冬になると観たいお薦めの映画。
色々あるんだけど、意外性と言うか自分らしくないチョイスで
人にお薦めするとしたらこれ。

『大停電の夜に』
あまり細かく説明するとあれなので控えるけど、
もし観る機会があれば、ぜひ一人で静かに観て欲しい。
たぶんここに出てくる豊川悦史が一番カッコいい気もするし、
大停電の夜に起こる様々な出来事が、どれもなんだかホロリとして切ない。
この大寒波の中の停電は死活問題だけど、
映画としてとらえた時に、最も印象に残ったのがキャンドルライトだ。

昨年の冬休みに千歳空港に行った時の写真を交えてお話すると、
冬に限らず今は色々なキャンドルが売られている。
様々な発色で彩り豊かな空間を作ることで、気持ちの安らぎや
静寂を感じれて、実は凄く良いアイテムな気がしてる。

ちょっとこれは一度買ってみようかなとか考え中。
冬休みに千歳空港に寄るか、会議出帳の時にロフトで探すか
ただ今検討中だが....
自腹でいっちゃうかい??
人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもよろしく
色々あるんだけど、意外性と言うか自分らしくないチョイスで
人にお薦めするとしたらこれ。

『大停電の夜に』
あまり細かく説明するとあれなので控えるけど、
もし観る機会があれば、ぜひ一人で静かに観て欲しい。
たぶんここに出てくる豊川悦史が一番カッコいい気もするし、
大停電の夜に起こる様々な出来事が、どれもなんだかホロリとして切ない。
この大寒波の中の停電は死活問題だけど、
映画としてとらえた時に、最も印象に残ったのがキャンドルライトだ。

昨年の冬休みに千歳空港に行った時の写真を交えてお話すると、
冬に限らず今は色々なキャンドルが売られている。
様々な発色で彩り豊かな空間を作ることで、気持ちの安らぎや
静寂を感じれて、実は凄く良いアイテムな気がしてる。

ちょっとこれは一度買ってみようかなとか考え中。
冬休みに千歳空港に寄るか、会議出帳の時にロフトで探すか
ただ今検討中だが....
自腹でいっちゃうかい??


ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

こちらもよろしく