常陸の国の鳥だより

常陸の国、茨城県水戸市周辺の季節の野鳥の動きをアップしています。

茨城県笠間市で2月19日アオバト撮影

2011-02-20 14:41:31 | 野鳥

常陸の国の鳥だよりで茨城県で冬季にアオバトを撮影できたのは初めてです。最初にアオバトが居ると連絡を頂いたのは2011年1月下旬でした。時間が出来て確認に出かけたのが2月6日、その日には公園のシラカシからマテバシイの樹を見て回っているときに飛び去る後ろ姿だけを認めただけでした。シラカシの樹の下を確認するとアオバトの特徴ある糞を確認撮影できました。電話をくれた方はシラカシの下の地面の上とシラカシ、マテバシイの樹の中で休むアオバトを認めて電話をくれました。もう戻ってこないとのことで帰宅、18日再度アオバトが戻ってきているとのことで19日に観察に出かけました。確かにマテバシイの樹の中でまどろむアオバトを確認し映像に収めました。アオバトがドングリを食べるとのことでシラカシの実を食べていると思っていましたが、シラカシの樹の下にはシラカシの実は既にほとんど無くなっています。シラカシより数倍大きなマテバシイの実はまだ多く残っていますが実の大きさは直径15mm長さ20mmほどある大きな実はアオバトの喉を通過させるのは無理だと思いましたが、帰宅後調べると大阪で窓にぶつかって死亡したアオバトの胃の中からアラカシの実が見つかったとの報告が見つかりました、笠間のアオバトもアラカシと同じように大きなの実のマテバシイの実を食べていた可能性もありそうです。アオバトとマテバシイ、シラカシの実、アオバトの糞を添付します。

Img_9718aobato

Dscn1353donnguri

Img_9487aobatofunn


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日、Mさんから”アオバト”のこと聞きました。 (中野 童男)
2011-02-21 20:09:51
昨日、Mさんから”アオバト”のこと聞きました。
糞の形に興味を持ちました。
これから、気を付けて歩きます。
また、森林公園の件も・・・・。
もうじき暖かくなりますが、
時折の寒さにお体を気をつけられて下さい。

返信する
はじめまして。 (aobatokun)
2011-02-21 22:39:29
はじめまして。
アオバト大好きのaobatokunと申します。

茨城に越冬しているアオバトがいるのですね。
いつも関西の都市公園で越冬するアオバトを観ているのですが、関東の公園ではなかなか見られず、アオバトをしっかりと見れるのは珍しいと思いますよ。

アオバトの糞は「モンブラン」と自分たちの仲間の間では呼んでいます。ぐるぐると渦を巻いた茶色の色がモンブランのケーキに似ていることからそう呼んでいます。

ドングリに関しては、関西ではアラカシを主に食べているようです。こちらではシラカシかと思っていましたが、マテバシイでもやや小ぶりのものであれば、結構食べれると思いますよ。もっと大きなクヌギの実を食べたという記録もあるようですし。

関東の越冬アオバトはなかなか見れないので、一度、見に行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