goo blog サービス終了のお知らせ 

城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

城観察 人観察

2024-10-27 09:23:45 | 北陸の城 ビイスタ工法

城観察 人観察

 

◆一般様

あるとき加賀鳥越城へと

長谷川先生と行きました

城郭ビイスタ工法を初め

しり解説を受けて驚いた。

 

◆長谷川

驚く感性を持っておられ

事が城を見学される『素』

があなたに存在致します。

城が測量で作られている

と考える事は普通の素朴

な感覚だと思います

心を大切にして下さい。

AビイスタBビイスタ構成

◆一般様

長谷川先生は社会勉強や

見学される事ありますか?

 

◆長谷川

あります。自分は城を研究

してます自分の勉学を押付

る事は心苦しいです。時に

全く城に興味のない方々と

太尾山城に登る事あります。

そしてその人々に質問して

自己反省と社会学学びます。

◆長谷川

こんにちは山登りの者です

ご一緒に太尾山城に登山し

ヨロシイでしょうか?

 

◆登山者様

城跡には興味ない登山者の

会です。仲間は全員名古屋

や関西なので太尾山登山を

楽しむ全員で7人ですから

2人は登山し5人は山麓待機

昼食とビール飲み歓談です。

 

◆長谷川

失礼ですが御年齢は何歳?

 

◆リダー格の方

87歳です。仲間は結婚を

する前の青年期から知己

で家族以上の気楽さです

でも最近機転が効かない

物忘れもおおいのですよ。

 

◆長谷川の気付きと感謝

①集合されてた方は登山仲間

登山のコミユニテイに所属

②87歳でも健脚で登山が可能

健康と健脚を堅事されてる

③温和なコミュニテイー永続

会風がフランク感じが良い

④近畿中京の人が米原に集合

米原が東海近畿の地理的中間

⑤リダーの温和紳士的な性格

温厚だが安全配慮を凛とする

 

◆長谷川

私達城幹事さんが「健康健脚

と歩く事によって脳への刺激

そして城を見て考える事」が

消極的な終活ではない前向き

脚の健康、脳の活性、気分

転換をする総合目的だと言わ

れた事に再度感謝を致します。

 

◆質問者

長谷川先生は太尾城の土塁や

堀切はチョコつと解説した?

 

◆長谷川

当然、全くしてません。場の

空気登山会で壊さない余計な

櫓台あとや堀切の解説などは

一切せずに山中で迷われた時

の道案内をささやかにさせて

頂きました。無事下山した時

リダー様の温和な感謝の言葉

が印象的でした。御同道案内

に感謝いたします。私達山麓

で食事とカン🍺ビールですと。

 

◆質問者

この会様の一番特徴や資質は?

 

◆長谷川

リダー様の温和な気配り会員様

のマナーや紳士性に山行の先輩

として深く敬服して学びました

なによりも会員様が勝手な高度

を制御して登山や運行の安全に

紳士的に協力をされて感心です。

 

◆質問者

今回の社会見学参考や反省は?

 

◆長谷川

①リダー様の安全対策 最善策

救助隊員との携帯やり取り確認

 

②参加メンバーの紳士性協調性

勝手な行動しない事故への配慮

 

◆質問者

城跡行の「」とは何ですか?

 

◆長谷川

A

城跡へ行きたい「素」の人に

城郭探訪希望約9人程の人

B

城跡で学びたい「」の人

城郭遺跡見学者3人限定

C

城跡へ行楽希望「素」の人

城跡般公募探訪「」の人

上の3タイプの人に会わせる

3タイプの会派様に合わせる

下の3タイプの難度を明記。

 

低登山 中登山 高登山

 

と明確に解り易い表現必要

参加者に事前趣旨を明確化

 

▼藤堂高虎自動飲料販売機

◆質問者

城跡見学や探訪で油断とは

 

◆幹事様

①運転手様への配慮を慎重に

遠征の場合、運手様には高速

道路で足のケイレンは事故の

もと運転手さん体力に考慮を

長谷川先生は急カーブや道路

死角などを事前下見されてる

参加者が勝手な予定変更は✖

それは事前の明記してる事も

それはしいては安全の為です

 

②探訪、見学、行楽それ以外

の目的の人には油断大敵注意

 

◆岐阜県金山城址

で遭遇した会のリダー様の進言

 

①顔出しは個人情報絶対しない

②会の女性幹事が保険情報管理

③行先の城名称は事前公表せず

④見学会が終わって顔隠し公表

⑤絶対に信用ある人のみが会員

 

◆質問者

何故顔出しは厳禁なのでしょう?

 

◆岐阜県金山城址

で遭遇した会のリダー様の進言

 

以前御夫婦で御来場された現役

在職の方が突然2名顔出し被害

で職場を退職せざるを得ない事

になり我々ハイエース9人会には

もう来らなくなった山城見学どこ

ろでなく家庭を継続する事が困難

にそれは社会的な役職に就いてる

男性幹部社員とて讒言で解雇に

遭遇される事も稀に存在します。

 

◆長谷川

御助言に深く感謝を致します。

現代はSNSモラル低下や危機

が潜在し社会的危機や地域で

生活する人への同調圧力など

良い食事を提供する店舗倒産

しマズイ食事提供する店舗が

継続するなど理不尽な事など

が浮世の常として存在します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕨市松岡城のビイスタ | トップ | 越後長峰城の城郭ビイスタ考察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事