広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

ラーツー

2014-06-27 09:52:08 | アウトドアライフ
休診日の木曜日、たいていは何かしら予定が入っているのだが、珍しく完全フリー。
オートバイに新しい箱も付いた事だし、憧れのラーツーことラーメンツーリングに行ってきました。

【ラーツー】 
 ラーツーとは、バイクでツーリング先に向かい現地でカップ麺を食べることである。(ニコニコ大百科より

国道151号線を約2時間半、愛知県から長野県に入ってすぐの、とあるキャンプ場に到着。
ここは、カブスカウト隊の隊長から、あまり有名じゃないけど静かでいい所だと紹介された穴場です。
平日の昼間なので利用者はおらず、管理棟に居た管理人さんの方から私に気づいて声をかけてくださいました。
「お昼ご飯を食べに来ました」と告げると快くキャンプ場内へのバイク駐車も勧めてくださいました。


そんな訳で、近くに小川の流れるフリーサイトにバイクを入れさせてもらいました。



早速、ラーツーのメインイベントの開始です。
今回はラーメンではなく、カップ焼きそばとおにぎりです。
途中のコンビニで買い求めました。
ちなみに火器はイワタニ製のバーナーで家庭用のカセットコンロと同じボンベが使える優れものです。
アウトドアでカセットボンベが使える商品が登場した最初のモデルで銘板には98年製の表記があります。
ブラックバスのナイトフィッシングなどで多用しました。
今でも大きなモデルチェンジはなく普通に手に入る定番型です。(イワタニのHP

お昼ご飯を食べ、キャンプ場内を散策したりベンチで横になったりして一時間ほど滞在した後帰路に就きます。
基本、来た道と同じルートで走ります。
新城市街で桜淵公園に立ち寄りティータイムと洒落込みます。


近場でもよい所はありますね。
そんなこんなで、30分ほど休憩してから、自宅へ帰りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役級?!

2014-06-18 09:59:29 | Weblog
先日、同窓会の理事会に行ったら同期の先生に「大賀先生、東愛知新聞に出とったじゃん!」と言われました。
何のことか尋ねると6月8日の歯の健康フェスティバルの記事の写真に私が出てたとの事。

家に帰って6月10日の東愛知新聞を見たらありました。

あれ?


やっぱり僕だ!


真面目そうな顔でよかったわ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊舎営 2014

2014-06-16 08:54:01 | ボーイスカウト
ボーイスカウト豊橋 第9団 カブスカウト隊の1泊舎営に参加してきました。

中学生が中心のボースカウト隊ではテントで泊まる野営ですが、小学生年代のカブスカウト隊(以下カブ隊)は屋内施設で宿泊する舎営をします。

場所は新城市吉川にある吉川野営場です。
この施設はボーイスカウト愛知連盟が管理している施設で、場長さんも活動に理解があり、直火OKの恵まれた施設です。

平成になったころからあらゆるキャンプ場は直火禁止となりました。
つまり地面に直接薪を置いてたき火ができないという状況です。

確かに自然に対して余計なインパクトを与えるべきでは無いのですが、キャンプのたき火まで自由にできないご時世には困ったものです。

おっと、話がそれました。

たき火論はさて置いて…。

土曜日の診療を終えて、いつもより早めの晩御飯を済ませて現地入り。

ちょうど営火(キャンプファイヤ)真っ最中でした。
営火に合流して楽しく過ごしました。
スカウトたちは場長の案内で蛍の観察に、私は裏方仕事で風呂のお湯張りです。
施設の大きなお風呂なのでお湯を張るのに数十分要しますし、湯量の調整も解りにくいので時々湯加減を見ながら微調整します。

帰ってきたスカウトたちを風呂に入らせ、組長さんと組長会議をして就寝させます。
「10時には電気を消しに行くから寝たふりしとけよ」と言ったら効果があったみたいで、そのまま皆静かに寝てしまったようです。

翌朝は6時に起床。
場内で散歩と体操です。
その後、朝食を摂って、スカウトの泊まった部屋の点検をします。

この点検ってシステムは良くできたもので、スカウトは自分の荷物や服装を整え環境整備をしてから整列して寝起きする部屋の点検を受けるのです。
同時に、リーダーはスカウトの顔を見て体調管理もできるのです。

