常陸の国の鳥だより

常陸の国、茨城県水戸市周辺の季節の野鳥の動きをアップしています。

オオマシコも常陸の国に

2006-11-20 09:11:12 | 日記・エッセイ・コラム

那珂市の古徳沼はオオハクチョウの飛来地として良く知られていますが、小鳥達も古徳沼周辺の谷津に毎年各種渡ってきています。

今回はオオマシコをデジガンできましたので添付します。オオマシコは寒さが増すに従って赤みが増すようですが、今回添付の固体も既にかなり赤くなっていました。常陸の国ではなかなか出遭うことが難しい野鳥の一つで10年ほど前に御前山で始めてであったときは何日も通ってなんとが影像にと思いましたが藪の中を飛び回りシャッターチャンスになかなか恵まれませんでした。今回は高い木の上のほうに止まっていましたのでそれなりの影像が得られました。

皆さんのお近くの公園の中にも現れる可能性がありますので見回りが必要ではないでしょうか!!

Oomashiko_1044 Oomashiko_1048


最新の画像もっと見る

コメントを投稿