チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

期待はずれ!高速下ランニング

2008年08月03日 18時02分14秒 | 日記(写真付)
夕方のランニングが良いと昨日書いたにもかかわらず14:00一番暑い時間に出走となりました。
夕方の時間をゆっくり使いたいので仕方がないですね。

今日は荒川の高速道路下を走ろうと蔵前橋通りを新小岩方面に出発しました。
一番暑い時間といっても今日は強めの風がありそれほど暑さを感じません。
新小岩公園で軽く給水をしていよいよ荒川の高速道路下に入ります。
ところがこの時間では、太陽がすでにやや西に傾き陽の光がほとんど全部道路下に入り込んできています。
通路の中川側のわずか数メートル部分しか日陰がありません。
暑さを避けるために広びろした空間のほとんど端っこを走って行きます。
1-2kmも進まないうちに高速道路のカーブに合わせてほとんど日陰がなくなってしました。
ただ水面の上を通った強い風が正面から吹いてくるので、直射日光の下でも何とかしのげます。


こんなところを走ります。

P1000278


やがて、葛西橋を過ぎて河口の突端まで来ました。
正面に見える橋が高速湾岸線でその先は東京湾です。

P1000280


振り返って見ると東西線の鉄橋です。
裸で寝転がっている男性が約2名...

P1000283

写真を撮ってすぐに折り返しました。
ところが一転追い風と変わったおかげでほとんど無風状態となり、しかも来るときよりもさらに陽が傾き全く日陰がなくなっていました!
修行の世界となってしまいました。一気に汗が出て暑くて仕方がありません。
黙々と走り続けること約30分。ようやく蔵前橋通りまで戻ってきました。
新小岩公園で頭から水をかぶり給水休憩。一息ついたおかげで、また元気が出てきました。
自宅までの約2kmを快調に走って1時間46分ほどでゴール。

もう一度給水をしながらストレッチを行い本日のランニング終了。すっかり日焼けしてしまいました。
日よけを目的とした高速道路下のランニングは時間帯を考える必要があるようです。


本日の走行距離19km(今月の累計33km)