ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

ローソンカフェ

2013-02-15 15:59:26 | ドリンク
久しぶりの札幌駅。
帰りのバスが9時30分発の為、少し早目に
準備をしたので余裕あり。お天気も良いので、札幌駅から
大通りの中央バスターミナルまで歩いて行くことにした。
札幌中心街の通勤ラッシュの波に便乗。



朝の空気はとても気持ちよく、寒い中にも
なんとなく春の陽気も見てとれる。
歩いて到着したものの、まだまだ時間がある為、隣のローソンで一休み。
実はここである楽しみなものを探していたのだが。


【ローソンMachiCafe】

あれだけ絶好調だったマクドナルドがついに減収減益。
その要因として、現在のコンビニ勢力に押されたのが大きく影響している
と言われている。現代人の生活にマッチしたコンビニ業界が右肩上がりで
その勢いは止まらない。



特に大きいのが朝の集客力。
セブンイレブンにもあるが、ローソンでも今やコーヒーショップ並の
バリスターコーヒーが設置されている。
それを飲んでみようと思ったのだが、さすがは札幌大通り中心街。
ここのローソンにはさらに店内にイートインスペースもある。



通勤前のサラリーマンにとってはとてもありがたく、
そしてコーヒーも普通に美味しい。
今朝は一緒にデニッシュロールも注文して、バス発車までのひとときを
コンビニで過ごす。
今までならスタバや他のコーヒーショップで過ごしていたのが、
今やもうコンビニでも十分な満足感を得られるシステム。

おかげで快適な帰路でございました


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

熱燗について

2013-01-04 18:57:08 | ドリンク
とにかく寒い今年の冬。
職場でも風邪ひきさんがちらほら。
これからもっと寒くなる北海道は、それぞれにどうこの寒さを
乗り切るかが大きなテーマとなりそうだ。

そんな自分。
とにかく薄着をしないことを心がけている。
もうカッコつけてる場合ではない。
例えばジーンズの下だってヒートファクトタイツ。
上着の中だって長袖のヒートテック。首にはネックウォーマー。
手袋も厚手のを使用。当然ニット帽は絶対。
もうほとんど氷河期状態だ。
それと、ドラッグストアで常に栄養ドリンクを買置き。
毎朝1本飲んで、滋養強壮対策。

ここまでして、後はいつかしてみたいのがこちら。

  
  【昨年訪れた栗山酒造での写真】

日本酒での熱燗。

これよねぇ~これ。
お酒をもう止めた自分だけど、寒い時はこの熱燗をやってみたいのだ。
なぜそう思ったのかと言うと、昨年末に続けてみた高倉健さんの映画。
「八甲田山」と「駅~スティション」を観たのだが、特に「駅」での
居酒屋さんにおける熱燗の美味しそうだったこと。
何と言っても建さんには冬が似合う訳で。

考えてみれば、子供の頃よく父親が熱燗を飲んでいたものだ。
それにお正月に飲まされたお神酒なんか、それだけで身体がポカポカしたし。
寒さ対策には日本酒も良いねぇ~とふと思い出した。

今夜あたり、一杯いきませんか?
女将さん


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


ドトールのモカジャバ

2012-12-03 19:15:36 | ドリンク
車検が無事に終わって、久しぶりに我が家に
戻ってきたBMWを走らせる為に、ちょっと遠い
コーチャンフォーまでの早朝ドライブ。
実はこのコースが自分かなり好きでして、車に乗りたい時は
決まってここを駆け抜ける。

しばらく代車ミラに乗っていた為、こんなにハンドリングが重かったか???
と一瞬ビックリしたけど、慣れるといつもの感覚に。
やっぱりこの剛性感はたまらない。
そして、お世話になった整備工場の社長さんへまた感謝の気持ちが。
社長さんシーズーを飼っていて、またそのワンちゃんも懐いてくれて
大変有意義な時間を過ごせました。人との繋がりって大切で、
北見に来て出逢ったお世話になっている一人です。



そんな気持ち良さを感じながら着いたコーチャンフォー。
店内はすっかりクリスマス一色。
ステーショナリーコーナーなどもすっかりクリスマス仕様。
こうして壁にもオーナメント。

さて、せっかくここまで来たのだから、まずはお目覚めの一杯が飲みたくて
ドトールさんで一休み。
朝は店内も空いていて、凄く静かで良い。
その中で、すでに手帳を広げている人もいれば、
女史同士でお茶している人もありと、平日のおだやかな風景が流れて
いるわけだが、まずは今ドトールさんで売り出しているのを注文してみた。



モカジャバ

これはココアとカプチーノのミックス。
そのアーモンドフレーバーを頼む。Sサイズで320円。
これが甘くて実に美味しい。身体も一気に温まる。
やはりこの味はコーヒーショップならではのもの。

ちなみに写真に写っているメガネだが、
最近は車に乗る時と、通勤時、またはお買い物時しかかけていない。
仕事中はかえってかけない方が見える。
本当は遠近両用にしようと思っているんだけど、
来年免許更新なので、その時の夏ボーナスで購入予定ね^^;

月曜の朝。
美味しいモカジャバで今週はスタートです



人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

ボジョレーヌーボー飲んでも飲まれるな!

