ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

気温32.5度の風景

2012-06-30 07:01:20 | ひとり言
とうとうやって来た毎年恒例の6月猛暑日。
なんで北海道は6月に最高気温を記録するのか
全く良くわからん。
昨年だったか北見で37度とかもあったし。
今日は名寄市で35度だとか。
あんまり暑いと今年は特に困ります。

     

ちなみにこれは昨日お昼12時段階の気温室温。
もうすでに30度になっている。
この時点でお休みのわたくし。
まず上半身裸になります。
通常はこうなると怒られようが何しようが
エアコンをつけるんだけど、今年はなんせ節電の年だから。
まずは裸で勝負。
あっ、ちなみに下はパンツ一丁(笑)
ショートパンツでさえ暑い。

     

一方、天然の毛皮を身にまとうラッキーちゃん。
そりゃもう暑くて大変だと思う。
なので夏対策としては、毎朝のお散歩は暑くなる前の早朝6時前後。
これが物凄く快適でこちらも気持ちが良い。
それと日中は、こうして首に冷たいリボンを巻いてあげる。
これだけでだいぶ違う。
それと冷たいワン用マットも用意し万全に。

     

最後に扇風機。
さすがにこの後32度を超えた時点ではなんの効果もなかったが、
仕方がない。小さくてもパワーがあるやつなんだけど、
今年はもう一台大きめのも買おうと準備中。
午後3時過ぎには完全に32度状態。

我慢できずにシャワーを浴びて
そのまま全裸で扇風機の前。

  
今日もどうやら31度だそうです。
年齢と共に、夏が苦手になって来ました


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


生パスタが美味い

2012-06-29 08:14:40 | 食べ物
昨年あたりから秘かなブームとなっている
のが生パスタ。
なんとなくセレブな香りのする感じもあるが、
最近では家庭においても普通に食卓に出るように
なったらしい。
どうしてもパスタと言うと、ナポリタンかミートソースが
思い浮かぶんだけど、生パスタ美味いです。
ただし、なかなか簡単には食べれない気もするわけで、
例えばイタリアンレストランとかってそうは行けないし。
そこで見つけだのが冷凍食品の生パスタ。


【日清もちっと生パスタ】

これで298円くらいだったろうか。
それこそ手軽に簡単にお家で生パスタを味わえると言うもの。
なんとも有難いことだけど、最近は冷凍食品あなどれない。
かなり美味しい。それに安い。



わざわざイタリアンレストランに行かなくても、
レンジで7分、気分はもうフィットチーネ。



間違いなく美味しい。
この太いパスタを食べる自体セレブ感たっぷり。

やっぱりイタリアンは最高だ。
ちなみに今朝3時半から行われたユーロ2012欧州サッカー選手権
準決勝イタリア対ドイツ。前回のワールドカップ準決勝の再現となった組み合わせ
だが、またもや見事にイタリアが勝利。
ドイツはイタリアに過去も全く歯が立たない。
さすがはイタリア。
自分、昔からいつもサッカーはイタリアを応援している。

今朝も生パスタでイタリア~ン


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


乗り換えました!

2012-06-28 15:54:57 | ひとり言
実はずーっと胸の中でくすぶってたと言うか...
以前からの願望と言うか。
今日の最高気温29度の影響もあって、熱が上がったら勢いが
覚めないB型のわたくし。
やってしまいました。



iPhone4sに乗り換え! 

ダメだ...秋まで待てなかった。
思い立ったら吉日。欲しい時が買い時。
この言葉に背中を押された。
おまけに今だと乗り換えで現金キャッシュバック。
たとえドコモの残高が残っていても、それで払い切れる。
つまり今買ってもプラスマイナスゼロ。



長年使っていたドコモがどうもイマイチで。
やはりスマホはiphoneだよなぁ~というのが
ずーっと心の奥底にあったわけで。
その為、こうしてテクニック使いこなしBOOKや、キラキララメ入りの
カバーまで揃えてしまったほど。



当然狙うは白の32GB。
しかし最初のお店では在庫なし。明日になるとか。
どうしても今日欲しい自分は、その後2店舗走る。
その2店舗目で、白のiphone32GBをゲット!




あぁ素晴らしい。
なぜ5まで待たなかったと言うと、この画面サイズが
好きなのだ。やはりこれくらいでいい。
大きすぎるとダメだ。

今さらながらiphone4sを購入。
今夜は徹夜覚悟で、いじくりまわしま~す


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


サンダルを奮発!

