ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

一通のメール

2009-12-30 21:44:37 | ひとり言




12月30日。開店9時。


さぁ!今日もいっちょやったるで!と思ってた時に
ふと胸の携帯のバイブが鳴った。


父親からのメールだ。


緊急だと困るので、バックヤードに下がって携帯画面を見る。

すると、このようなメールが一通。






先日、こちらからお歳暮のお返しを送った時に、お袋と少し話を
したんだけど、少し体調が悪いと言っていた。

そりゃそうだ。歳をとると、色々とガタが来るものだ。
だから、くれぐれもお節料理とか送らないでいいからね!
と念を押していたのだが...




今年は、小さなセットと年越し蕎麦だけでいいと思って、
先日買っておいたんだけど。




作ってしまったんだね。

まだまだ子供扱いされてるのか。
確かに、それはあるかもしれないが、最近はお弁当も作ってるし、
仕事もなんとか頑張ってるし、少しは大人になったはずなんだけど。



親から見れば、全然お子ちゃまなんだな。







それでも、ありがたいことで。
遠いから余計なのかな。




お袋...どうか無理しないように。

年明けたら、ラッキーを連れて里帰りするからさ。









よし!明日の大晦日は、このお節料理の為に頑張るぞ






ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

おつまみの誘惑

2009-12-29 22:26:49 | 食べ物





いよいよ年末も押し迫った29日。

売れた...そして...疲れた...

あと二日だ。もうひと踏ん張り。






そうなると、お家に帰ると、どうしてもおつまみが欲しい。

ほっと一息つきたい。

けど、早く寝た方が良い。





だが....やはり何か食べたい。

そんなわけで、雪印のカマンベールチーズ。
おつまみチーズとしては贅沢な話だが、クラッカーに
乗せて食べるとメッチャ美味しい。

カマンベールは雪印。中がとろとろだ。美味い!






  





一方こちらは帰りにセブンに寄り道して買ったアイス。

その名もビックプリンパフェ。



でかい。そして高い!一個263円もする。
けど、疲れてたからね。甘いものが食べたかったのさ。
それもコテコテ系のやつを。

そこで見つけたのがプリンパフェ。




もともとパフェが大好きで。

ナガサワのパフェとか美味しくてたまらん。




一度夏の出張の時、雪印パーラーで、大の大人がひとりで
デカイパフェを食べていたのが不思議だったのか、
隣の女子高生にウケタ。



女子高生。大人だってパフェ食べるのよ






と、いうことで、眠くてダメです。

また明日も仕事なので、今夜はこれで








ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

冬のフォトポイント

2009-12-28 22:41:22 | 写真




こちらに来て、冬の景色に魅せられている。

夏の田園風景が、冬になると水彩画のようなポイントとなる。





ここは、女満別の道の駅を超えてすぐの場所。

思わず車を止めてカメラを構えてしまう。
寒くて息が白いが、景色の白さにそんなのは平気になる。



寒い寒いと言われる北海道だが、実は冬の景色はとても美しい。




一度早起きして、氷点下の中で発生するダイヤモンドダストを
撮ってみたい。

あれは難しい。それに、しばれる。






それにしても、冬の空の青と、雪の白。

なんて素晴らしいコンビなのか。






年末年始の仕事を終えたら、久しぶりにカメラを持って
ゆっくり出かけてみよう







冬の北海道も、素敵なんだよぉ~








ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

癒しの休日

2009-12-28 09:56:40 | ラッキー




一週間ぶりにお休みが取れました。


ちらっと職場に顔を出して、最終確認終了。
あとはゆっくりお休みして、明日からに備えましょ。



久しぶりなので、愛犬ラッキーとお散歩をしてみましたが。
なんせうちの子は寒がりさん。
なかなか歩きません。


雪が冷たいのか、片足を上げながら寒いよぉ~と
寄ってきます。

その姿が妙に可愛くて笑っちゃいます。



普通ワンは雪が好きだと思うんだけどなぁ。

ただ、新雪の中には顔を突っ込んで遊びます。
すると、こうしてお髭のように雪がつく。




今年も怪我もなく、元気にすくすくと育ってくれました。
何よりそれが一番の幸せ。




家族が幸せに過ごせることが、どんなものよりも一番なのです









ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

世代を超える歌

2009-12-27 20:22:16 | 音楽




日本の年の瀬と言えば紅白歌合戦。

そしてレコード大賞。




今はそれほど感心がなくなってきて寂しいとこだけど。
古き良き時代には、この二つの番組で年末を感じていたのだ。


面白かったのが、レコード大賞を終えると歌手達が大急ぎで
紅白歌合戦の会場に向かう光景。


まさに大晦日の雰囲気バッチリ。






そんな日本が生んだ素晴らしき歌。
年末、大晦日と言えばもうこれしかない。

リアル世代ではないが、声を大にして言いたい。



未来に残したい曲。10代の方や、20代の方にも聴かせたい歌。




ちあきなおみ~喝采



歌謡曲史上最高の名曲と呼ばれるこの歌。

2009年の終わりに、ぜひ。




ちあきなおみ - 喝采(HQ) 1972(S47)