2012-11-16 20:08:00 | ドリンク
昨日11月15日。
2012年度ボジョレーヌーボーが、いよいよ解禁。
自分も会社の社内販売で購入していた為、
本日めでたく解禁。
ただ今、今年のボジョレーを頂きながら書いてますが、
とてもフルーティで美味しいです。
たぶんこれから徐々に回って来ると思われるので、
今のうちに更新。

 

今年の健康診断におきまして、肝機能に若干の注意マーク発令。
それでお酒はもう止めていますが、今回のボジョレーは特別で
美味しく頂いてます。
もともとそんなにお酒は強い方ではなく、飲みにも行きません。
だいたいは仕事が終わってお家でビール1本とかの世界だったのですが、
1本でも毎日続けるとやはり肝臓は壊れますよね^^;
なので長生きする為にも、すっぱりと止めてます。
もちろん煙草はもう止めて2年以上経ちます。
お酒も煙草も止めて何が楽しみなの?
と思われますが、日常において全くそれがなくても苦にはなりません。

 

また、お酒は怖いです。
とてもショックだったのが、NHKアナウンサーの森本さんが強制ワイセツで
逮捕されたこと。お酒に酔って泥酔してたとはいえ、痴漢行為はアウト。
真意は定かではありませんが、とにかく衝撃的。
なにせ全国放送担当のアナウンサーです。これはマズイ。

なのでお酒って、やっぱり飲んでも良いけど飲まれるなです。
もともと個人的に、男子も女史もそうですが泥酔する方と言うか、
酔ってどうにもならない方は正直ダメ。
それだけで距離を置きます。
せっかく飲むんだったら、やっぱり楽しく美味しく。
そして、社会人としての自覚を持ちつつ飲めるのが一番。

これから年末にかけて忘年会シーズン到来。
基本はやっぱり...

飲んでも飲まれるな!

と言いつつも、ちょっとほろ酔い加減。
お家で飲む分にはオッケーってことで


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく









バリスターズカフェ

2012-11-15 22:26:59 | ドリンク
実は最近、出勤前にハマっていることがある。
この仕事はどうしても不規則で、朝早かったり中番だったり
遅番だったりと色々なシフトがある。
そんな毎日において、やっぱり仕事に入る前は、少しくつろぎたかったり
一服したかったりするものなのだ。
そこで見つけたのがこちら。



バリスターズカフェ

これはコンビニのセブンイレブンに設置されている
セルフ型のドリップコーヒー。
巷では「バリスタ」と呼ばれているらしが、どこのセブンにも
あるという訳ではないのだ。
そのバリスターズカフェが通勤途中のセブンに設置されているから
たまらない。



購買方法はいたって簡単。
レジで「ホットコーヒーください」とまず言う。
すると店員さんが「レギュラーですか?ラージですか?」と聞いてくるので
どちらか好きな方を言えばオッケー。
レギュラーなら100円で紙コップがもらえる仕組み。
その後、レジ横にあるバリスタードリップ機にコップをセットし、
ボタンを押して出来上がりを待つというもの。

なんだよぉ~所詮コンビニのコーヒーじゃんと思った方。
いやいや、ちょっとビックリで凄く美味しいです。
どちらかと言うと苦味が強いタイプ。



また、自分が好きなのは早番の時のコーヒータイム。
なぜかと言うと、同じ駐車場内で皆さん出勤前に車の中で
コーヒーを飲んだりおにぎりを食べたりしている様子が
凄く良いなぁ~というか、これから自分も仕事だなぁ~と
思わせてくれるから。
個人的には、サンドイッチと一緒にバリスタコーヒーを頂くのが
マイブーム。本当に美味しい。

もし、お近くのセブンイレブンにこのバリスターズカフェが
おありでしたら、ぜひ一度ホットコーヒーを飲んでみてください。

とっても美味しくて温まります


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく





ドトールな風景

2012-08-05 06:40:18 | ドリンク
先日コーチャンフォーへ本を探しに行った時のこと。
ここにはカフェショップとして「ドトール」さんが
入っているのだが、やはり夏休みとあっていつも以上に賑わいを見せていた。
自分も少し本探しに疲れたのもあり、ちょっとひと休みしようと思い
店内に入ってみることにした。

エアコンがほどよく効いていて、快適極まりない。
それだもの、人は集まってくるものだ。
そして、夏休みならではの情景も見れて実に楽しい。

  
  【アイスメイプルバニララテ】

制服姿の女子学生がお茶しながら
レポートや宿題をやっているところ。

お年寄り同士で、美味しく冷たいコーヒーを
飲みながら談笑しているところ。

お母さんと子どもさんがサンドイッチセットを
美味しそうに食べている風景。

夏休みの昼下がりは、こうして皆、思い思いにカフェタイムを
過ごしている。
この平和な風景が大好きだ。

ちなみに自分。この後再度本屋に戻る。
結局良い本が見つからず、買ったのがiphone用アプリ大全集


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



にごり酒

2012-06-15 18:19:17 | ドリンク
先日新聞である記事を読んだ。
なんでも、ここに来て日本酒の良さが
見直されているとのこと。
お酒の弱い自分は、めったに日本酒なんて飲まず、
もっぱらビールで楽しんでいるわけだが、
なんだかその記事を読んで、思わず飲みたくなってしまった。

それで思ったらすぐ行動派のB型としては、
今日仕事を終えて帰宅し、とんぼ返りでお買い物。
目指したのはこちら。


【千歳鶴にごり酒】

そう言えば、以前もにごり酒飲んだ気がする。
なんかこのにごり具合が、いかにもで好きなのだ。
アルコール度数は怖くて見ていない。
早速夕食前に一杯。



かぁ~
来るね!身体が熱くなる。
それに程よく美味しい。
この位のおちょこがちょうどいいな。

たまには美味しい日本酒も良いっす


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


小岩井さくらんぼ

2012-06-10 06:40:59 | ドリンク
最近すっかり食欲不振な自分。
いや、ちゃんと食べてはいるんだけど、
何と言うかパワーに欠けている。
先日も暑かったせいもあるけど、お昼のお弁当なんと半分残して
しまった次第。
いかんいかん、早くも夏バテなのか。
逆に、そう思って食べた菊水知床ざるそばの美味しかったこと。
つまり、これはあっさり系を今求めているのだと分析できた。

なので昨夜食べたところてんが強烈に美味しくて。
もう間違いない。
プチ夏バテ到来だ。
そうなると、とにかくあっさり系に目が行ってしまう。
そこで見つけた衝撃の新発売。


【小岩井純水さくらんぼ】

ただでさえ美味しい小岩井シリーズ。
特に純水ぶどうは最強と思っているんだけど、
その小岩井さんが季節限定のさくらんぼを出してくれた。
あぁ..さくらんぼ。
食べてないよなぁ~いつ以来食べてないのか。
小学校の運動会以来か→そこまで古くないべ!

今日出勤したら、まずはこれ買って飲んでみます

ちなみに今日はお弁当なしにして、
お昼は社員食堂のざるそば食べようと思う


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

美味しい珈琲

2012-05-22 05:56:37 | ドリンク
朝の日課として、コーヒーを落とすのが楽しみで。
ここはあえて珈琲と書くことにするが、インスタントではなく
ちゃんとしたレギュラー珈琲をじっくりと入れるのが好きだ。
その飲み方が最近少し変わった。

以前は、落としたそのままをブラックで飲んでいて、
時々クリームなどを入れたりもしてたんだけど、
今はお砂糖と牛乳を入れて飲んでいる。


【喫茶店トロッコの珈琲】

なぜかと言うと、春先に訪れた網走の喫茶店トロッコさんで
飲んだ珈琲がメッチャ美味しかったからだ。
スティック砂糖とクリームを入れることで、珈琲の色も少し明るくなり、
ほんのりとした甘さが実に心地よいのだ。
健康を考えてお砂糖などは節制している場合も多いと聞くが、
朝などは逆に糖分も必要と思われ、ちゃんと牛乳と割って飲んでいる状態。

今朝も熱い珈琲を入れて、新聞を読む。
今日は日中26度まで上がるようだ。

美味しい珈琲を飲んで、今日も一日ファイト一発!


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく

黒の麦とホップ

2012-05-01 05:54:25 | ドリンク
昨日は本当にポカポカ陽気で24度を記録。
4月としてはかなり暑い方ではないだろうか。
連休中と言うことで、街中も車が多く、なんだか
空気全体がモワッとしていた感じがする。

今年もまた暑くなるのかなと思うと、ちょっとざわっと
するのだが、暑けりゃ暑いで美味しいものもある。
それがビールだ。
その中で最近のお気に入りがこちら。



サッポロ黒の麦とホップ。

なんだろうね、黒ってつくだけで美味しい。
黒ビールだからか、視覚的にもぐっとそそられる。
実は普通の麦とホップはそれ程得意ではなく、
サッポロビールだとドラフトワンを飲んでいたんだけど、
今回この黒の麦とホップはかなり美味しい。

ラーメン一杯に1000円を費やすならば、
今はビール6缶パックな気分である。

在庫がなくなったので、今日は仕事帰りに買って行こう


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく