常陸の国の鳥だより

常陸の国、茨城県水戸市周辺の季節の野鳥の動きをアップしています。

2011年3月、今年も北帰行途中のコハクチョウ67羽が古徳沼に立ち寄り

2011-03-07 14:44:48 | 野鳥

2009年3月5日に古徳沼に北帰行途中のコハクチョウ70羽が立ち寄ったことをアップしましたが2011年3月6日今年も67羽のコハクチョウが立ち寄っています。2009年の時は千葉県夏目の堰からの飛来だと確認できましたが、今年は何処からの飛来なのが情報が楽しみです。古徳沼に入ったのは3月7日の10時頃とのことで、この日は18時過ぎまで観察していましたが北に向かいませんでした。今日、7日は全県的に雪ですので飛去はないと思われます。明日の夕方一斉に飛去するものと思われます。古徳沼で休むコハクチョウの群れを添付します。手前はオオハクチョウで中央にまとまっているのがコハクチョウです。Img_0067kohakuchou

Dscn1373kohakuchou

Img_0077kohakuchou


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (bandana082)
2011-03-23 20:14:45
ご無沙汰しております。
確信はできませんが真ん中の幼鳥は夏目にいた幼鳥と似ております。
400羽弱いた白鳥も3月4日頃から減りだし
9日には130羽を数えたと聞いております。
 また本埜は夕刻に帰ることが多く、夏目では朝が多いことからも夏目ではないかと推測されます。
先日、幼鳥は夏目にいた幼鳥と似ていると (bandana082)
2011-03-30 20:41:37
先日、幼鳥は夏目にいた幼鳥と似ていると
連絡しましたが、この幼鳥はアメリカコハクの幼鳥でしょうか?
だとすると私は見ていません、今度何時も餌をあげている人たちに聞いてみます。
申し訳ありませんでした。

コメントを投稿