広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

クラインガルテンで行こう! 2016 【ナス撤収・ダイコン収穫】

2016-11-14 08:56:34 | 家庭菜園
今年はナスが当たり年でした。
2株から数百個は獲れたはずです。

そのナスもいつまでも畝を占有しているわけにもいかないので撤収しました。
トマトとナスを植えていた畝に溝を掘り今までの残渣を堆肥化した物を入れました。

ナス科の連作になってしまいますが市民農園の更新応募が当選したら2月後半にジャガイモを植える予定です。
連作障害予防の為に溝を掘って土をひっくり返し、堆肥を入れる訳です。
ナス科のトマトやナスに吸収されたナス科必須の養分の添加と根圏微生物の分布の撹拌によって連作障害が回避できれば御の字です。

それから、成長の一番良いダイコンを1本収穫しました。
なかなかの良型でした。

野菜高騰の折、1品でも野菜が供給されるのは有難いものです。

これからは、地元露地物の冬野菜が普通に流通するはずですから高騰してる野菜の値段も落ち着くのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテクノロジースキル

2016-11-09 09:19:42 | Weblog
このブログではなるべく中立的な内容を心がけているので、私見を主張するのはふさわしくないとは思いますが…。

ローテクなスキル(技量)ってある程度大事だと思うのですよ。

なにも板と棒で火を起こすほど原始的なスキルまで遡る事はないのですが、マッチで薪に火を着けるレベルは体験しておいた方がいいと思うのです。

今どきは直火を見る機会も減っているようで、危険性を想像することが難しいのかもしれません。

井桁に組んだ木材に木くずを詰めて電球を仕込めば容易に火は着きます。

それを理系の大学生がやるのですから困ったものです。

この話題をここで深くするのもなんなので…。

ナイフで鉛筆削れますか?
エプロン着るときに後ろで蝶結びできますか?
古新聞に十字に紐をかけて結べますか?
お鍋で米を炊けますか?
マッチと新聞紙で薪に火を着けれますか?
ノコギリで板を切断できますか?

たぶんこれらは半世紀前の大人が普通にやっていたことです。
みなさん、どこまでできますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーライセンスラジオという世界

2016-11-02 09:41:56 | Weblog
先日、めずらしく地元からアマチュア無線の430MHz帯でCQを出している局に応答しました。
アマチュア無線も携帯電話の普及によりすっかり衰退。
近距離向けの周波数帯はいつもガラガラなのです。

その局長さんはフリーライセンスラジオから無線の世界に入ったのだとか…

今、趣味で無線ができるのは資格が必要なアマチュア無線と無資格操作ができる特小(特定小電力無線局)、CB無線(市民ラジオ無線局)、デジ簡(デジタル簡易無線)です。(パーソナル無線は廃止されます)

特小は普通の人には連絡用のトランシーバーとして認知されています。
0.01w出力なので基本見えてる範囲しか届きません。

CB無線は昔のトランシーバーの形式で27Mhz帯のAMを使用し、0.5w出力です。
多少の障害物も電波が回り込んで交信できます。
夏場には電離層反射の交信が可能で数百キロの異常伝搬が体験できます。

デジ簡は出力5wでかなり強力です。
アンテナの付け替えも公認なので工夫次第でアマチュア無線のVHF帯・UHF帯のFMのような通信も可能です。

と、おおざっぱに書きましたが、これらのライセンスフリーラジオで本気にCQを出して趣味にしている人たちが居るようです。

特小のロングアンテナモデルとデジ簡とCB機が無性に欲しくなってきましたw

いきなり買うのもなんなので、家にある古い特小機で遊んでみようかな。
その前にコールサインを決めなければいけませんね。
フリーライセンスラジオで遊ぶ人たちは自分でコースサインを決めています。
たまたま亡くなった父の無線室を整理してたら大昔にCB無線に発給されたコールサインを発見しました。

「あいちAD25」と書いてあります。
今では発給されない大昔の制度の市民ラジオのコールサインを使わない手はありません。
なんだかまた可笑しな世界に惹かれてしまったようです。

追伸 ご家庭で不要になりましたCB無線機の可動品(8チャンネル・0.5wのSONY製でロッドアンテナ)が有りましたらどなたか譲ってください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする