チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

雪景色を楽しみながらジョグ

2006年01月22日 21時43分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
千葉マリンマラソンが中止となりましたので、ゆっくりと午後TVで男子の都道府県対抗駅伝を見て、15:00ごろからランニングに出発しました。午前中は雲も多かったのですが、午後陽が差してきました。もう雪はすっかりとけたと思っていたのですが、ストレッチ後いつもの上一色橋を渡ろうとすると、歩道にはまだ一面雪が残っています。車の通りが多い道なら残っていないだろうと別の道を行くことにしたのですが、やはり歩道には雪が残って走りにくいので、車道の端をゆっくり走ることにしました。レギュラーコースに途中から合流。川の堤防は歩道のアスファルトはきれいに雪がとけていますので、快適に走れます。ただ草の上や河川敷はまだ一面真っ白です。草の斜面があって下が広いところでは子供達がそりで滑って遊んでいます。また、あちこちに大小の雪だるまが並んでいて、見ていてほほえましいものがありますね。上平井橋で折り返すと反対側の堤防を戻りますが、これまでの路面の乾燥が嘘のように、まだ一面雪が残っていて走り難い状態です。少しスピードを落とし滑らないように気をつけながら走り続けます。幸いなことに滑って危ない目にあうことはありませんでしたが、足型や自転車の轍が凍っているので走っているとバリバリと音を立てます。ようやく 新中川との合流地点まで来て橋を渡り、雪がない反対側の堤防に移動しました。少し距離が足らないので、2kmほどの道を往復して距離を追加しました。
帰りには、南風が結構冷たく向かい風で吹いて寒い思いをしましたが、最後までフォームを意識してしっかり走れ、しかも呼吸も割合余裕があるという満足度の高いランニングでした。
(レギュラーコース+追加3km WS×5)

本日の走行距離18km(今月の累計265km)