2012-06-27 06:01:50 | 健康
お給料も出たことで、ずーっと狙っていたある物を
購入。それも結構いい値段で。
しかし、この快感はやめられない。
それがこちら。


【今年用のサンダル】

ゼビオスポーツさんで買った。
とにかく問題は足なわけで。
仕事柄もあるけど、自分の足はもう完全に壊れている状態。
通勤もしばらくは自転車にしてたけど、
何日かすると、足に負担がかかり完全にアウト。



昨年はあまりひどいので、とうとう整骨に行ってしまったくらい。
結局は坐骨神経がやられてたみたいだけど、
まさに職業病立ち仕事の影響がもろに来たのだね。
そうなると、いかに足に負担をかけないようにと考えるわけで、
普段の靴選びが大きなポイントになる。



そこで見つけたのがこのサンダル。
とにかく履き心地抜群。それとクッションが凄く効いてて
足がなんとも楽。
色々な色があったけど、やはりシンプルにこの色で。



サンダルに7800円もかけてどうすんの?
と言われるかもだけど、いやいやとんでもない。
靴は絶対妥協してはダメ。
足って第二の心臓と言われる程大事な場所なので、
安いのだといっぺんに足が壊れる。

実際に1980円のサンダルだと足痛いから!

足をいたわりましょう


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



大きな木の下で

2012-06-26 05:43:46 | ラッキー
久しぶりに晴れた月曜日。
週の初めの月曜日は休日が多い為、大好きな曜日なんだけど、
最近はずーっと雨だとか曇りで静かな一日を過ごしていたわけだ。
しかしようやくお天道様が顔を出した昨日は、ラッキーを連れて
ちょっと離れた河川敷の公園に向かう。



先日青いボールが壊れちゃったので、
新しくまた黄色いボールを新調。
これが固くてよく弾むんだ。

平日の河川敷は本当に静かで、特にここは車も来なく
人もお散歩でのんびりと、ワン愛好家には最高の場所。
天然のドッグランと同じだ。
そこでフリスビーを投げて遊んでいたり、皆思い思いのひとときを過ごす。



これはボールを早く蹴ってよぉ~と
おねだりをしてる顔。
楽しくて仕方がないのか、尻尾もフリフリ状態。
この後走りすぎて疲れたのか、お水を本当に美味しそうに
ごくごく飲んでいた。

月曜日はラッキーと一緒にいっぱい過ごせる時間。
一週間の活力は、ここから生まれています。

さっ、今週もガンバろ


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく





ざるラーメン

2012-06-25 09:25:38 | 食べ物
なかなか暑くならない今年の北海道。
あまり暑いのも困るけど、こうも寒いと微妙に
テンションも上がらない。
職場でもこの気温の為か、風邪ひきさんを何人か見かけており
体調管理も全く持って難しいところだ。

この低温はもろに売上にも直結しており。
例年この時期から売れ出す涼味麺が大不振。
そりゃそうだ、寒い中冷たい麺なんて食べたくない。
しかしアイスは逆に好調とかで、不思議な感じにも取れるが、
ならばとここは自分で冷たい麺を食べる。


【菊水サッポロざるラーメン】

前回知床ざるそばも食べたけど、
個人的に菊水さんの麺が美味しい。
マルちゃんも好きだし、結局は麺類大好きなわけだけど、
今回は再び菊水さん。

ざるそばが一般的だけど、近年はこうしたざるラーメンも
主流となっており、結構選べる楽しさがあるのだ。
作り方も全然簡単で、大きめの鍋に沸騰したお湯。
そこに麺を入れて、2~3分茹でたら出来上がり。
一度茹であがった麺をざるに移して、しばらく流水をかけるのがベスト。



後は刻みのりをかけて、お好みで揚げ玉なんぞ
乗せるともっと美味しい。
一応今回は生わさびで食べたけど、生しょうがの方が
ラーメンには合うかもしれない。

今週から少し天気が回復するようなので、
冷たい麺でも食べようかなぁ~と思って頂けると
これ幸いです


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



餃子食べ比べ

2012-06-24 09:34:32 | お店
先日久々に外食。
外食と言っても給料日前なので、そんな豪華に行く
わけではないが、相方さんがまだ行ったことないと言うことで
王将餃子に向かう。

実は自分も久しぶりで。
オープンしてすぐに行ったんだけど、まぁ餃子はそれなりに
美味しかったにもかかわらず、ラーメンの出来の悪さに驚いてしまい
その後行ってなかったという次第。



なので今回はシンプルに餃子で勝負。
一人前じゃ足りないので、2人前12個を注文。
自腹じゃないので一緒に鶏の唐揚げっぽいのも頼んでしまった^^;



王将の餃子自体は、なかなか美味しい。
結構大きめに出来ている。焼き方も良い感じだ。
ここタレがポイントで、特製のみそダレだと結構辛い。
さすがに12個も食べるとお腹いっぱい。

一方、その時に思い出したのが、同じ餃子のお店。
実は昔からこちらの方が馴染みが深く、ついつい比較してしまった。


【みよしの餃子】

これも今年の冬休み帰省した時のもの。
やっぱり寄ってしまうみよしの。
王将も確かに美味しいけど、なんだろう...
きっと自分は、みよしのが好きだと思う。
これ相方さんも同じ意見。



特に大きな特徴とかがあるわけではないんだけど、
やっぱり安心感というか、みよしのの味が好きだ。
それと、ライスね。ご飯の美味しさは圧倒的にみよしのに軍配。
食べ比べると色々分かって面白いものです。

しかし、結論として、我が家で思う一番美味しい餃子は...

