ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

サプリメント

2013-03-25 07:45:02 | 健康
先日ドラッグストアで色々とお買い物。
その中で、これは初めてとなるサプリメントを
買ってみた。
人間を何年もやってると身体にはガタが来るもので、
そろそろ自分も大事にしないとなぁ~などとの口実を
作り買い物かごへポイッ。

ところがこのサプリメントコーナーが物凄い品数。
また値段が驚くほど高い。
宣伝している錠剤などはひと箱4200円とか!
さすがにそんなの買えないし、入門編としては
お手頃のを購入。



サプリメントの知識もないし、イメージとしては、
世田谷育ちのグルコサミンとか、コエンザイムQ10とかなのかな。
またいつかは薬用養命酒と思っていても、やはりお酒なので
真昼間からは飲めないので却下とか。

とりあえずビタミンCを取る事での疲労回復用か。
けど聞けば今では100円ショップでもサプリメントコーナーが
あるとかで、意外と手軽に入るらしい。
まぁそれで少しでも身体が元気になれば良いわけで、
これから何かお薦めサプリでも色々探してみます。


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしくです

ネックウォーマー

2013-01-18 19:37:56 | 健康
例年にない大寒波が続く今年の北海道。
これは来たるべき氷河期時代への序章なのではないかと
思う程、毎日氷点下続き。
そうなるとやはりストーブは必要不可欠で、当然のごとく灯油も
値上がり。寒いことは全てにおいて生活を圧迫するわけで。
人間こうも寒いと、動物と一緒に冬眠状態になりたいものだが、
生きて行く為には働かねばならず、その為の努力も必要となる。

そんな我が家は、今年ある物を揃えている。
正直もう恰好とかは関係ない。
自分が思う寒さ対策の中で、意外と大切なのが実は首まわり。
中は下着などでカバー出来るが、首というのは全くの無防備。
そこで今年は例年以上にこちらが重宝中。



ネックウォーマー

マフラー派だった相方さんも、今年はこれを使用。
ちなみに写真の4つ。この中の2つは自分ので、残り2つは相方さん用。
クイズではないが、それを当てた人はなかなか見る目がある。
ちと簡単過ぎな気もするが^^;

このネックウォーマー。
見た目以上に温かい。それに使える。
普通の時は首に巻いておけばいいだけ。
それが強烈な寒さの時は、顔まで上げて寒さをカバー。
猛吹雪の時は、頭からかぶって顔を隠すもよしと、マフラーの数倍は使える。
お値段も手頃で、今はどこでも売っている。
色や柄も年々とカラフルになり、ちょっとした冬の楽しみになりつつもあり、
寒い時の大切な助っ人として今年は大活躍。



寒いと言えば、元祖動物のラッキー。
普通犬は歓び庭駆け回るはずなのだが、室内犬の宿命と言うか
肉球が弱っちくてお散歩に出た瞬間、足をあげて立ち止まる。
そのうち完全に固まって...

あ、あ、足が冷たいんですけど。。。状態

そして、お家に戻ると、一目散にストーブの前へ。

人もワンも、やっぱり寒いのは苦手のようです


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

健康に勝る宝はなし

2013-01-09 20:39:51 | 健康
厳しい寒気の影響か、年末の疲れなのか。
部門の中で一気に2名がインフルエンザにかかり欠勤。
これで5日間の出勤停止だ。
それにもともとの公休も合わせたりすると、1週間とか。
ん....まいったまいった。
それでなくとも少ない人数で売場を回しているのに、
一気に2名も休まれるとお手上げだ。

まぁ、そんな時の為の主任であり上司なわけで、
自分の休みを二日間犠牲にしてなんとか売場を回している。
時代も変わり、なかなか精神論を振りかざすことも難しい世の中。
ただ、社会人というのはプロだ。これでお金を貰っている。
その仕事に穴を空けるのはやはりダメだ。
自己管理、日々の生活習慣、風邪予防などが足りないとこうなることを
やんわりと云うつもりだが...


【にごり酒で温まる】

そんな中、元気に出勤しているパートさんが
病院でこんなことわざを見つけたそうだ。

「健康に勝る宝はなし」

いやいや全く持ってその通り。
部門の長としても、発注が下手でも良い、在庫が多少多くなっても良い。
きちんと計画通りに来てくれる人が何より一番。

ただ、確かに今年の寒さは異常だ。
自分の身体は自分が一番わかってると思うので、
どうか温かい恰好でいきましょ!