午前のプログラムはロープワーク。
基本的なロープワークをおさらいして竹材とロープで急造担架を造って患者役を載せて競争です。

そのあとは小さめの運動場ぐらいの広場でシッポ取りをしました。
運動会の帽子取りみたいなもので、腰のベルトにチーフを尾のように挟んで下げてそれを取り合うゲームです。
本気で走り回りました。

今回は午前中で終わりですので、施設に帰って掃除をします。
「来た時よりも美しく!」これが合言葉です。

閉村式を終えて、場長とお話しする時間が持てました。
その中で場長は「今、野外トイレを洋式にできないか上に言ってる」と言ってました。
「今どき家も学校も洋式だし、せっかく楽しいところに来てもらったのだから快適に過ごしてほしい。コインシャワーでもいいから簡単に屋外でシャワーぐらいできる施設もほしい」とも。

僕らより一世代上で自衛隊経験もある場長の言葉に驚きました。

三十年以上ボーイスカウトやってると非日常こそが訓練キャンプの醍醐味だとばかり思っていましたが、こういう考え方もあるのだなと気づかされました。

実際、私が現役のボーイスカウト時代は直火は当たり前、テントはA型(家型)、トイレは掘った穴でするのが普通でした。
まあ、それを経験してるからこそ「いざとなっても大丈夫」という自信につながっては居ると思うのです。

でも今回、場長の革新的な考えを聞いて、古い概念もそろそろ捨てる時代になっているのかなぁと考えるきっかけとなりました。

実は今回の舎営での一番の収穫は、違った考え方を聞けたことでした。

また今度、自然に身を置きつつ自然に与えるインパクトと快適性との案分を思案したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友と再会

2014-06-11 13:54:06 | Weblog
豊橋市の長寿介護課の事業に「お口から若返り教室」というのがあって、歯科医師会の地域保健部員が講師を依頼されています。

その事業は地域包括支援センターも一緒に行う事業なのです。

一応、担当の地域包括支援センターの方が講師たる私のところにご挨拶に来てくれるのですが、驚いたことに担当者が高校時代の同級生でした。

十数年ぶりでしたが、昔と変わらぬ風貌で思わず「○○君ではないか!!」と声を上げてしまいました。

福祉系大学に進み福祉の仕事に従事していたとは聞いていましたが、こんな形で再会できたのは驚きです。

そういえば彼とは四半世紀前にバイクで北海道ツーリングをしたっけな…

二十歳ごろの記憶が一気に蘇えります。

狭い豊橋ですが、こうして福祉や医療の世界で再会できて嬉しかったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の健康フェスティバル&夜店

2014-06-09 09:12:00 | Weblog
昨日は、豊橋市歯科医師会主催の「歯の健康フェスティバル」に行ってきました。
毎年、フッ素塗布要員として半日動員されるのですが、今年から実行担当部署が私の所属する地域保健部に移管されたので、1日出動してきました。
その、地域保健部の中も数人の準備メンバーになっておりましたので、1月以降の保健所の打ち合わせ会議にも出席していました。

当日は8時に集合。
わりあいあっさり準備も進み、開会式までは他の先生方と談笑していました。

9時半の開会式も済み、来場者が大勢入場してきます。
10時から「明日も元気!シニア若返り健口体操」の講師を務めます。
と、言っても前口上をして担当衛生士さんに引き継げばいいのです。

なんとか、午前の役割を終えて11時、届いたお弁当を市民病院スタッフ控室に搬入します。
話に聞いていた台車が無いので、弁当数十個入りの段ボール箱を相棒の先生と二人掛りで歯科医師会館からこども発達センターへ運びます。

そこまで済んだら午前の仕事は終わり。
また、歯科医師会館に引き返し会館内の講堂でお弁当を頂きます。

午後からは「歯周病健診」の担当です。
午前中に偵察に行ったら長蛇の列ができていて午前担当の先生はノンストップで働いています。
これは、大変な部署だなと思いましたが、午前中とは違って受診者は疎らになっており、実働時間より待機時間の方が長いぐらいで、助かりました。

そんなこんなで、2時半の終了時間を迎えました。
大きな事故もなく、無事に閉会したようです。

帰宅してしばし休息、そして午後5時。
今度は夜店(豊橋の納涼まつり)に出発です。
豊橋公園裏の駐車場に車を止め、香ばしい臭いに誘われて、会場入り。
まずは、一通りどんな屋台が出ているか、端まで歩いていきます。
一番奥にはお化け屋敷。
40年前と同じたたずまいの小屋掛け。
子供たちが入りたいと言うので私と長男次男の3人で入ります。
お面をかぶって扮装したおじさんが「ワー!」って出てくるだけですが、面白かったです。

