チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

涼しくて気持ち良かった帰宅ラン

2006年09月19日 23時55分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
突発的な打合せと引き続きの宴会が入り、出発が遅くなってしまいました。
外へ出ると昼間が暑かったにもかかわらずおやっと思うほど涼しく意外でした。
念入りにストレッチをして22:15にオフィスを出発。
気持ち良い空気に包まれながら走り始めました。思ったよりも身体が軽くこれまた意外でした。
体感よりもスピードが上がっているようで、ふと時計見ると思ったよりも早いタイムです。
股関節を大きく動かして楽に走ることを心がけて行きます。
都心はこの時間帯でも人通りはほとんど普段の時間帯と変わらないものですね。
錦糸町で42分と自分にしては結構良いタイムです。そのままのペースを維持しながら気持ち良く走り続けました。
亀戸まで来ると今夜は両方の太股に疲労を感じ始めました。少し足を使い過ぎたのかも知れません。江東新橋の坂をやっと上り太股の疲労はピークに。
しかし、不思議なことに平井大橋の50段の階段をゆっくりしっかり上ると、息は切れますが筋肉痛はほぼ快復。
徐々にペースを戻しながらいつもの高速道路の夜景を楽しみます。新小岩駅前からはロングスパート。
23:40にゴール地点の新中川堤防に到着。何とか本日中に帰り着くことができました。
今夜は汗の量が真夏に比べると非常に少なかったですね。
ストレッチをしながら虫の音を聞き、静かな秋の夜の雰囲気を楽しんで帰宅しました。
お風呂に入ってほっとひといき。遅くなってもやっぱりランニングは最高です。

本日の走行距離16km(今月の累計306km)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深夜の帰宅ランお疲れ様でした。 (シティ)
2006-09-21 23:44:10
深夜の帰宅ランお疲れ様でした。
22時を過ぎてから走り出す気力は、どこからわいてくるのでしょうか。
見習いたいです。
シティさん (チームゆきゆき)
2006-09-22 00:42:41
シティさん
コメントありがとうございました。
>22時を過ぎてから走り出す気力は、どこからわいてくるのでしょうか。
いえいえ、私が走ることを決めていたにもかかわらず、勝手に打ち合わせと宴会が飛び込んできたので時間がズレただけです。
...と思っているのですが...

コメントを投稿