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


低反発チップ枕の寝心地

2012-12-15 22:36:51 | 健康
よく聞く話で、枕が変わると眠れないなどと
旅先での苦労話がある。
これ実は自分もそのタイプで、変なとこにやたらと神経質である。
例えば、出張先のビジネスホテル。
困ったことにホテルの枕というのは、だいたいが柔らかくて
ふかふかタイプ。俗にいう頭が沈んでく感覚。
そうなると自分、まったく持ってダメ。
普通は眠れない。ただ出張の場合は疲れているので、ほぼ爆睡なのが救い。

つまり、固い枕が好きなのだ。
でないと、どうもしっくり来ない。
それこそマイ枕を持参して行きたいくらいの衝動にかられることもある。
さすがに実家の枕は固くて、よく好みを知ってらっしゃると思うが、
下手したら自分の場合、平安時代のあのブロックみたいな枕でも良いと思う(笑)



それで、先日まで使っていた固めの籐で出来ていた枕がもう限界に
なっていた為、この度家具のニトリさんで枕を購入。

低反発チップ枕

触った感じがとても良くて、迷ったけどこれにした。
最後まで悩んだのは、テンピュールタイプの自分の頭の形に
フィットしてくれるやつとかなり迷った。
迷って迷って、とりあえずで今回はこちら。



カバーも揃えて、まずは一昨日初めて眠ってみた感想。
ずばり一言...

た、高すぎたか...

確かに枕には、「たかめ」と書いてあるわな^^;
固いのは良いが、首が結構圧迫されるというか。
しかし、不思議なもので、気づいたら二日間熟睡
もともと寝相は良いので、すやすやと枕に頭を埋めて
眠れたようだ。つまり適正だったってこと。

人間にとって睡眠って本当に大事で。
ストレスも睡眠でなくなるほど、眠るってことは大事なのだ。
なので、やっぱり枕だとか寝具にはある程度こだわりたいとこね。

この次は、またテンピュールの買ってみようと思ってます


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

足首キュッ!

2012-12-04 20:56:52 | 健康
立ち仕事の宿命と言うか、冬場になると
ますます足が大変になる。
特に寒くなると膝関節などがやられるため、
昨日予防と言うか、ちょっと使ってみようと思い、ある物を買ってみた。
それがこちら。



膝用サポーター

それもどうせならと両膝用。
まぁ足が弱い自分としては仕方ないというか、
そこまで弱ったのかい!という気もしないでもないが^^;
確かに徒歩通勤続けただけで足腰ガクガクだからねぇ。
それで今朝、出勤前にこれをつけてみたのだが、あまりの圧縮力に
膝がまるで...

ボンレスハム状態...

ちょっとぉ~これ女物なんでないの??
そんなに足太いわけでないのにキツキツなんですけど!
それだもんで、膝に巻いてると確実に血管破裂しそうだから、
そのまま下して踵から足首をガードしてみた。
すると、これが予想以上に快適。まさに...

足首キュッ

ちなみに、わたくし。
女性を見る時、最も好きなパーツはズバリ脚。
そう、脚、足首。
だからヒールのコツコツする音も好き。
そして、脚の綺麗な人は、確実に目で追います→エロい!

    

また馬鹿な事言ってますが、
自分の足首までキュッとなりそうで怖い。

この日はラッキーも大好きなホーマックでお買い物。
今日は12月の雨になりましたが、
みなさま風邪などひかぬよう、栄養と睡眠をたっぷり
取って師走を迎えましょ


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

偏頭痛持ちの宿命

2012-10-25 17:27:36 | 健康
悲しいかな体質的にどうも偏頭痛持ちだ。
それもだいたい決まって多忙が重なると起こる。
普段は滅多にないから安心しているが、少し無理が重なると
ジワリジワリとやって来る。
これがなかなかやっかいな奴で。

思うに自分の場合は、どうも肩こりから来ているのが
ほとんどな気がする。今回も左肩が張りまくり。
そんな時はよく肩もみをお願いするのだ。
それも職場のパートさんに^^;
以前のお店では、時々コメントをくれるさかもとっちこと坂本様に
ツボを揉んでもらって悶絶していた。
しかしおかげで治ったりもした。


【写真は今年の冬、北見の三輪でのマジックアワー】

そして今はここ北見のパートさんをひとり捕まえて
肩もみ係りにしている。
えぇぇ~またですかぁぁと言いつつもやってくれるから助かる^^;

また偏頭痛の時は、冷やすのではなく患部を温める方が
治りも良いようで、明日は塗るサロンパスでも買ってみるかと考え中。
それと鎮痛剤ね。自分はいつもEVEを飲んでるんだけど、
バファリンの方が胃に優しいとも聞いた。
安いのはEVEなんだけどね。さて、どうしましょ。
なんやかんやで休日出勤が重なると身体もバテる。
なので、明日は朝から休もうと思う。

冷凍庫で冷やしているアイスノンが気持ち良いのだなぁぁ~


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


糖質制限食

2012-09-15 19:11:02 | 健康
健康の話題はいつも色々あるが、
ここ最近話題になっているのが...

