スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

ねこ写真

2009年11月12日 | 
ここ何年も日めくりのカレンダーカミン【COMIN】猫めくりを愛用していて、来年分もさっそく注文。

このカレンダーは投稿写真から成り立っているんです。
うちのフクちゃんもこんなにかわいいんだからカレンダーに載せてもらいたい!と、カメラを向けると目つきの悪い駄猫に。普段はすご~くかわいい仕草をしているのにね(親ばかモード)。

本屋でみつけて、へん顔の猫たちがあまりにかわいくて買ってしまった「ねこカメラ2」。
猫写真を撮る時のポイントが載っているのですが、なかなかアドバイス通りにはいきません。

今日は、フクちゃん2階の階段手すり(お気に入りの場所)でこちらを見ていたのでカメラを向けてみましたが、とたんに大あくびなんかしちゃって、ヲイ、ヲイ、怪獣みたいだよ…


ねこカメラ 2 (TJ MOOK)

宝島社

このアイテムの詳細を見る

無印良品の猫草

2009年05月07日 | 
フクちゃんは猫草が大好きなのです。昔うちにいたルーちゃんは猫草は見向きもしなかったので、個猫差がずいぶんあるようです。

はじめから植えてあるものや、猫草の種(えん麦)とかいろいろ買ってみました。
はじめから植えてあるものが、生え揃い方もきれいでいいのですが、少しお高い。
高いと言っても200~300円で1、2ヶ月はもつのでささいな金額なのですが。
種は、沢山入って350円だったのでお得感がありますが、発芽率が悪かった。
何かいいものないかなと思っていましたら、mixiの猫関連のコミュでいいものを教えてもらいました。

無印良品の猫草。
無印っぽい紙袋にパルプが原料の土の代わりと種がセットされています。
水を注いで数日間で発芽。
紙袋が防水になっているので、受け皿とかいりません。
発芽率も良くてふさふさ生えてきました。
枯れて来たらそのまま可燃ゴミとして捨てられます。
土を使っていないので衛生的な気がします。

そしてなんと言ってもそのお値段。
2個パックで200円。
安い!

無印大好きでちょくちょく見ているのに、こんな良い商品知りませんでした。
数年前に1度廃番になったなのに、要望が多くて店舗限定で再発売になったそうです。
近所の無印が幸いにも取扱い店舗でした。
MUJIネットでも購入できます。

ほんと、良い物を教えてもらいました。




ライオン

2008年10月02日 | 
29日にNHKでやっていたテレビ番組なのですが、ライオンの群れを9年間追い、王交代劇の一部始終を詳細に記録した番組で、とても良かったです。

動物番組が好きなフクちゃんに声をかけてみました。
テレビに近づいて、真剣に見ていました。
こんなに興味を示したのは、初めてです。
番組の終わりのほうでは、くつろいでテレビの前のラグの上で。でも、視線はちゃんとテレビのライオンの動きを追っています。

番組が終わったら、のびをしてご飯を食べに行ってしまいました。

番組もおもしろかったですが、フクちゃんの様子がおもしろくて目が離せませんでした。

フクちゃん、墜落

2008年09月29日 | 
最近、2階の階段手摺がお気に入りの場所になっていた、フクちゃん。

高さ3mくらい。
普通の猫からしたらなんでもない高さなんだろうけど、生まれつき膝のお皿がゆるいとお医者さんに言われていたので、高い所から飛び降りたらちょっと心配(過保護かな)。

ぼんやりしていたフクちゃん、階段を降りるわたしに気がついてダッシュ。

あ、落ちた!!
階段途中に着地!!

びっくりしたけど、もっとびっくりしたのはフクちゃん。
しっぽがタヌキのように太くなっちゃってしばらく、わたしの部屋に隠れていた。

普通に歩いているし、膝のお皿は大丈夫みたい。

2階手摺には、ざっくり爪痕(見えやすいようにレタッチしてみました)。

傷が増えていく…。
でも、フクちゃんに怪我がなかったのでしょうがないか~



フクちゃんのお誕生日

2008年07月16日 | 
我が家のアイドル猫、フクちゃんのお誕生日です。

1才になりました。

ドライフードを子猫用から大人用に移行中。
そのせいか、暑さのせいか、ちょっと食べる量が減ったけど、元気だから大丈夫だよね?

飼い主の心配をよそに、買い物かごに入って遊んでいます。

運動不足

2008年06月13日 | 
朝が弱いので、寝て起きても疲れが残っていることがあります。
それが週に一度のバレエの日の翌日は調子が良いことに気がついた。
あの不調は運動不足?ということで、しまいっぱなしになっていたWii Fitを引っ張りだしてみました。

やはり、フクちゃん興味津々。ねぇ、ちょっと、そこどいて~。

家事をしっかりこなせば、かなりの運動量になるということですけど…ね。

お風呂場大好き

2008年04月10日 | 
我が家のお風呂場、洗面所は2階にあるのですが、ある日、リビングに洗面ボウルの排水口のフタが落ちていました。
犯人はフクちゃんでした。
水道の蛇口から水を飲んだり、洗面ボウルに入って遊んだりしていたのですが、両手でフタを取って遊ぶのを覚えてしまったようです。

夜中に「からんからんから~ん」という音が響いたので、何かでイタズラしているなとは思ったのですが…
朝起きたらリビングに、今度はお風呂の浴槽の排水口のフタが落ちていました。それも、中のフィルターも一緒に…

遊びに使われるのはいいけど、無くなっちゃったら大変です。

洗面ボウルの排水口のフタは閉じておけば取れないんだけど、浴槽の排水口のフタは閉じておいても、爪でひっかけて取ってしまうところも目撃してしまいました。

お風呂場・洗面台は、乾燥させておきたいからいつもドアを開けてあるんだけど、フクちゃん対策を考えださないと。

すっかり元気

2008年02月29日 | 
傷を舐めないように付けていたエリザベスもとれて、すっかり元気になったフクちゃん。

ちょっと様子がへんだったのも、エリザベスが気になってしょうがなかったからみたいです。
かわいい首輪を買ってあるのだけれど、やっぱりフクちゃんには無理かな。
もっと、大人になって落ち着いてきたら大丈夫かな。

なにはともあれ、これでひと安心。

フクちゃん、帰宅

2008年02月24日 | 
急患(ワンちゃんじゃなくて、フェレットだったらしい)の為に、去勢手術が1日遅れになって病院にお泊まりだったフクちゃん。

無事、手術も済んで帰ってきました。

エリザベスを付けられている姿は、とってもかわいんだけど…首輪も大嫌いなフクちゃんなので、もう大暴れ。
いつもはすり抜けられるところも通れないし、お水も上手に飲めなくて入れ物ひっくり返して水浸しだし。

「1週間、無理だったら3日間つけておいてください」と言われたけど、早く取ってあげたい~。
今朝起きたら、エリザベスすこし割れていたのでテープで補強しておきました。激突してたからなぁ。

術後は、安静にしてもらいたいけれど、猫に安静は無理ね…