goo blog サービス終了のお知らせ 

広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

視界良好

2015-05-16 13:55:13 | Weblog
子供のころから両眼1.5でずっと来ていたけどボート免許更新時の視力検査で見えづらさを感じました。
ランドルト環(Cのやつ)の切れている向きはだいたい判るけどシャープさが以前よりもありません。
余裕で0.8以上はあるのだが、どうも見え方が気に入らない。

人間ドックでも見えにくいけどランドルト環の切れ目は判別できるので1.2はある。
でもやっぱり、数年前より見えづらい。

それにいわゆる老眼気味になっているのも気にかかる。
以前は10センチでも15センチでも目の前の物のピントが合っていた。
新聞を読むなら30センチとかで良いのだろうが、仕事上15センチの距離でのピントの合致が欲しい。
こちらの問題は100円ショップの+1.00の老眼鏡で難なく問題解決できた。

しかしながら、遠距離のシャープさは解決しない。

そんな訳で、生まれて初めて眼鏡屋さんに行ってきました。

簡単に今までのいきさつをお店の人に話して、検眼。
相談したら、仕事で10センチとか15センチを見るときは今迄通り市販の+1.00の老眼鏡で行くことになりました。
今回は、中遠距離用で作ります。
数字的には視力1.2とかですが、いろいろ詳しく調べて頂いて、いい度数を選択してもらえました。
仮に選んだレンズで見てみると、まさに数年前に見ていた風景。

なかなかの検眼テクニックとお見受けしました。

その後、レンズのグレードとフレームを選択して数日後の受け取り。

そして今日、出来上がったメガネを受け取りました。

これがホントの歯科医良好!!(歯科医と視界を掛けてます)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラインガルテンで行こう!... | トップ | 大井川ツーリング »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに (こしらず。)
2015-05-17 10:21:07
私もこのかた眼鏡屋さんには行った事がありませんでしたが、今まで暗がりでも何てことはなかった文字が、よ~く目を凝らしてようやく見えてくると言うようになってきました。そろそろ考え時です。
返信する
Re. (院長)
2015-05-18 08:49:42
コメントありがとうございます。
微妙に以前と見え方が違ってくるんですよねぇ~
眼から老化は始まるともいいますし。
元々目が悪い人からすれば「え?裸眼で免許更新できるんでしょ?」
って思われるかもしれませんが・・・。

ちなみに近所の個人店「ひつじや」って所に行きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事