「糖質制限食」

先程もテレビの特集番組でやっていた。
もともとは糖尿病の方向けの食事制限方のようだが、
今ではダイエット食として広く認知されて来ているようだ。
まぁ人が美味しいと思うものは、だいたいが糖質を含んでおり。
麺類、ご飯、パン、などの主食となるものは間違いなく糖質。
それを制限するわけだから、痩せるよねぇ~

しかし、あまり糖質を抑えると今度は脳に栄養が行かなくなるなど、
本当に賛否両論。



そんな中、会社で受けた健康講習会を聞いてみて思うこと。
やっぱり健康が一番。
ラッキーの為にも長生きしないとなのだよ。

とりあえずお酒はもう止める。
お茶と水を飲む。
朝、昼、晩と3食をちゃんと取る。
それと、軽くで良いので、この糖質制限食も取り入れてみる。
ダイエットの必要はないけど、あくまでも健康の為。

ちなみにこの写真は、先日夜にわざわざ買いに行って
食べた禁断のビックマックバリューセット。
これぞまさに...

ザ.糖質!


しかしまたこれが美味いんだな!


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


天然温泉でさっぱり

2012-08-29 07:17:13 | 健康
たぶん今年の夏は過去最高の残暑。
今日も28度で明日はなんと33度だと。
死ぬ。
なんか早く雪が降ってほしい気分。
もう夏はいらない。
なので、基本さっぱり感を日々求めているわけで、
お休みで時間が出来た時に向かうのがここ。


【天然温泉のつけの湯】

もうここしかない。
近いし安いし。だって入浴料390円なのだ。
これはリーズナブル。



開店11時と同時に行くと、お湯も綺麗だし空いてるしで
もうゆったりくつろぎ気分。
自分のパターンとしては、身体を洗った後、まずは熱湯。
その後スチームサウナ。これで物凄い汗が出る。
そして露天風呂に行き、椅子を持ってきて太陽の下での日光浴。
上手くいけばウトウトと眠れる。
紫外線??いやいやもうそんなの気にしないよ。

ただし水風呂はダメ。あれいつもビビるんだけど、
お年寄りとかおっさん達ってどうして一気に水風呂入れるんだ??????
あんな冷たい中へ。自分だと足だけでもひゃゃゃ状態。
一気に行ったら心臓行きそうで怖いんですけどね^^;



その後のお楽しみとしては、やはりお風呂上りのフローズンアイス。
これがたまらんとですよ。
まずは200円のフローズンフロート。これはフローズンにソフトが
ついてくるやつね。これ美味くて最高!



その後、今度は100円のフローズンのみ。
これはスイ―ティー味。
いやぁ~もう大の大人がフローズン2杯だから。
しかしこれが快感。
疲れた身体と、夏の湿気をさっぱりと洗い流してくれる。

天然温泉、また行きますよ~


***************************************************************************************

【おまけ】


          

ラッキーは夏バテもなく元気いっぱいですわ




人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



男の髭剃り事情

2012-07-13 19:45:58 | 健康
なんちゅうテーマだろ。
ある意味男子限定記事かもしれない。
しかし、解る人には解るこの事情。
ズバリ「髭」について。

これねぇ、結構奥が深いと言うか。
世の男性はいったいどうしているのか?とか
気になるところなのだが、わたくし朝が早い仕事の為、
おまけに仕事柄の為、きちんとしないと大変。



基本的には、朝このブラウンシェーバーで
髭を剃る。やはりシェーバーはブラウン。
剃り具合が違う。特に顎下とかに強い。
しかしながら、逆に弱い部分が顎の横というか、
頬骨のライン。逆剃りして、なんとか髭を剃りたいのだが、
微妙に残る感じ。そうなるともうダメで。
最近は、前日夜にお風呂場でシェービング。

 

シックウルトラ。

もうね、これがとにかく最高!
まさに剃れる。
それ程髭は濃い方ではないんだけど、なんかこうしてると
余計に濃くなるのではないかと不安にもなるが、
夜のシックウルトラはたまらん。
なので普段の床屋さんでも顔剃りが大好き。
あれほど気持ちの良いものはない。
必ず眉毛の下も剃ってもらう。

今夜もウルトラでお髭さっぱり。
男性の皆さま、または旦那様をお持ちの女性の方へ。

髭剃りは最高で~す


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく





火曜日の助っ人

2012-07-10 04:44:24 | 健康
たぶん一週間の中で一番忙しいのが火曜日だと
思うんだけど、そうなると一日何万歩も歩くことになる。
つまり足に来る一日だ。
これが実にやっかいで。
なんせ足に爆弾を抱えてるメジャーリーガーのようで、
どうにもならん。

そんな中、相方さんが職場よりある物を大量に貰ってきた。
これがまさに助っ人と呼ぶにふさわしい代物で。

    

冷湿布。

これが効く。
ちょうど両足の太もも裏に貼るわけだ。
するとあら不思議。
足がとっても楽になる。
そりゃそうだ。これは実際に病院で出されている冷湿布なわけだから。

今朝もしっかりと貼る。
しかし、冷湿布なのでなんせ冷たい!!!

助っ人の登場です


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく