チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

着地法を開眼! レギュラーコースジョグ

2014年05月06日 20時44分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

連休最終日の今日は時折雨がぱらつく寒い一日となりました。

14:30にラニング出発。

一日家にじっとしていると寒くて仕方がないので、今日は上下をしっかり着込んで寒さからくるモチベーションダウンを少しでも防止しようという作戦です。

今日は珍しく時間の制約がないので、念入りにストレッチを行いゆっくりとスタート。

コース上は北寄りの強めの風が吹いていて、ウエアを着込んできて正解だったと感じました。

ノンビリと無理をせずに走ります。

上平井橋の折り返しが39分。普段より2分も遅いですが、気持ちよく走れているので問題なしというところでしょう。

後半は時折ペースを上げてみようとしますが、長続きはしません。

やはりまだまだですね!

ただ今日の収穫は、最初から脚の着地の際に母指球に意識を集中してみたことで、普段なら10㎞付近から必ず痛みがで出る左足の中指に痛みが全く出なかったことでした。

このところ距離に対する不安がずっと付きまとっていたのですが、この調子ならハーフまでは痛みなしで走れそうな気がしてきました。嬉しい限りです。

ゴール後も時間をかけてストレッチ。

モチベーションダウンの状況が続いていたなかで少し光が見えてきた嬉しいランニングとなりました。

本日で連休も終了です。

また明日からランニングに対するモチベーションを持ち続けることができるかどうかが今月の走行距離にかかわってきそうです。

本日の走行距離14㎞(今月の累計38㎞)