チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

走ってみれば意外に快調!レギュラーコースラン

2011年05月21日 20時27分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

楽しみに待っていた週末です。

今日も朝から部屋掃除と庭掃除で身体を動かします。

昼食をたっぷり食べたら一気に疲労感が出てきてしまいました。

水曜日からの連日のランニングが影響しているのかも知れません。

そんなわけで2時半頃から4時まで昼寝をしてしまいました。

今日のランニングは4時半から。

この時期になると日が長くなって時間がたっぷり使える気がするから良いですね。

新中川の堤防の上は爽やかな風が吹いてなかなか良い気持ちです。

ストレッチを念入りに行いゆっくりスタートです。

やはり身体は疲れ気味のようで心肺も苦しくなかなか前に進んでくれません。

音楽を聴きながらノンビリと進みました。

長い間工事中だったため、一度堤防から下の道に下りなくてはならなかった場所も、ようやく工事が終わったようで快適に走り続けられるようになりました。

上平井橋の折り返し地点は37分と苦しさの割には速いタイムでした。

このところの連日のランニングの効果が出てきているのかも知れません。

帰りも余裕を持って走れるようペースを抑え気味に走りました。

高砂橋を渡って最後の2km程も強い向かい風にも関わらず余裕を持って走れたので、やはりこれもランニングの効果なのでしょう。

気持ち良くゴール地点に戻って、入念にストレッチ。

相当な汗をかきましたが、走る前の身体の疲労感も汗と一緒に流れ出てしまったようです。

どうもこのところ私の脳は自己防衛で休息を取るために過剰に疲労感という信号を出しているようにも思えます。

加齢のことも考えると本当の身体の状態を冷静に見極めながら、行動の可否の判断を下して行く必要があるようです。

本日の走行距離15km(今月の累計150km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