一年頑張ったあなたにも、喝采を







ps...徳永英明バージョンもかなり良いですよぉ~→こちら







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

お正月モード

2009-12-26 22:45:46 | ひとり言

【写真は楽天市場より】




クリスマスの興奮が冷めやらぬうちに、売場は
お正月モードに切り替え。


昨日、今日で、ほぼ完成した。
一年の中で、この12月23日~26日が一番キツイ。
とくに昨日はヘロヘロだった。


しかしなんとか売場を作り上げると、あとは意外と楽。
その場所に商品をひたすら出せば良いだけだ。
そして、売れてくれればそれで万事オッケー。



毎年思うのだが、お正月商品って高い。
板蒲鉾とかは平気で500円オーバー。
伊達巻などは、1本ものだと980円とか、高いやつだと
2000円とかする。
昨年初めて4200円の伊達巻を入れてみたが、なんと売れたりして。


お正月ってのは、お財布の紐が多少緩むのかもしれない。










こうしたお餅とかもメッチャ美味しそう。



実は昨日、実家より手作りのお餅が送られてきた。
それもまたお正月のお楽しみ。



個人的には、お雑煮が大好きっ子なので、今から待ち遠しい。





おせち料理に、年越しそば。

うま煮に、お刺身、すき焼き。






お正月は、美味しいものがいっぱい溢れているね。







激務の中にも、彩り鮮やかなお正月商材に

季節を感じる今日この頃であります。







お正月モードに入りつつありますか?







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

館のケーキ

2009-12-24 22:39:48 | 食べ物





メリークリスマス





クリスマスソング、クリスマスの約束ときて、今日が
クリスマス3部作のラスト。

クリスマスケーキです。




今年のケーキは、館のケーキにしてみました。

北海道の小樽市にあるケーキ屋さんです。





初めて食べましたが、とっても美味しかったです。

なんてしっとりとした生クリームなんでしょ。
やはり専門店のケーキは美味しいです。





ちょうど外は、チラチラと粉雪が舞ってます。






まさに、ホワイトクリスマス。




また、来年も、こうして元気に更新していたいですね^^








クリスマスイブが終わると、明日からはお正月売場に
変更です。


ここでもうひと頑張り。






美味しいケーキ食べましたか?





残り1週間。風邪などひかぬよう頑張りましょ









ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


クリスマスの約束

2009-12-23 22:30:04 | 音楽
         





毎年この時期になると楽しみがある。



疲れ切ったクリスマスを終えた25日の深夜。

小田和正さんの「クリスマスの約束」という番組がある。



ちょうど23時59分にスタート。約2時間。
素敵なゲスト達と、心温まるコラボを展開。



今年もTBS系でそのオンエアがあるようだ。






この番組を見ると、あぁ~今年も残りあと少しなんだなぁと
実感できる。



問題は、リアルタイムで見れるかどうかだ。
なんせスタートが深夜零時。
いつもならもう夢の中。

そこを頑張って起きて見るわけだ。いや、聴くわけだ。





自分との勝負。

小田さん。今年も約束します。

リアルで見ますよ






そんな小田さんが昨年クリスマスの約束ラストで歌った
曲を。


正直意識が飛んでいたってのは内緒で





小田和正 ~ さよならは 言わない






最近の小田さんの曲でこれが一番好きです。
素敵な詩です。








それでは皆様に、素敵なイブが訪れますように









        2009~メリクリ











ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



クリスマスソング

2009-12-22 22:07:57 | 音楽

【写真は楽天市場より】





街はすっかりクリスマス。


道行く人や、街灯のイルミネーションがキラキラ。
昔からクリスマスは大好きだ。

この日だけは、お父さんもお母さんもサンタに変身。
幼心に、枕元に置いた靴下を楽しみにしていたのを
思い出す。




大人になり、プレゼントを選ぶ立場のクリスマスもあった。

恋人との、プレゼント交換はとても幸せなものだ。





就職をしてからは、クリスマスはずっと仕事。
毎年緊張感と戦っている為、以前ほどクリスマスは
好きではなくなっていた。


出来れば早く過ぎてほしい。





けど、やっぱりクリスマス。ハッピーでありたい。

そんな気持ちを華やかにさせてくれるのが、クリスマスソング。




大好きな曲はたくさんあるけど、僕はこれ。

ポール.マッカ-トニーの「ワンダフル.クリスマスタイム」




Wonderful ChristmasTime - Paul McCartney (HQ Audio)






元ビートルズのポールマッカ-トニー。

稀代のメロディメーカーとしての実力をいかんなく発揮しているこの曲。






聴いてるだけで、まさにワンダフルクリスマス。





一度聴くと頭の中は、このさびの部分のリフレイン。








明日は、ケーキを売りながら歌いますかこれ







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