」な性格がわざわいし、ミリ以下の微妙なズレが重なって出来上がりに近づくにつれズレが大きくなってくるのは毎度の事…。多少のゆがみは1作目ということで目をつぶって…と。

形になるとうれしいです。あとはたこ糸をコーヒーで染めて座面のペーパーコードの代わり。オイルか石鹸で仕上げるのですが、石鹸のソープフィニッシュに挑戦してみようと思います。完成も目前。

モロッコのバブーシュ。

2006年03月26日 | 雑貨
自分用の室内履を探していました。

スリッパは嫌だし、天然の素材じゃないと長時間履いていると足が蒸れる感じがして嫌いなんですよ。前に使っていたフェルトのも良かったけどこれから暖かい季節に向ってもうちょっとすっきりしたのが欲しかったのでした。布で作るという案もあったのですが、引越のかたずけもちゃんと済んでいないのでゆっくり作っている暇もなく…そこでみつけたモロッコのバブーシュ。薄い革でできていて形もシンプル。黒かダークブラウンで迷って、ダークブラウンにしました。足になじむ感触で、ソックス履いていても素足でも気持ちがよいです。かかとがぱたぱたしないし、階段でも恐くなくて良かったです。

おためしダスキン。

2006年03月26日 | スウェーデンハウス
ダスキンの1ヶ月おためしで、モップと玄関マットを借りてみました。化学雑巾特有のあの油っぽさが嫌いでそれが気にかかるところだけどとりあえず1ヶ月。

そして玄関マットも1ヶ月。外構がまだなので玄関周りがすぐ泥だらけになってしまうので、何か考えていたのですが、ダスキンなら自分で洗わなくても交換に来てくれて便利かもしれない。雨がかかる場所なので濡れても大丈夫か聞いたら問題なく、水はけも良いので乾きやすいということでした。色は3色あっておためしではこのグリーンしか借りられなかったんだけど本契約するときはブラウンがいいかな。

ポストは仮のものだけど、長野の叔父さんがつくってくれた枝のイスのおかげで雰囲気が良くなっています。白いヒアシンスはもうすぐ花が終わりだけど、すごく良い匂いで楽しませてくれました。こうして見るとグリーンの玄関マットもそんなに嫌じゃないですね。

デンマークからソファが来た。

2006年03月26日 | スウェーデンハウス
16日の引越の日に届きました。ノルディック・フォルムの担当の店員さんが納品に付き添ってくれました。都会からこんな東京の外れまで来てくださって、道にも迷ってしまったらしくてお疲れ様でした。

ソーレン・ホルストデザインのデンマークのフレデリシア社のソファとセンターテーブル。
オークのラッカー仕上げ。クッションは黒の革。ラッカー仕上げと言っても、ダイニングチェアにしたJ39もそうなんだけどあんまりピカピカしていない仕上げだったので手入れもちょっと楽できそうでよかったです。

アメリカのソファはふかふか身体を包み込む感じ。対してヨーロッパ系のはかっちりした感触。このソファも硬すぎず柔らかすぎず、なんともよい感触です。なによりスウェーデンハウスの雰囲気にぴったりで大満足です。

3月分の電気料金。

2006年03月23日 | オール電化&太陽光発電
3月分の電気料金がきました。契約開始の2月23日から3月12日までの分です。まだ住んでいない期間(料金が安くなる11時過ぎに洗濯をしたりお風呂に入ったりはした。)なので参考までに。

我が家はオール電化で東京電力の『電化上手10kVA』の契約です。

総計175kwh
昼間/19kwh/482円
朝晩/60kwh/1224円
夜間/96kwh/581円

太陽光発電による売電/118kwh

*料金の請求と売電の振込みは相殺にならずに別々に決済されます。

天気が悪かったにもかかわらずこの発電量は助かります。夜間沢山つかっても、昼間の料金とくらべると安いので、電気を喰うものはできるだけ夜間料金になってから使うのが電化上手のポイントですね。

スウェーデンハウス生活にオール電化&発電のまとめページをつくりました。


<名作イスの模型をつくる>7回目。3月21日。

2006年03月23日 | ハンドメイド
<名作イスの模型をつくる>も今回と次回で終わりです。

全部のパーツが揃ったのに、削っているうちに短くなってしまったのがあるので1本作り直し。
削るのも慣れてきたので、さくさくできる。パーツを必要な長さに切るところで時間終了。

6時30分から8時30分の2時間はあっと言う間に過ぎます。

来週で出来るか…?家での作業にかかっています。引越片づけをちょっと止めてやろうか(^_^;
出来上がらなくても、後日、完成品を持ち寄ってお茶会があるそうです。

単発のセミナーじゃなくて1ヶ月に1回とか2回でいいから常設のセミナーがあったらいいのに。白石先生がとっても良いです。イスの模型つくりだけでなくて、インテリアの講議を受けたいくらいです。