城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

安土城石垣縄張縄打論争

2021-08-26 05:00:27 | 驚愕 安土城 縄張解説
城郭ビイスタ論 上文字クリック

この記事のおおすめ度
5段階で★★★★★星5

安土城石垣縄張縄打論争

◆理解者
長谷川先生の安土城石垣縄打論とその図面
が物凄い評判ですよ!さすがは伝説の縄張
の魔術師だけの事はある長谷川父子の力量
天下無双城郭親子鷹と世間で噂されてます!

◆男性様
騙されちやいかん!そんな図は嘘で根拠が
ない。長谷川氏を城郭縄張の達人と神格化
させる事に対してワシは異議を申し立てる。
ワシが長谷川氏の図の矛盾を看破してやる。


◆質問者
安土城の
A櫓
45と789の櫓石垣が直下角の正方形いではない!

B櫓
1718と23、24の櫓石垣も直角正方形ではない!

◆長谷川
安土城の伝羽柴秀吉邸にも放射線縄張理論存在
します。必ずしも石垣と建物の配列は一致する
とは限りません。この伝羽柴秀吉邸に存在する
優れたビイスタ構造線もこの屋敷が単に秀吉邸
とするよりも安土城消失後の通称安土御殿と言
事であればこの屋敷跡の石垣と礎石建物の見事
なコンポジション「構成」を侮る事は出来ない、








◆長谷川 近江八幡山城の秀次館の櫓台Aも手前
が狭く奥が広く広い傾向が見えます。これ櫓台
石垣天端と櫓建物とは決して一致しない石垣は
放射状に縄張りされていると言う事を示してい
てこれはビイスタ工法の潜在を暗示しています。

◆男性様
先ず図の12番13番14番の線は納得できる
90点だ。しかし15番の所に遺構が無いぞ
だから、長谷川氏の縄張縄打図は破綻を
来たしている!それに18番19番の線など
も縄張縄打の線として整合性が無いんだ!
◆一般様
そうだ!そうだ!その男性さんの方が正論
です!さあさあみんな、長谷川先生でなく
男性様に全員が付いて行きましよう解散!

◆理解者
解ってないなあ~?みんな何故私が長谷川
先生の助言を仰いで、現地城郭遺構を見学
するのか解ってない!偽物軽率おじさんに
平気で付いて行き騙されてちやってる人!
私が求めてる物は、もっとズッシリとした
重み、本物の含蓄。縄張の奥義裏打です!

◆理解者
長谷川先生!この件更に解説して下さい!

◆長谷川
私は素人なのでこの件は正確に解りません。

◆一般様
それ見てみい!素人が露呈した!ワシは
〇〇先生にキチンと基礎から城を学んだ!

◆長谷川
私には先生がいません城自体が私の先生。

◆一般様
ハイこれで一件落着!今後ワシがリダーだ!

◆理解者
ああみんな他の会に行ってしまわれた残念!

◆長谷川
ふふふふ。はははは。これで掃除が出来た!

理解者
竹中半兵衛の様な虚無的な自嘲をされます?

長谷川
おじさん指摘の⑮は私の論が破綻の証拠かな?
もし私の縄張縄打線がもし正しいとしたなら
現在の安土城の石垣が過剰整備され過ぎた事。
整備以前の安土城の計測図を検討しましよう。
◆理解者
ここれは?どう言う事なのですか?現在は現場
にない長谷川先生の縄張縄打図の⑮番が登場し
ています。私長谷川先生の洞察に寒気がします。

◆長谷川
あまり驚いて、動揺しないで下さいね!これは
昭和の整備の時代に安土城の石垣が過剰に復元
つまり必要以上に石垣の積み直しをしてしまっ
た事を意味しています。縄張を理解せずに軽く
復元してしまうと大変な事になってしまいます。
しかしこの安土旧図の正確さの検証や現地遺構
再確認発掘は100年後200年後かと思われます?

◆長谷川
またこの石垣のラインの南外にはアイウなどの
縄打線のラインを求める事が出来ます。
◆理解者
やっぱり長谷川先生!深いんだわ!知らなんだ!
さらに講義を続けて下さい。

◆長谷川
深すぎると逆に一般の人からも、専門家様からも
余呉城郭研究会のみなさんからも世の中の総ての
人々からも見捨てられてしまう結末を迎える事に

◆理解者
違う!違います!この記事読んで驚いている人は
世の中に必ず一人は居られます。希望を捨てずに
長谷川先生頑張って下さい!

◆理解者
長谷川先生この絵?
どう思われますか?バチカンに送られた安土城の
屏風を版画として模写した有名なユンゲの安土城
の門の版画です。
◆長谷川
腰屋根の使用は最初期近世城郭の特徴を持って
います、また門の左右の石垣の大きさの違いも
安土城の三の門と推定される現場に酷似します。

先ず二の門から押し寄せる敵に対して狭間
が巧妙に設置されている様子が窺われます!
またその挾間自体が壁から突き出した石落し
状を呈しております。これは注目に値します。
理解者
2の突上げ戸、3の格子狭間は何の為に有ります?
◆長谷川
例の⑮の虎口つまり未知の門から侵入する敵を
迎撃する為に意図的に設けられたものでしょう!
長谷川
本論では⑮の門の問題が第一の論題なんですよ。
◆理解者
恐れ入りました!非常に深く今回勉強しました。
ところで2と3の窓の下の壁に柱が見えませんが?
◆長谷川
良い所に気がつかれました。柱が外壁に見えない
と言う事は本当は柱があり柱を覆い隠す板が存在
した事になります。簡単に言うならば直下の石段
を行く敵兵を足下狭間と言う横長の隠狭間の存在
を設定した事が貴方の貴重な指摘で考えらけます。
◆理解者
そうです長谷川先生から『築城記』講義の時に
「足駄狭間」を習いました。足下を攻撃する事。

◆長谷川
安土城とは防御が薄い平和の象徴式典の為だけの
イメージの印象で良いのでしょうか?武士邸宅と
言っても武士の城、様々な防御の工夫が存在した。

◆長谷川
また34の横矢の意義として何故ここに横矢がある
のか?⑮へ進行する城道「経路」の存在も考察が
必要であろう。特に★1★2の箇所には注目したい。
長谷川
また今後は⑰⑯⑮の導入線や先程の34の横矢
★1★2の意味も考え合わせてみて下さい。
◆質問者
この安土城の天主西南石垣に出土した礎石建物
は長谷川先生の安土城縄打理論に合致しますか?
◆長谷川
この礎石を安土城天主閣の掛造りに相当するの
か?長屋に相当するのか?さてまた太田牛一が
言う東西21間の天主礎石の一部に相当するか?
私は言及は致しませんがこの礎石ラインも私の
安土城縄打線と関連する礎石の並びかなと思う。
下図★3の縄打線に相当するものと思われます。
番号で言うところの21のと22に相当致します。
◆質問者
やはりそうでしたか!やはりそうなんですね?
伝説の、縄張魔術師「長谷川父子」の異名は!
私は安土城や松阪城の現場に驚きはしません!
平凡に朴訥に解説する長谷川先生に驚きます!

◆余呉城郭研究会世話人様
2021/5/15余の呉城郭研究会の講演宜しく御願い
を申上げます。現地見学はハイテク東野山城です










コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 織豊系城郭のビイスタ工法的... | トップ | 安土城天主台の地下蔵から安... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-11-28 05:38:31
この投稿を読み長谷川さんの一連の安土城縄打論なども含め私達が主流と確信していた縄張論とは全く次元の異なる城郭研究の未知の分野である城郭縄打論が厳然と存在する事を知り愕然たる思いです。人々の気付かない事象に気付く性格とは古来より典型的な研究者の特徴でと言えます。長谷川さんをリスペクトする余呉城郭研究会なる未知の集団が彗星の如く輝きを放って現れた事に対しても私は内心驚きを隠す事ができません。
返信する
なるほどすごい。 (近江八幡 H)
2019-11-28 08:00:46
・やっぱりすごいですね。縄張りを多面的に俯瞰して分析されるところが、長谷川先生のすごさですね。
返信する
Unknown (長谷川博美)
2019-11-28 17:32:52
このブログの読者もゼロに近く
私を講師として起用する事業所
も限りなくゼロに近い現状にある
のに心暖まる少数の皆様の理解
を賜り心より御礼を申上げます。
返信する

驚愕 安土城 縄張解説」カテゴリの最新記事