広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

クラインガルテンで行こう! 2020 【苗購入】

2020-04-27 08:58:29 | 家庭菜園
大賀式簡易型フェイスシールド作成法はココをクリック

GW中の巣ごもりを見据えて、苗を購入してきました。
あと、支柱もけっこうボロボロの物が有りましたので古い物は廃棄して、5本新規に購入しました。

買った苗のラインナップは…

大玉トマト(桃太郎・自根苗)@85円を4株
ミニトマト(キャロル・自根苗)@85円を2株
ナス(千両2号・接木苗)@217円を2株

去年より気温が低かったので約1週間遅れての苗購入です。
鉢増しして一番花開花まで育苗する予定です。

その間にGW中は支柱を建てたり、種からの物を播種したりする予定です。


「歯科 フェイスシールド フェイスガード 自作 DIY DIY 100均 簡易型 自作フェースシールド 自作フェイスガード 簡単 コロナ 感染予防 大賀式 大賀式簡易型 大賀式簡易型フェイスシールド」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀式簡易型フェイスシールド作成法 ・ 歯科 フェイスシールド 自作 DIY

2020-04-13 15:59:48 | DIY
DIYをこじらせて、「またつまらぬ物を造ってしまった(五右衛門風)」

と言うのは冗談で、感染防護資材が入手困難な昨今、歯科医療従事者の感染防護に寄与できればというアイディアです。
拡散していただいて結構です。


大賀式フェイスシールド作成法へのリンクはココをクリック(PDF形式)

MMPさんでもご紹介頂いた様です。拡散ありがとうございました。 

奈良市在宅・医療連携支援センター 会報 「オールなら!~連携ニュースレター~vol.1」に掲載されました。拡散ありがとうございます。 



みんなのピンチをオーガマンが助けるぞ!!

「歯科 フェイスシールド フェイスガード 自作 DIY DIY 100均 簡易型 自作フェースシールド 自作フェイスガード 簡単 コロナ 感染予防 大賀式 大賀式簡易型 大賀式簡易型フェイスシールド」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラインガルテンで行こう! 2020 【マルチ張り】

2020-04-10 09:30:33 | 家庭菜園
お天気の良い休診日、午前中は新任の保健所長さんへのご挨拶で保健所に行ってきました。
タイミング的に最前線の最高指揮官なので名刺交換と簡単なご挨拶で引き揚げてきました。

午後からは風もあまり無いのでコーン用の畝にマルチ張りをしてきました。
畑に掛けてある黒いビニールシートあるでしょ、あれの事です。

マルチングフィルムと言って黒色なら地温を上げたり、雑草を減らしたりの効果も期待できます。
素材がビニールなので保湿の効果も期待できます。
半年経ってマルチを剥がしたときに畝の土を確認すると、貼っていない所よりフカフカな状態が維持できていることも判ります。

見た目にあと少しなので5m残っているか心配でしたが間に合いました。
途中で終わるとめんどくさいですからね。

独りでできる趣味って大事だね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラインガルテンで行こう! 2020 【コーン播種】

2020-04-08 14:09:35 | 家庭菜園
菜園の作業もやや遅れ気味なので…

ポリポットにコーンを播種しました。
15個のポットに2点蒔き。
簡易温室に入れて置きました。

私の趣味は独りでできるものばかりなので、こんなご時世でも気分転換ができます。

歯科疾患は後戻りが効かない(進行しちゃう)ので家で薬を飲んでがまんしないで欲しいです。
でも、オーガマンがかっこいいので、またしても写真を貼ってしまうのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラインガルテンで行こう! 2020 【元肥投入】

2020-04-06 10:15:11 | 家庭菜園
数日、好天が続きましたので昨日は久々に作業をしました。

ジャガイモの畝の雑草抜きを息子たちに任せて、私はコーン栽培予定の畝の耕運と元肥投入をしてきました。

ジャガイモはあと1週間ぐらいのうちに芽かき作業をするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1次トリアージ

2020-04-01 17:04:50 | Weblog
そう言えば去年、防災訓練に出た時にトリアージをしていたのを見学しました。

多くのけが人が出た時に、優先順序を決める作業です。

そのトリアージは2段構えになっていて、まず歩けるかどうかなどで大雑把に緑色・黄色なのか赤色・黒色なのかを振り分けます。赤タグは大急ぎで救急搬送です。(1次トリアージ)

そして改めて黄色タグの人の中に赤タグになる人が居ないかを判定していきます。(2次トリアージ)

なんとなくですが、電話相談でPCR検査の必要性を判定しているのは1次トリアージをしているんだなと納得してしまう訳です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする