チャレンジ

楽しく、自然体で生活しながら、チャレンジし、感じ続ける記録です。

TOEIC受験

2005-10-18 23:46:21 | 英語の勉強
 久しぶりにTOEICを受験した。

 初めて受験したときが370点で、3年前に受験した時が880点。一応海外に駐在していたので、そこそこの点数はとれるのだが、多少のプライドもあり下手な点数はとれない。
 
 最近は海外駐在していない人でも900点を超える人もいるし、前にいた組織では帰国子女も多かったせいか、900点を超える点数でないと、恥ずかしくて点数をいえなかった。
 
 今回は組織内での一斉受験で、しかたなく受けたのだが、せっかくの機会でもあるので、1ヶ月くらい前にテキストを購入し準備をばっちりして逆に最高記録更新を狙うつもりだった。でも、勉強したのはテキストを購入した日と昨日の夜だけ。

 「よし、やるぞ!」という気合は十分なのだが、その後が続かないのは今回に限らず私の得意技。

 TOEICはのすごく簡単な問題と、難易度の高い引っ掛け問題が混じっている。

 特にリスニングの引っ掛け問題は引っかかりやすい。引っ掛け問題だとわかるだけまだましかもしらないが、迷ったすえ見事にひっかかったような気がする。

 サンフランシスコでのリーダーシップワークショップも間じかに迫ってきたので、英語力を高めないといけない。

英語がかなりやばい

2005-09-05 23:38:26 | 英語の勉強
 月曜の夜は英語の勉強! そう決めて5月から始めた英語のクラスも早4ヶ月がたった。

 確実に4ヶ月という時間が過ぎたということは手元に溜まっていくプリントの束を見ると明らか。一方で悲しいかな、頭の中に学んだことがあまり残っていない。

 理由は明らかに予習と復習の不足。

 先生からは最低限のホームワークに加え、どのような勉強を毎日すればよいのかを教えてもらっている。クラスに出ると毎週のように「今週こそはしっかり勉強するぞ」と意気込みはあがるが、そんな時でも、勉強時間が増えるのは、英語のクラスの次の日の火曜日だけ。この時間が、宿題に追われるクラス当日の月曜の夕方の学習時間に加わるだけ。

 これでは能力があがることを期待するほうが間違いだろう。

 英語を教えてくれる先生はとても素晴らしい先生。能力も高いし、こちらが前向きになればしっかり受け止めてくれると感じる。

 残り2ヶ月、気合を入れなおそう。11月にはサンフランシスコの研修にも参加することだし、このままでは「かなりやばい!」。

英語再開

2005-06-06 23:52:52 | 英語の勉強
 英語の勉強を再開した。始めてはやめて、やめては始めるから英語の力はそれほど落ちないものの進歩もしない。

 それを今回は少しは進歩するように10月までの毎週月曜の夜に英語のクラスを取るようにした。このクラスに通うことをきっかけにして、他の手段を使いながら総合的に英語力を伸ばすことを考えている。

 総合的な英語力とは何かを、チャン先生から教えてもらった。正確には覚えていないが、リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング、それからもう一つあったように思うがそれは思い出せない。

 リスニングは、英語クラスのリスニング教材を活用するとともに、NHKラジオ第二放送の『英語ニュース』を必ず聞く。これ以外にも本当は週1回映画を見に行くか、ビデオを借りて見たいのだが、続けられる自身がない。

 スピーキングも英語クラスを活用するとともに、カナダ人のボスとの会話の機会を必ず持つようにする。さらに、以前から誘われている毎週土曜日の英語スピーチのクラスへの参加も考えてみる。

 リーディングは、『Daily Yomiuri』の購読をするかを悩んでいる。

 ライティングは、一度ライティングの講座に参加してきっかけをつかんだ後に、継続的に取り組む。Blogを英語でも書けばよいのだが、これは難しそう。

 毎回始めた直後は気合十分だが徐々に気がそれていく。今回はそうなるようにするつもりだが、英語クラス以外の仕組みが何か必要だ。

 ネイティブの友達でも作るか。