スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

薔薇の苗。

2006年12月22日 | ガーデニング
予約注文していた薔薇の苗が届きました。

オールドローズのような花の形のモダンクライミングローズ(つる薔薇)のピエール・ドゥ・ロンサールとオールドローズで白薔薇の代表株、マダム・アルディです。

大きな薔薇を植えるならこれ!と思っていた大好きな薔薇です。

さて、どこに植えましょうか。薔薇を植えようとコニファーをどかしたラベンダーが植わっているあたりでしょうか。マダム・アルディの方はしばらく鉢植えにしてみましょうか。

こたつ布団。

2006年12月21日 | スウェーデンハウス
和室の堀こたつのお布団をベルメゾン(千趣会)で注文していたのですが、品切れ入荷待ちで1ヵ月ほどかかりました。

我が家の掘こたつのサイズは開口部が約80センチX135センチ。
掛布団はどうにかなるものの、敷きの方がぴったりサイズがみつからない。
ナショナルのお客様相談室に純正品で出していないか問い合わせたら作っていないとのこと。「通販なんかで探してみてください」と言われた…。かなり探したんだけど通販では見つけられなかったから問い合わせたのですが…。

価格ドットコムの口コミ掲示板でも合うサイズがなくて困っているという書き込みが。「自分で穴をくり抜きました」という人がいたのでわたしも普通のこたつ用のを買ってくり抜くことにしました。

ホツレ止めと切り抜く位置の印つけもかねてジグザグミシンをかける。厚みがあって大きいので大変でした。



しつけをかけて、フリース用のふちどりテープを縫い付ける。
うん。なかなか上出来!



ふかふかのこたつ布団、お正月はやっぱり和室でしょうか^^


クリスマスイルミネーション。

2006年12月21日 | スウェーデンハウス
我が家の近所にもたっくさんイルミネーションで飾ったお家が何軒かあります。
個人のお宅でイルミネーションで飾るのが目に付くようになったのはいつ頃でしょうね。
LEDの電飾が増えて点滅のパターンもいろいろできるようになり、色もカラフルになりましたね。青色ダイオードができてからはブルーの光も多くなりました。

LEDは電気も喰わないし、出始めの頃はきれいだなと思ったのですが、最近はわたしは豆電球のちょっと暖かみのある明かりで点滅もしない方が好きになりました。

立教大学のクリスマスツリーがすごくかわいいです。大好きな街、函館のクリスマスツリーもいつか絶対見に行きたいなと思います。

お友だちに「イルミネーションが似合いそうな家」と言われますが我が家はドアの横のスノーマンひとつだけ。あともうちょっと光らせたい気もしますが、性格的にやりだしたら大変なことになりそうなので(笑)抑えておこうと思っています。

クリスマスのイルミネーションの始まりはあのマルティン・ルターがキャンドルの飾り付けをしたのが初めだそうですよ。なかなかやりますね、ルターさん。でも、キャンドルの炎が燃え移り火事が起きたりして禁止された時代もあったようですが…。

寒くて春になるのが待ち遠しいですが、クリスマスからお正月、やっぱり1年でいちばんうきうきする時期でもあります。

野鳥の餌台。

2006年12月18日 | ガーデニング
土曜日に作ったもの。

庭ができたらやってみたいなあと思っていた野鳥の餌台。

庭になった姫りんごとホームセンターで買ってきた餌を置いてみました。
鳩とムクドリがりんごを食べにきました。

メジロも飛んでいるのでくるといいな。

ネームプレート。

2006年12月17日 | 外構工事
ネット通販などを利用することが多いので宅配便がよく来ます。

各社ありますが、日通と名鉄運輸だけ家の場所がわからないと言ってきます。

他社は家を建築中の時でさえ資材などが配送されてきてもちゃんと届いていたので、いまさら「家の場所がわからない」と言われてもおかしな話だなぁと思います。

ネームプレート=表札は外構工事の一環で付けてもらうことになっていたのでまだちゃんとしたのがありませんでしたが、端材を見ていてピンッとひらめいたので作ってみることにしました。

別荘地やペンション村にある道しるべを思いうかべました。ちょっとラフな感じ。

いずれちゃんとしたのを作る予定なのであくまで『仮の』という気持ちでしたが出来上がりを見て大満足。これは仮じゃなくなるかも^^

アイアンのとかいいなと思っていたのですが高いし、、、自分で考えて作ったという物はとっても愛着がわくものです。

冬の庭。

2006年12月16日 | ガーデニング
紅葉した木々もすっかり葉が落ち、冬の庭の景色になっています。

葉が落ちて寂しい季節と思っていましたが、枝をよく見ると春の芽吹きの準備がされています。

葉がとれた場所にぽっちり膨らんだ芽、白い毛皮にくるまれた芽。

昼間の時間は短いけれど葉が落ちたためにいっぱい陽の光をあびて養分をたくわえて春にそなえる。

なんてすばらしい自然のシステムなんでしょう。


バスルームにグリーン。

2006年12月12日 | スウェーデンハウス
先週の土曜日にまたまたIKEAに行ってきました。

息子のデスクチェアが壊れてしまったので買いに行く!という目的が出来たので喜び勇んで出かけました。

港北店の方が混んでいるような気がして、船橋店に行きました。遠さはどっちも同じくらいなんですけどね。

息子のチェアはごくごくオーソドックスなSTEFANO。ついでに娘のデスクチェアピンクのSNILLEも購入。

SNILLEは安くてかわいくて、座面のカーブがおしりにフィットして座り心地も良いので、自分の部屋用に白が欲しいな~なんてちょっと思ったり…。

何度もIKEAに行くとだんだん買うものがなくなってきて、今まであまり良く見なかった売り場もじっくり見るようになってきました。

植物売り場で見つけた不思議な植物。

ねじねじもじゃもじゃラセンイという畳表などに使うイグサの仲間。乾燥させないことが育てる秘訣。浴室にぴったりということなのでバスルームに置くことにしました。鉢カバーも89円(だったかな?)の格安なのにすっかりおしゃれな雰囲気になりました。

ほんと、IKEA大好き。何か買うものはないか、行く用事はないか、考えてしまいます。

スウェーデンハウスのクリスマスパーティー。

2006年12月10日 | スウェーデンハウス
スウェーデンハウスのクリスマスパーティーに三鷹展示場に行ってきました。

スウェーデンハウスの各展示場でこの時期に催される、すでに住んでいる人、検討中・建設中の人をとりまぜて招待されます。展示場のスペースに限りがあるので呼ばれたり呼ばれなかったり、他の支店(我が家は多摩支店)では抽選になったという話もききました。

軽い食事に飲み物。お料理はスウェーデン料理を中心に、トナカイ肉のサラミソーセージなんかもありましたよ。

それからビンゴ大会。いつも何かしらもらって帰るのに今年はまったくだめでした。おともだちのご主人が1番乗り。魚沼産こしひかりをゲットでした。

顔見知りになったオーナーさんと再会したり、新しく知り合うことができたり、検討中の家族からの質問に答えたり。

我が家は入居してからはじめてのクリスマスパーティーだったので、検討中の家族にしっかり住み心地の良さをアピールしてきました。もっともっと街にスウェーデンハウスが増えるといいなあ。

スウェーデンハウスに住んでいる人は、スウェーデンハウスというメーカーが、自分のお家が大好き。スウェーデンハウス教とかスウェーデンハウス病とかスウェーデンハウスヲタクとか言われます。そんなオーナー同士の交流もとっても楽しいものです。

あっと言う間に時間はすぎ、お酒が出る会なので電車で来ていたので帰りは立川で途中下車して昭和記念公園のイルミネーションを見て帰りました。

ちょっと早めにクリスマス気分満喫の日曜日でした。


この冬一番。

2006年12月04日 | スウェーデンハウス
朝の天気予報で「この冬一番の冷え込み」と言っていました。
都心の方で気温が3度だったそうです。
都心で3度だと郊外の我が家のあたりは0~1度…。
車の上もうっすら白く(霜?)なっていました。

ついに暖房をスイッチオン。
エアコン暖房なので空気が乾燥します。

通販生活でボネコの加湿器を買いました。
気化式なので自然な加湿です。
作りもびっくりするほどシンプルで(水タンクから下がってきた水の中を数枚の円盤がぐるぐるしているだけ)スイッチもoffと●(強)と・(弱)だけ。

いいでしょ、ボネコ。こうやってどんどん海外家電にはまっていくのかなぁと思いました。

クリスマス用マット。

2006年12月04日 | スウェーデンハウス
ひとあし先に飾ったツリー、12月に入って飾ったスノーマンのライトに加えて、クリスマス柄の玄関マットを敷きました。

コストコで見つけた玄関マット。クリスマス期間しか使えないけどそういうのもちょっと楽しいなと思いました。

奥に見えるドールハウスはまだ建設途中(笑)はやく続きを作って照明が付くようにしなくては…。