味の素冷凍餃子!!

に落ち着いたことはくれぐれも内緒で...



人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



ボイスレコーダー機能

2012-06-23 08:38:29 | ひとり言
先日ちょっとした会議があった。
その時に店長がPCの画像に合わせて、自分のスマホを
取り出しスイッチを入れる。
すると、画像に基づいた会議音声が流れるという状態を作った。
これに思わず感動。
店長やるなぁ~と内心尊敬をしてしまった。

考えてみると、現代はこうしたモバイル系を使いこなせないと
何かと大変なわけで、スマホを持っていても機能の半分も
使っていなかったことを深く反省。


【自分のスマホドコモメディアス】

早速アプリからボイスレコーダー機能をダウンロード。
何個か良いのがあったけど、どれも不具合で、ようやく
見つけたのがPCM録音というアプリ。
これだと音声もクリアで、ちゃんと録音出来る。



操作は簡単で、録音スタートボタンを押すだけ。
これでその場を録音出来る。
実はこれって会議内容以外にも色々使えると思う。

例えばこんなことになったら困るけど、
警察の取り調べの様子とか^^;→怖い怖い。
近年は防犯カメラなど、セキュリティシステムも充実しており、
事件の大半はこの防犯カメラが決め手となるケースが続いている。
なので、こうしたボイスレコーダー機能も、ある意味自己防衛にも
なる場合があるかもしれないと思い、ダウンロードしてみた。

出来れば会議以外には使いたくないけどねぇ^^;


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく





ネパールカレー「ビスターレ.ビスターレ」

2012-06-22 06:05:51 | お店
最近ちょっとカレーづいてる自分。
やはりカレーは体力回復にはもってこいで、
辛い香辛料が身体を甦らせてくれる感じがする。
寒かった昨日は、久々に大きなナンが食べたくなり
ここに行ってみた。


【ネパールカレービスターレ.ビスターレ】

何度か来ているカレー専門店。
ランチタイムのBセットをいつも注文している。
ネパールカレーなので、さぞかし辛いだろうというイメージが
あると思うが、ここのは子供さんでも食べれるまろやかさが特徴。



エスニックな店内は、広々として静かで落ち着く。
辛いのが食べたい方は、特製の香辛料で調整できるスタイル。
黄色いダルスープなるのも美味しい。
ランチョンマットが素敵で、その影響を受け自分でも
買ったという経緯もある。
目の前でナンを焼いてくれて、さぁ運ばれてきた。


【ランチBセット850円】

Bセットは、本日の日替わりカレー2種にサラダ、
そしてナンかサフランライス食べ放題がつく。
なんせ嬉しいのは、この焼きたてのナン。
とにかく美味しい。ほんのり甘くて、これにカレーを
浸して食べるのは最高の贅沢。
当然2枚は食べる。

しかしまろやかさが売りのカレー。
昨日のは見事に辛くて...
本場の辛さがじわじわ効いてきて、後半は汗だく^^;
特に赤い方のチキンカレーは辛かったぁ。

それでも美味しくて大満足なひととき。
また焼きたてナンが食べたくなったら
行こうと思いま~す


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


眠りの森へ

2012-06-21 07:14:10 | ひとり言
6月にしては珍しい台風の影響か、今日の道東地方は
4月下旬並みの寒さが到来。
最高気温も10度までしか上がらず、まさに寒い寒い一日。
降水確率も80%を超え、今日は一日雨模様。

せっかくの休日だが、新聞配達が来た音で
目を覚まし、寝起きの熱いコーヒーを落とす。
ここでいつもならラッキーも一緒に一度起きてくるのだが、
あれ??と思い、静かに寝室を覗いてみるとこの通り。



その昔、童話で「眠りの森の美女」だったっけ?
そんなのがあったと思うけど、タオルケットにくるまって
まだスヤスヤ眠りの森をさまよっている状態。

ラッキーは女の子。
いつの時代も、女史の寝顔は可愛らしい






こんな日は、静かな曲を。
作詞家松本隆氏の幻想的な詩が素敵です。
ハナレグミ「眠りの森」


ハナレグミ - "眠りの森" - 松本隆NOW #歌詞付き#



このまま眠りの森へ向かいたい気分だ


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく