チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

一山越えた? 20kmジョグ

2011年10月23日 20時03分28秒 | 日記・エッセイ・コラム

お昼からTVで全日本大学女子駅伝を観戦。選手たちの頑張る姿を見て胸が熱くなりました。

14:50ランニングに出発。

昨日の失敗に懲りて、今日はランパンに半袖Tシャツにしたのですが、ノースリーブにしなかったのを後悔するほどの暑さでした。

女子駅伝が行われた仙台も気温が27℃近くまで上がったようですが、同じくらいの気温だったのではないでしょうか?

おまけにレギュラーコースに出てすぐから陽が差し始め、追い風ということもあって汗が一気に噴き出しました。

暑さのせいもあるのか、昨日同様、全く調子が上がりません。

ひたすらゆっくり走って調子が上がるのを待ちます。

上平井橋のタイムが39分30秒と昨日よりもさらに遅くなっています。

ただ、今日はここから荒川周回コースに出るつもりでしたので意識してペースを上げなかったというのもありますが...

荒川の堤防に出ると、強めの風が気持ち良く吹いています。

調子が悪いのに頑張って走っているご褒美だったのかも知れません。

ゆっくりながら集中して走っているうちに、平井大橋を渡って対岸を木根川橋付近まで来た辺りから少し身体が軽く感じられるようになってきました。

いくらスロースターターとはいえ、13kmも走らないと調子が出ないという体質も困ったものです。

相当な汗をかいたので、荒川周回を終えてレギュラーコースに戻ったところで給水を行いました。

実に適切な給水だったようで、以降、口の中や身体の調子は普段と変わらない状況でした。

そして、東立石緑地公園の手前付近まで来たところで、突然さらに身体が軽くなりました。

このところ徐々に距離は伸ばしているものの15kmを限界に自主規制していたのですが、身体がようやくさらに上のレベルに上がる時期がきた感じがします。

最後はさすがに疲労が出ましたが、気持ち良く完走できました。

再び給水をしながらストレッチ。夕陽がきれいでした。

気温もこれから徐々に私にとって気持ち良く走れる気温になってくると思いますので、少しずつでも距離を伸ばして、かつての脚に近づけて行きたいと思っています。

本日の走行距離20km(今月の累計121km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村