後は、たこ焼きや広島焼き、焼きトウモロコシにフランクフルトなどを買い込んで、屋台の裏の広くなったところで食べました。

お腹もいっぱいになったところで、子供たちの購買欲求を満たします。
鉄砲の玩具を宝釣りでゲットしたり、屋台で買ったり…。
100円ショップクオリティーが300円ですが、これも勉強です。

入った側の端まで戻って、6時半過ぎ。
ゆっくり歩いて駐車場に進み、自宅着。

案の定、開封した鉄砲の玩具は数分でバラバラ。
なんとか組み直して、大事に遊んでもらっています。

なんとなくお腹も満たされてので、晩御飯も食べずに済んじゃいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ110 (JA07) アイリス箱 取り付け

2014-06-06 09:53:21 | Weblog
スーパーカブ110にリアボックスを付けた話です。
興味のない方はスルーしてくださいね。

広い荷台により格段の積載性を誇るスーパーカブ。
しかしながら収納スペースはメットイン機能などがある50ccスクーターよりも劣ります。
購入直後は荷台に木箱をゴムひもで付けていた時期もありましたが、市内のバイクパーツ屋さんでリアボックスが3,000円で売り出しがされていたので購入して付けていました。









荷台の後方にシフトして取り付け、荷台前部に雨合羽をバンドで着けてあります。
ジェットタイプヘルメットは入る大きさですが、泊りのツーリングですと着替えとお土産で満杯です。
4年ほど使ってきましたが、先日ついに反射板がひび割れて欠落してしまいました。

もう少し大きな箱を付けたいのですが、箱に数万円も出せません。
そんな時に味方になるのが、カブ乗りの間でひそかなブームのアイリス箱です。

正式にはアイリスオーヤマ RV BOX カギ付 460 (アマゾンへのリンクです)

カブ乗りのホームページなどでアイリス箱の存在は数年前より知っていましたが、地元のホームセンターに行くたびに探しましたがとうとう見つけることは叶わず数年経過していました。
そんな訳で、人生初の通販サイトのアマゾン利用です。
この密林(アマゾン)嵌ると色々ポチって(買って)しまいそうで恐ろしいところです。


届いたアイリス箱を置いてだいたいの位置決めをします。
今回もやや後ろに取り付け雨合羽の装着スペースを確保します。
箱が背中に当たることも防止できる利点もあります。


カブ110のリアキャリアと箱の脚が干渉するのは有名な話なので…。



サクっとノコギリで切除します。



干渉部位の除去ができました。



箱の底面やキャリアの尾部に補助線を入れてセンターを出します。



ねじ穴の位置を現物で合わせます。
金具類は以前付けていた箱の物を流用します。


穴あけ位置を左右対称にマジックインキで描記します。


電動ドリルで穴をあけます。


弾性のあるプラスチックなので割れの入る恐れはありません。
固いプラスチックの方がこわいですよね。


箱底面、穴あけ完了後です。


前方の金具の状態です。


後方は縦向きに金具を当てています。


後方面観です。
灯火類は良好に視認できます。


箱の内側の状態です。
凹の座金をひっくり返して面で当たるようにしました。
が、広い座金とは言うものの箱も大きいので応力が座金周囲に集中しそうです。


物置に転がっていた金属板をディスクグラインダーで適度な長さに切断します。
この板を座金の代わりにします。


元の座金の10倍は面積が増えたと思います。
それから、写真はありませんが、キャリアの下から締めてるナットは2重ナットにして緩み対策をしました。

一度、試走をしてガタつきや、緩みをチェックするつもりです。

以上、スーパーカブ110(JA07)にアイリス箱を付けたレポートでした。

*参考にされる方は、工具の取り扱い等にはご注意の上、また交通安全に留意して自己責任で行ってください。

バイクネタおすすめリンク集(このブログ内)
ひきずりツーリング
カブで日本一周している旅人との再会
ラーツー
大井川ツーリング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツドリンクにご用心

2014-06-03 15:20:09 | Weblog
はい、今日のブログは手抜きです。

スポーツドリンクにご用心

熱中症が怖いからって、子供にペットボトル入りのスポーツドリンクを与えてチビチビ飲ませていると虫歯になっちゃいますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする