広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

広小路歯科 営繕課のお仕事 【自作 集塵ボックス】

2024-07-31 16:22:23 | DIY
久々の営繕課の仕事シリーズ!
こんにちは!営繕課 課長 大賀です。(←ホントは院長)

今日は、歯科技工で切削する時に切削粉が飛散しないようにする「集塵ボックス」の制作です。

材料はコレ!
ダイソーで買った飼育容器。
お値段税込で550円です。

この手の飼育容器(虫かご・水槽)ってフタが緑色とか青色でイケてないんだけど、ダイソーのは白色!
診療所の技工コーナーに持って来いの配色です。

バキュームホースが通る穴を開け

手が通る穴を開けます。
作業中に関係ないところに傷がつかないように、マスキングテープで養生。

完成した全景はこう↑

こんな感じで使います。
左手も、切削対象を持って入れますが、撮影のために右手だけ突っ込んであります。

粉塵が飛散しないのもそうですが・・・
小さなもの(インレー)などを削ってる時に保持が緩くて、回転力に負けて飛ばしちゃう時があります。
そんな時でも、ボックス内に留まるので、技工コーナー中を探し回らなくても済みます。

既製品だと1万5千円~ですが、今回は550円で目的達成です。

また、つまらぬものを造ってしまった・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンテージライター 【イムコ ストリームライン 6800】

2024-07-29 09:41:06 | エイジング・レトロ
アウトドア系の動画をよく見るので、お勧で関連の物が出てきます。
そんなお勧め動画でオイルライターが紹介されていました。

それは、懐かしいイムコのライターでした。

探したら、30年ぐらい前に長久手の雑貨屋さん「ヴィレッジバンガード」で買ったものが出てきました。

「イムコ社製 ストリームライン6800」です。

点火する時は、親指で右側を押し下げると蓋が空きます。
それと同時にフリントから火花が出て着火します。

フリント(石)交換はこんな感じ。

ちょっと大げさな感じでフリント交換をします。
ジッポライターみたいにバネで部品が飛ばないので、ある意味、安心な造りです。

給油は左側のタンクを引き抜いて、底蓋を取って、内部の綿に浸透させます。

数十年ぶりにオイルを入れて点火してみました。
芯が炭化してましたので、火が小さいです。
もう少し、芯を出して火を大きく調整しても良いかもしれません。


底面にはイムコ社の有ったオーストリア・ウイーンの刻印があります。
2012年にイムコ社は製造を撤退したそうです。
現在は、引き継いだ日本の会社が復刻版を出しているそうです。
復刻版にはオーストリアの刻印は無いようです。


30年ぐらい前は1000円程度で売っていたので、予備も購入してありました。
2つあるので、一つはキャンプなどに持って行って使ってみようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減便という果実 【牛川金田線 豊鉄バス】

2024-07-24 09:10:44 | Weblog
きっと将来振り返ると、コロナ前がピークだったと思うはず。

とにかく人が居ないのだ。
色んな現場で働く人が居ないのだ。

ファミレスに行っても受付機で人数を入力して、タブレットで注文して、料理はお運びロボットが持って来て、レジでは客が機械に現金を入れている。

ビジネスホテルも然りで、フロントマンがタブレットを渡してくれて、画面に従い住所名前を入力して、棚に置いてある歯ブラシやティーバッグなどのアメニティを必要数選んで持っていき、精算機でチェックアウトをしてホテルを後にする。

こんな光景がすっかりスタンダードになってしましった。


そう言えば、キャンプに行く前に朝マックでも頂こうと思ってドライブスルーに並んだら10分経っても15分経っても全く進まず、諦めたこともあった。
クルーが足りなくて飽和状態で完全に麻痺してしまっているようだ。
3分ごとにでも1台ずつ進めば待つ気にもなったのだが、完全ストップでは時間も読めないので、並んで待つことを放棄したわけだ。

この人手不足はバス業界でも起きており、ついに青陵街道の「牛川」バス停を含む路線の「牛川金田線」にも減便と言う現実が突き付けられた。



おそらくバス会社は減便は最終手段と考え、運転手さんのシフトのやり繰りで企業努力をしてきたはずだ。(勝手な想像)
ついにそれが叶わず、減便という一手を指してきた。

こうなるとユーザーたる我々利用者にとって怖い事は、さらなる減便である。
人手不足の特効薬「減便」。
この味を覚えてしまうと・・・

バス会社でシフトやダイヤを組む人を恨むつもりはない。
社会構造がこうした現実を生み出している。
その事だけは、誤解がない様に書き添えておこう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季舎営 2024 【豊橋第9団 カブスカウト隊 吉川野営場】

2024-07-17 09:07:34 | ボーイスカウト
豊橋第9団 カブスカウト隊の夏季舎営に副長として参加して来ました。
7/13~15に行われたのですが、仕事の関係で14日の朝から15日昼過ぎの解散までの参加でした。

場所はボーイスカウト愛知連盟が所有する新城市にある「吉川野営場」です。
ここはボーイスカウトの施設ですので、直接地面で火を炊く「直火」もOK、落ちてる枝を焚き木に使ってもOKな好条件の野営施設です。
また、管理棟が宿泊棟にもなっており、屋内宿泊も入浴もできますし、厨房施設も利用可能です。

カブスカウト隊(小3~小5)は屋内宿泊(舎営)でボーイスカウト隊(小6~中3)は野外宿泊、つまりテント泊(野営)です。

コロナ禍で数年途絶していましたが、班単位で寝られるA型テントが復活しました。

雨模様の天気予報でしたので、雨装備を充実させて暑さ対策装備を減らして臨んだのですが、ほとんど雨は降らず、夏空が顔を覗かせました。
こんな事なら、雨装備を減じて、暑さ対策装備にウエイト傾けた方がよかったです。(結果論)

現在のカブスカウト隊は2組体制。
今期から新しい隊長さんがデビューなので、これぐらいの少人数が掌握しやすくて、かえって良いのかもしれません。

良い雰囲気の所でしょ!

ウーバーイーツのデリバリーが現地にやって来ました!!
(洒落の小道具です。保護者からの差し入れ風景です)

ボーイスカウト隊の野営風景を見学する為に、サイトを訪問しました。

この他に、ポイントハイク(スタンプラリー的なハイキング)をしたり営火(一般で言うキャンプファイヤー)などをしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・15センチ躱(かわ)せ!

2024-07-16 08:52:23 | Weblog
演説中のトランプ次期米国大統領候補が狙撃され、右耳に被弾したようです。

予め、断っておきますが、政治や犯罪についてのお話ではなく、15センチの僅かな差が運命を(生死を)分けたという現実のお話です。

どうぞ、2023年2月23日の当ブログの過去記事「15センチ躱せ!」をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車輪崩壊   【 一輪車(運搬車・ねこ車)】

2024-07-08 09:12:46 | DIY
ホームセンターで化成肥料やコンクリートブロックを購入して、駐車場から裏庭に運ぶために、一輪車を使いました。

この一輪車は30年近く使っています。
2017年に全塗装して、延命処置を施してあります。

庭から駐車場へ一輪車を転がしてきたときは何の違和感も無かったのですが、それらの荷物を積んで10センチも進まないうちに、車輪の回転が急に渋くなり、ガサッという音と共に全く進まなくなりました。

エッ?!っと思って車輪を見ると
この通り、車輪のリムが崩壊していました。


不幸中の幸いなのは、これが敷地内の出来事であることでした。
これがもし、粗大ゴミを満載で、集積場へ運んでいく途中だったら途方にくれます。

そう言えば、岡山県に車で行った時に、高速道路を降りて姫路の市街地でタイヤがバーストしたことをがありました。
あの時も、高速道路でなく一般道で済んでよかったと胸をなでおろしたものです。 関連記事「墓参りエクスプレス 2022春」

さっきまで、ホームセンターで買い物していたのですが、一輪車のタイヤを買うために、もう一度ホームセンターに行って新しいタイヤを買って修理しました。

この一輪車には、もう数十年、働いてもらうつもりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の隊集会 2024年6月

2024-07-01 08:43:50 | ボーイスカウト
雨の中、カブスカウト隊は先月収穫したジャガイモを使って野外調理をしました。
竹材とブルーシートで大きな天幕が張ってあります。
薪ストーブで火を熾し、アルミホイルで包んだジャガイモを加熱したり、鍋やフライパンを使う事も出来ます。

保護者のサポートも多少入るが、小学生たちが頑張って作ってくれたジャガイモづくしの料理を頂きました。
どれも美味しく、お腹も満たされました。
持参していたお握りは手を付けず、帰宅してから、それを食べました。

ボーイスカウトでもしていなきゃ、雨の中カッパを着て過ごすこともそうないでしょう。
スカウト達も良い経験ができたのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする